-
随想⑫カナダの教訓
2020-08-31 07:0121pt20私はイラン・イラク戦争の時、イラクで勤務していた。戦争が終わってカナダに赴任になった。カナダ外務省のアジア局長とは懇意になり食事も一緒にした。私はこの局長に次のように嘆いた。局長はフランス系である(そのことは重要な意味を持っているのだが)。
「オタワは素晴らしい。町は清潔だ。文化水準も高い。先日ベラフォンテを聴きに行った。ゴルフは出来る。スキー場も近くにある。家族は満足している。でもね、一寸不満なこともある。日本とカナダの関係は良好だ。外交的に何の問題もない。つまり私には仕事がない。これまでのソ連やイラクや英国などでは仕事は山のようにあった」
局長は笑いながら「あなたは馬鹿だ」と言う。私は驚いて「何故」と聞く。彼は次のように解説した。
「日本の外交で一番重要なのは対米外交でしょう。対米外交で一番苦労しているのはどの国ですか。カナダですよ。“米国との関係をどうするか”、我々位苦労してきた国は -
安倍政権の特徴、米軍戦略参加のため、自衛隊を海外で軍事参加できるよう体勢を整備したこと、それも国民の強い反発を押しのけ実施。2013年12月 特別秘密保護法成立賛成24%、反対60.15年9月安全保障関連法成立賛成34反対53等、憲法改正はできず
2020-08-30 09:1021pt6安倍政権の大きな特徴は、安全保障面で、自衛隊を米国戦略のために海外で展開するための法整備を行ったこと、それも世論の強い反発にも関わらず推進したことにある。ただ、反対の動向を見ると、次第に抵抗力が減じていったことが解る。
A-1 事実関係1:世論を顧みず、敵と味方に分断 「安倍カラー」政策を押し通す <安倍政権 緊急検証連載>(東京新聞。8月30日)
安倍政権が推進した重要政策、当時の民意は?
直後の共同通信世論調査、単位は%
・2013年12月 特別秘密保護法成立
同法への不安 感じない:22.3 感じる:70.8
同法への賛否 賛成: 24.9 反対 :60.3
・14年7月 憲法解釈変更で集団的自衛権容認
賛否 賛成:34.6 反対:54.4
・15年9月 安全保障関連法成立
賛否 賛成:34.1 反対 -
ポスト安倍。自民総裁選出は全国的党員参加でなく、両院議員総会等議員中心。石破氏には不利。各候補評、読売「“政権の継続性が必要”で菅氏浮上」、朝日は「ここに来て党内の支持が広がっている」と菅氏へ誘導。だが世論と乖離。読売調査次の首相:石破24%、菅4%
2020-08-29 09:4221pt91:自民党総裁選挙は、議員中心に実施される可能性が高い。
2:その際には、自民党議員が誰を押すかになるが、安倍政権の影響力から、菅官房長官と言う公算が強い。又、安倍首相は従来より岸田氏を推してきたと言われる。
3:この選択は世論と大きく乖離している。2020年8月 電話全国世論調査 質問と回答(8月10日報道)は次のとおりである。
1:読売 世論調査8月 自民党の政治家の中で、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。次の10人の中から、1人だけ選んで下さい。※
・安倍晋三 12
・石破茂 24 ・西村康稔 1
・加藤勝信 0 ・野田聖子 3
・岸田文雄 4 ・茂木敏充 1
・小泉進次郎 16 ・その他 -
・河野太郎 13 ・いない 15
・菅義偉 4 ・答えない 7
菅氏が首相になった時、極めて低い国民の支持でスタートす -
安倍政権とは何であったか:終わってみれば、達成は何もなし。この間、日本の凋落はどんどん進化。「各省庁の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」が実現。もし明確な軸があったとすれば米国に徹底的に隷属する。靖国参拝中止。
2020-08-28 17:3521pt121:2017.8.4産経新聞は「「国家の破滅近づく」「安倍首相は競争相手いなかった」共同通信が2日に配信した福田康夫元首相のインタビューでの発言要旨」として、福田首相の発言を次のように報じた。
【政と官】:各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている。官邸の言うことを聞こうと、忖度以上のことをしようとして、すり寄る人もいる。能力のない人が偉くなっており、むちゃくちゃだ。自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる。自殺行為だ。
【安倍晋三首相の政権運営】: (自民党内に)競争相手がいなかっただけだ。(脅かすような)野党もいないし、非常に恵まれている状況だ。そういう時に役人まで動員して、政権維持に当たらせてはいけない。
2:安倍政権では、日本の社会から「あるべきことを追求する」「述べる」ことを消し去った。当然のことながら、すべての面で -
米中軍事緊張拡大。①7月中国は東シナ海、南シナ海、黄海等で軍事演習→②米国空海で偵察・警戒を強化、内、南シナ海に空母派遣→③中国26日対空母攻撃能力を有するミサイルを南シナ海に向け発射。11月米国大統領選に向け、トランプは対中強硬路線を展開。
2020-08-28 07:1021pt12A-1「南シナ海緊迫、中国がミサイル発射-米は人工島関連企業に制裁」(ブルムバーグ27日)
南シナ海を巡る米中間の緊張が26日、一段と高まった。中国がミサイル4発を南シナ海に向けて発射した一方、トランプ米政権は係争中の海域で拠点建設に関わった中国企業24社を「エンティティーリスト」に追加した。同リストに掲載されると、貿易などの面で制限を受ける。
米国防当局者によると、軍事演習を実施中の中国人民解放軍は26日、南シナ海に中距離弾道ミサイルを4発発射。ミサイルは海南島と西沙(英語名パラセル)諸島の間の海域に着弾したという。中国国防省は前日、人民解放軍が演習向けに設定した飛行禁止区域に米軍の偵察機が入ったと抗議していた。
米商務省の26日発表によれば、中国企業24社の制裁リスト掲載は、中国による「南シナ海で紛争中の拠点を巡る埋め立てと軍事化」に関わった企業を対象としている。リストに掲載された -
8月10日米経済誌「フォーチュン」が世界企業番付「フォーチュングローバル500」発表。 1:ウォルマート(米)、2中国石油化工集団公司、3 国家電網公司・中、4中国石油天然気集団公司。中国企業は124社、初めて米国(121社)を超え。日本53社、2000年107社
2020-08-27 07:1321pt78月10日米経済誌「フォーチュン」が世界企業番付「フォーチュングローバル500」発表。
1:ウォルマート(米)、2中国石油化工集団公司、3 国家電網公司・中、4中国石油天然気集団公司。中国企業は124社、初めて米国(121社)を超え。日本53社、2000年107社
A-1事実関係1
8月10日、米経済誌「フォーチュン」が世界企業番付「フォーチュングローバル500」の2020年版を発表。
01 ウォルマート(アメリカ) $523,964
02 中国石油化工集団公司:シノペック(中国) $407,009
03 国家電網公司:ステートグリッド(中国) $383,906
04 中国石油天然気集団公司(中国) $379,130
05 ロイヤル・ダッチ・シェル(オランダ) $352,106
06 サウジアラムコ(サウジアラビア) $329,784
07 フォルクスワーゲン(ドイツ) $282,760
-
中国、三峡ダムの状況:中国最大のダム三峡ダムでは、制限水位と呼ぶ警戒水位145M、これを越え過去最高の167・65Mに。毎秒7万5千立方Mのダム完成以来最大の流入量。流出可能量を大幅超え。危険な状況続くも流入量が毎秒3万5千立方Mに減少。一応危機脱出か
2020-08-26 07:1021pt7A-1:8月24日人民網「「長江第5号洪水」の増水ピーク、三峡ダムを通過」
三峡集団は、23日午前8時、三峡ダムの流入量が毎秒3万5千立方メートルまで減少し、長江2020年第5号洪水の増水ピークが同ダムに到達した後、無事通過したことを明らかにした。今回の洪水ピークにおいて三峡ダムは、上流から流れてきた76億6千万立方メートルの洪水を貯留し、毎秒7万5千立方メートルというダム完成以来最大の流入量を受け止め、下流の洪水対応に対する負担を軽減した。
A-2;8月20日人民網「三峡ダム、20日にダム完成後最大の流入量となる見込み 水利部が発表」
長江第5号洪水がこのほど長江上流で発生した。三峡ダムへの流入量は、19日午後8時の時点で毎秒7万3800立方メートルに達し、ダム完成後の最大記録(2012年7月24日の毎秒7万1200立方メートル)を更新した。三峡ダムでは、これから迎える洪水ピークに備え、 -
鳩山由紀夫元首相ツイッターで反応の多い順(一か月)①戦没者追悼式で天皇陛下は戦争に深い反省。安倍首相にはなし、②コロナには様々な形。③朝鮮戦争に日本は掃海で参加。報道機関の大量解雇、➃アベノミクスの破綻、消費税が一因、⑤世田谷区のコロナ積極的検診
2020-08-25 07:3821pt12鳩山由紀夫(@hatoyamayukio) Twitter
2020年7月28日~8月24日 リツイート・いいねbest5 ※2020/8/24 17:00集計① 2020年8月16日 9,627件• 2,602件のリツイート• 7,025件のいいね
戦没者追悼式で天皇陛下は戦争を行ったことに対して深い反省とおっしゃったが、安倍首相始め他の誰も反省の弁はなかった。それどころか安倍首相は積極的平和主義と述べて平和のためと称して能動的に戦闘にさえ参加する意思を表明した。積極的平和主義とは戦争の種の貧困や差別さえなくすことなのに。(注:「積極的平和主義」とは大変な欺瞞である。平和をもたらすためと称しつつ平和と反対の武力を行使する。そして武力行使のあと、対象地域は武力行使の結果、混乱になる。それはアフガニスタン、イラク、シリア、リビア皆同じである)
② -
随想⑫ 藤原真理
2020-08-24 08:0921pt9いろんな機会が人を新しい道に導く。新しいものを生み出していく。
今私は、藤原真理の「愛のコトバ/トロイメライ」をCDで聴いている。聴こうと思ったのは全くの偶然だ。
今年7月に、私は『朝鮮戦争の正体』を出した。『週刊金曜日8/21』が秋山晴康氏とのインタビュー記事を掲載してくれた。その表紙が「チェリスト・藤原真理さん“音楽というものは自分の文化を背景にして出てくるものなのです」とあった。藤原真理氏は第六回チャイコフスキー国際コンクール」第2位を受賞している。ODだって、シューマン作「トロイメライ」等外国の作曲家の曲である。そうした曲の演奏をしながら、“音楽というものは自分の文化を背景にして出てくるものなのです」との考えを持っている。何なんだろうと思った。
彼女が何を語っているか。「マスタークラスに東欧からも生徒が来るのですが、彼らはビブラートが強烈です。ソ連のある時期、自分が亡命したら親族が -
随想⑪「春は曙」
2020-08-23 07:5121pt9私達日本人のほとんどが、枕草子を随筆の最高傑作の一つと習い、目に触れてきている。
枕草子の第一段は「春はあけぼの、やうやう白くなりゆく山際すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」で始まる。冬については「冬はつとめて。雪の降りたるは、いふべきにもあらず。霜などのいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、炭櫃(すびつ)・火桶の火も、白き灰がちになりぬるはわろし」とある。
確かに、あけぼの詩情を呼び起こす。芭蕉の「曙や白魚白きこと一寸」や一茶の「曙の空色衣かへにけり」等がある。こうしたあけぼのについての他者の描写と、、枕草子とを比較してみると、曙の描写では。清少納言は群を抜いて素晴らしいことが解る。
それにしても何故「春はあけぼの」になるのか。春にはもっと代表的とされるものがある。
ブログに「蕪村俳句の
1 / 4