• このエントリーをはてなブックマークに追加
重要記事紹介:東京新聞、「朝鮮拉致 国主導示す 工作員養成の内部文書入手」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

重要記事紹介:東京新聞、「朝鮮拉致 国主導示す 工作員養成の内部文書入手」

2015-11-11 10:19
  • 5

20151111日報道内容

【北京=城内康伸】本紙は北朝鮮の工作員を養成する「金正日政治軍事大学」(平壌)でスパイ活動の目的や方法を教育する際に使用する内部文書を入手した。拉致工作の重要性を指摘し、その方法などを詳細に記述している。朝鮮労働党関係者によると、金正日体制下の一九九〇年代後半に作成されたとみられる。拉致について教える文書の存在が確認されたのは初めて。最高指導部の方針に従った国家挙げての工作活動の一環だったことを裏付ける一級の資料となる。

内部文書は、金正日政治軍事大学が発行した「金正日主義対外情報学」という題名の対外秘密に指定された文書。入手したのは、その上巻で、三百五十六ページという膨大な量に上る。労働党関係者によると、金正日氏が総書記に就任した九七年以降に作成され、少なくとも総書記が死去した二〇一一年まで、海外で活動する工作員を養成する過程で使われていたとい

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

国主導であることは、当然認識していることであるが、文書によって確認されたということでしょうか。
内部機関の独走であれば、当事者は、どこかで処罰され、解決も長引くことがないともいえる。
解決が、困難さを増し、核問題など諸懸案が解決の方向に向かわなければ、拉致だけが別に解決が進むということがなくなったともいえる。米国、中国の動向に支配されるということでもある。被害者家族にとっては、厳しい情報ともいえる。

No.2 104ヶ月前

日本大学の川口智彦助教授のニュースに関する記事を共有します。
今の段階で、孫崎享氏が「一級の資料」などと記すのは軽はずみだったのではないでしょうか。

《11日、『東京新聞』に「北朝鮮拉致 国主導示す 工作員養成の内部文書入手」という記事が掲載され、その文書の写真が掲載された。

「金正日主義対外情報学」という「対外秘密」に指定された文書ということである。まず、文書のタイトルに使われている「金正日主義」という言葉が引っかかる。金正日時代、私は一次資料を用いた北朝鮮研究はしていなかったので正確性に欠けるが、当時、「金正日主義」という用語は存在したのだろうか。「金日成主義」という用語は使われていたが、「金正日主義」という用語は二次資料の中では見た記憶がない。金正恩時代になって登場した「金正日愛国主義」、「金日成-金正日主義」などの言葉はあるが、金正日時代に自らの名前を「主義」とした用語が存在したとは考えにくい。もちろん、工作員養成機関で秘密裏に使われた可能性はあるものの、思想に関わる重要な用語、しかも「最高尊厳のお名前」をかぶせた用語まで作成するとは考えにくい。そのようなことからして、この「文書」は、「金正日愛国主義」、「金日成-金正日主義」という「主義」が金正恩時代に使い始められてから捏造されたのではないかと疑われる。

もう一つは、『東京新聞』では「『拉致』など工作にかかわるいくつかの言葉は、北朝鮮の発音ではなく、韓国の発音に基づいて表記されるなど、工作員の主要な活動領域である韓国の実情に合わせて訓練されていたこともうかがわれる」と分析している、韓国式発音表記の問題である。「南朝鮮」発を装った偽装文書ならまだしも、北朝鮮国内で使われている文書の中、工作活動の実戦訓練と関わりのない部分で、韓国式の発音表記をする必要はない。新聞に掲載された写真では確認できないが、もし金日成あるいは金正日の「お言葉」の中で韓国式発音表記がされているとすれば、made in South Koreaの文書、しかも低質な捏造文書の可能性が相当に高まる。というのは、北朝鮮では「指導者」の言葉を勝手に変更する、ましてや「南朝鮮式」の表記に変更することなど、訓練のためであったとしても、許されないと考えられるからである。

『東京新聞』が、「356ページ」の文書をしっかり読み込んだ上で報道しているのかは疑わしいが、どこかでチープな捏造文書を掴まされたのではないだろうか。》

「北朝鮮拉致 国主導示す 工作員養成の内部文書入手」:「金正日主義」、「拉致」の朝鮮語表記の解釈 (2015年11月11日 「東京新聞」)
http://dprknow.blog.fc2.com/blog-entry-1227.html

No.4 104ヶ月前

英国のSIS,米国のCIA,イスラエルのモサドも拉致を当然必要に応じて敢行しているわけです。西側のマスコミが一切取り上げないから周知されないでいるわけです。それらの諸国は必要に応じて恫喝も暗殺も他諸々の非人道的破壊工作をも今も活発に展開しているではないですか。英国、米国、イスラエルの情報機関は世界支配をゴールとして活動しており、一見明るさがあるみたいに錯覚しますが、その残虐性は巧妙にして苛烈です。

北朝鮮の場合、政権維持を行うだけの為の情報活動ですから、返って陰湿な行為に我々の目に映し出されるのです。北朝鮮の全体主義が内向きのベクトルで動いているので国民の困窮は益々ひどくなり、今後も奇怪な情報活動がなされて行くでしょう。

故金大中大統領が言っていたように北朝鮮の主権尊重を周辺諸国が表明し、まず話し合いをしていくことではないでしょうか。日本みたいに北朝鮮拉致解決の為に実力行使も辞さずといってファシズムになっていくのは如何なものかと思料する次第です。

No.5 104ヶ月前

>>5
ですから米国の要人が北の拉致を非難するときは
まずまくらに、何の罪もない人を、とかならず
振ってからです。
気づいてましたか。

拉致などNSAやCIAの得意技ですから。

No.6 104ヶ月前

グァンタナモなど米国の非合法拉致活動の被害者が
たくさんいます。
しかも、拷問付きで。
そのことをマスコミはあまり問題にしない。

「家族会」はそんな国へさかんに行って「協力」を
求めているのですが。

No.7 104ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。