• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 週刊『夏野総研』vol.593【韓国発「ウェブトゥーン」は日本マンガを超えるのか?】

    2024-10-15 08:00
    131pt
    ▼第593号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/10/15

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.593
    【韓国発「ウェブトゥーン」は日本マンガを超えるのか?】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/10/06-2024/10/13

     大谷翔平選手が所属するドジャースがナショナルリーグチャンピオンシップに進出した。
     ここでアメリカのMLBの凄さを確認してみたい。

     まず、野球は「ビジネス」であることを前提としてリーグ運営、球団経営が徹底されてる。そして、その姿勢こそが現在の繁栄を築いている。
     ファンの支持、ビジネスとしての興行を意識したルール改正など、徹底的にファンビジネスとしての野球を貫いている。
     例えば、賛否両論あった「ピッチクロック」もそうだ。ピッチャーの投球間隔を短くすることで、試合時間が短縮される。観客や視聴者にとってテンポがよくなる。

     大谷選手をはじめとする高額の報酬も、それが回収できるのならばどんなに高額でも厭わないという姿勢だ。
     ただし、少数のチームが強すぎるとファンが減ってしまうため、そこにはペナルティ的なルールを作る。「競争力税」、いわゆるぜいたく税を設け、金満球団に有利になりすぎないようにしている。

     スタジアムも徹底的に来場者のことを意識している。選手のボブルヘッド人形を配る、あるいは二次流通チケットをMLB自身で積極的に売っている。
     大谷選手がこれほど活躍しているので日本人の観客が良くテレビに映っているが、試合間際でチケットを買えるのは二次流通が一般的に、しかも公式に行われているからだ。
     
  • 週刊『夏野総研』vol.592【話題の「デジタル給与」が切り開く“新時代”】

    2024-10-08 08:00
    131pt
    ▼第592号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/10/08

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.592
            【話題の「デジタル給与」が切り開く“新時代”】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/09/30-2024/10/05

     パリに行ってきた。フライトは「行き14時間、帰り12時間」なので、やっぱり遠い。

     それはともかく、オリンピック後のパリは観光客で大混雑だった。まさにコロナ後の東京と同じ。
     感覚値としては、東京やパリの観光客の多さは、ニューヨークやサンパウロとは違う。やはり「オリンピック効果があったのかな」と思わせる。

     世界にデスティネーションはたくさんあるが、オリンピックが行われると、その報道効果は、先進国のほとんどの市民に及ぶ。
    「Tokyo」や「Paris」という言葉と映像、画像を誰もが大量に体験するのだ。
     最初から東京やパリに来ようと思っていた人はもちろん、まったく考えていなかった人も「行きたく」なるのだろう。

     もちろん、パリは今年の開催地だが、前回開催地の東京もその影響を受けているように思う。
     4年前ではなく3年前で、かつコロナ禍だったという記憶が多くの人々に残っている。欧州から日本行きの便はどの便も満席と聞いた。

     日本の魅力は日本に来た外国人に聞くのが一番いい。
     清潔、安全、キレイ、美味しい、安い。これらの言葉がすべて揃うのは日本だけだと口を揃えて言う。
     
  • 週刊『夏野総研』vol.591【「スタートアップ支援」の不都合な真実】

    2024-10-01 08:00
    131pt
    ▼第591号
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                         2024/10/01

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
              vol.591
             【「スタートアップ支援」の不都合な真実】
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    《目次》
    01.先週の出来事
    02.時事ネタPICKUP15
    03.フカボリBiz
    04.Q&A
    05.ありか、なしか!
    06.時事ネタ キュレーション
    07.編集後記

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【01.先週の出来事】
     社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
    ……………………………………………………………………
    ◆2024/09/23-2024/09/29

     自民党の総裁選が終わり、石破茂さんが次期総裁に決まった。

     永らく続いた安倍派中心の人事から見ると様変わりしたような閣僚人事。
     あまり名前を聞かなかった議員も多数起用されている。

     なかでも、林、加藤、小泉という総裁選を共に戦った人を閣僚や党の主要役職に起用しているのは全自民党への配慮と言うべきか。
     総務会長を固辞した高市さんは、今後その存在感を小さくしていくだろう。高市さんを支持する自民党の岩盤保守層にとっては、他に支持できるような保守政党がないのが弱み。
     自民党は、世界各国で台頭する極右的な考えを持つ人々を上手く取り込んできたので、この人達が支持する政党は日本には自民党しかない。
     しかも、その勢力の中心はどんどん高齢化しており、現政権に与える影響は少ないだろう。

     石破政権が「改革内閣」になるかどうかはわからない。