-
新宿区がデモの出発地として使用を認める区立公園を、4カ所から1カ所に限ることを決めた。民主主義の基本、国民の表現の機会を軽減する深刻な行為。この中、朝日新聞(社説)新宿区のデモ 一律規制は許されない(転載)
2018-06-30 08:5721pt9
短絡的で乱暴な措置に驚き、あきれる。憲法が定める「集会の自由」や「表現の自由」を侵害するおそれが大きい。
東京都新宿区が、街頭デモの出発地として使用を認める区立公園を、これまでの4カ所から1カ所に限ることを決めた。区役所内部だけの検討で「学校や商店街に近接していない」という条件を追加することにして、区議会に事後報告した。
同区内で行われたデモは昨年度77件あった。うち60件は、今後は使えなくなる三つの公園から出発している。デモがしにくくなるのは明らかだ。
吉住健一区長は当初、朝日新聞の取材に、ヘイトスピーチ対策に重点を置いた説明をしていた。だが担当部長による議会への報告では、住民の生活環境を守ることが理由とされ、デモ全般の制限を意図したものであることが明確になった。
77件のうち区がヘイト行為を確認したのは13件で、それ以外は労働、平和、反核などテーマはさまざま -
安倍首相が続けるメディア懐柔政策、主要メンバーを夕食に呼ぶを継続。曽我・朝日、山田・毎日、小田・読売、島田・NHK、田崎、粕谷日テレ。常連は安倍迎合発言するが安倍批判をどれだけした?。メディアの役割は権力監視。その任務放棄したのか。
2018-06-30 08:3721pt7
A-1事実関係
首相動静:6月29日、6時34分、東京・赤坂のイタリア料理店「キッチャーノ」。曽我豪・朝日新聞編集委員、山田孝男・毎日新聞特別編集委員、小田尚・読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、石川一郎・BSジャパン社長、島田敏男・NHK名古屋放送局長、粕谷賢之・日本テレビ取締役報道解説委員長、政治ジャーナリストの田崎史郎氏と食事
6月26日
6時31分、東京・飯田橋のホテルグランドパレス。日本料理店「千代田」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社主筆と食事
B:評価: このジャーナリスト面々はこれまで幾度となく、首相との夕食会を重ねている。
基本的に首相側の食事負担であろうが、批判を恐れ、自己負担という形をとっている可能性はあろう。。
新聞社には情報を入手する責任がある。
同時に、自己の行う報道が権力によって操作されないものにするという責任がある。
-
NY,民主党の下院予備選挙結果なのに注目集まる。敗れたのは「白人・男性」の民主党No4.破ったのが28歳、女性、プエルトリコ系、バーでアルバイト。サンダースの選挙戦中参加。多様性求める民主党。女性大統領候補にウオーレン上院議員、カマラ・ハリス黒人CA上院。
2018-06-29 06:5521pt14
A事実関係:米民主党予備選、ヒスパニック系28歳女性当選(読売):
11月の米国議会の中間選挙に向けた予備選が26日、各地で行われた。ニューヨーク州の野党・民主党の予備選では、政治経験がないヒスパニック系の女性候補が、党下院ナンバー4の現職を破り、党内に衝撃が走った。教育や医療の充実など労働者への支援を重視する急進左派の主張が、若者を中心に支持を集めたとみられ、党内の亀裂が深まる可能性も指摘されている。
「党組織や幹部ではなく、若者や英語が母国語でない人、ワーキングクラスの人々に声を届けようと心がけた」
ニューヨーク州の下院選14選挙区の予備選に出たアレクサンドリア・オカシオ・コルテスさん(28)は当選から一夜明け、米CNNのインタビューに笑顔で答えた。プエルトリコ出身の母を持ち、1年前までレストランで働いていたコルテスさんは、1999年から議席を維持する現職のジョセフ -
イラン原油禁輸 違反企業に制裁、イランの核開発合意は、①イランは核兵器開発を止める、②並行しイランに対する経済制裁は解除。⓶がなくなるならイラン核兵器開発の可能さえ高める。誰が得するか。最大はエネルギー高騰で米国国内のエネルギー開発者。イスラエル。
2018-06-28 07:2921pt4
A:事実関係 イラン原油禁輸 違反企業に制裁…米方針で「潮目」変化(毎日)
今年5月、イラン核合意から一方的に離脱したトランプ米政権が11月4日までにイラン産原油の輸入をゼロにするように各国に求めると表明した。中東で影響力を拡大するイランの最大の資金源を断ち、譲歩を引き出すことを目指す強気の戦略。イラン経済への打撃は必至だ。核合意の維持を目指す英仏独や、イランと長年友好関係を保ち、原油輸入量の5%を調達する日本は難しい対応を迫られそうだ。
B:評価
・EUがどう対応するか注目される・
・イランの核開発合意は、①イランは核兵器開発を止める、②それと並行してイランに対する経済制裁は解除するというものであった。
今、②イランに対する経済制裁は解除するとの約束に関し、今般イラン原油禁輸 違反企業に制裁でイランの大幅打撃が生ずれば①イランは核兵器開発を止めるという政策を放 -
北朝鮮情勢、少なくとも半年位は緊張が遠ざかるであろう。ポンペオ国務長官はインタビューで非核化の交渉について「2カ月とか6カ月とか、(非核化の)行程表を付けるつもりはない。」、交渉中は、米国は米韓軍事演習を抑制、それは北のミサイル発射の抑制へ
2018-06-27 08:2021pt7
A-1:事実関係1「米国務長官、北朝鮮の非核化「行程表つけない」(朝日)
ポンペオ米国務長官は24日米CNNに朝鮮半島の非核化に向けた北朝鮮との交渉に、「行程表を付けるつもりはない」と語り、北朝鮮に具体的な期限を求めない可能性を示唆。
ポンペオ氏はこれまで、トランプ大統領の現任期の2021年1月までに非核化を大きく前進させたい意向を示していたが、今回の発言はトーンを後退。
ポンペオ氏は「2カ月とか6カ月とか、(非核化の)行程表を付けるつもりはない。両国の指導者がやると決めたことを達成できるかどうかを見極めるよう、早急に前進させることを約束する」と述べた。繰り返し、北朝鮮が本気で非核化に取り組もうとしているかを検証しているとも強調した。
シンガポールで12日に開かれた米朝首脳会談では朝鮮半島の「完全な非核化」で合意したが、具体的な措置や期限などは両国間の高官協議で -
世論調査動向、毎日新聞支持 36(+5)不支持40(ー8).- テレ東・日経 世論調査 支持率52% 不支持(42)と逆転、毎日で内閣支持理由一番が安倍さんを評価23%、不支持理由一番が安倍さん評価せず50、安倍首相評価で大きく分かれている。
2018-06-26 08:3421pt3
A-1 毎日新聞世論調査
▽支持政党
自民30、立憲11、国民0、公明4、共産2、維新2、支持政党なし41
▽政府や国会が森友問題の解明を続けるべきか
続けるべきだ 56、続ける必要ない32
▽加計理事長の国会招致
招致すべきだ 55、招致必要ない 30
▽森友・加計で首相に責任があるか
責任がある 60、責任はない 24
▽米朝首脳会談で北の核・ミサイル問題が解決できるか
できると思う 15、できるとは思わない70
▽働き方改革法案の今国会成立方針
賛成 30、反対 43、無回答26
A-2テレ東・日経 世論調査 支持率52% 不支持と逆転
安倍内閣を支持するという人は先月の調査から10ポイント上昇して 52%、
不支持率は11ポイント下落して42%。
日朝首脳会談の開催、「急ぐ必要は無い」33%に対し、「早く開くべきだ -
今日の引用、素敵な随筆。読売新聞 編集手帳17年8月3日「夏目家の猫も名前がなかった。冷遇されていたように見えるが、そうでもない。〈眼の色は段々沈んで行く。日が落ちて微かな稲妻があらわれるような気がした〉。死の床にあるらしい猫の描写」
2018-06-25 08:4921pt4
夏目家の猫も名前がなかった。漱石は「猫」と呼んでいたという。飼い犬には「ヘクトー」というギリシャ神話の英雄にちなんだ立派な名前があった。主人の文名を高めた功労者の割には冷遇されていたように見えるが、そうでもない。
〈眼の色は段々沈んで行く。日が落ちて微かな稲妻があらわれるような気がした〉。
『猫の墓』と題する一編には死の床にあるらしい猫の、瞳の色の移ろいが描かれている。そばにいて、じっと見つめていたのだろう
漱石が門下生4人に猫の死を知らせたはがきのうち、所在の不明だった1枚が所蔵者から東京都新宿区に寄贈されたという
俳人の松根東洋城に宛てたもので、1908年(明治41年)9月14日の日付がある。黒枠で縁取られた文面は〈逝去〉〈埋葬〉の事実を告げ、〈御会葬には及び不申候〉と結ばれている。短いながらもユーモアのなかに哀惜の情がにじむ名文である
瞳に浮かんだ稲妻の光を忘 -
今日の引用、素敵な随筆。17年7月13日 読売新聞 編集手帳 国語学者の金田一春彦さんに初恋の回想。恋文をしたため、少女宅の郵便箱に託した。父親から「私の娘は、まだ女学校の一年生」の手紙、その後「今日出征する人の見送りには必ず参列しなさい」
2018-06-24 08:1321pt4
国語学者の金田一春彦さんに初恋の回想がある。
旧制浦和高校に入ってまもない初夏のこと。
学生寮から東京に帰省したとき、
近所の道で可憐(かれん)な少女ににっこり挨拶(あいさつ)された。
〈魂が宙に飛ぶというのはこういうときだろうか〉(東京書籍『ケヤキ横丁(よこちょう)の住人』)。
恋文をしたため、
少女宅の郵便箱に託した。
やがて返信が届いた。
〈私の娘は、
まだ女学校の一年生である。
貴下の手紙にお返事を書くようなものではない。
貴下は立派な学校に入学された前途ある方である。
どうか他のことはしばらく忘れて学業にいそしまれよ。
少年老い易(やす)く…〉
何年かして応召するとき、
見送りの人垣のなかに少女の顔を見つけた。
金田一さんが少女と初めて言葉を交わしたのは、
それから30年余り後のことである。
-
メラニアが移民の収容施設訪問時、「私には本当にどうでもいい。あなたは?」着用。彼女が数日前、引き離すことを認める「ゼロ・トレランス(容赦なし)」政策の中止求めたことを考えれば、トランプ大統領等「どうでもいい」人々への反逆じゃないか。M攻撃へ。
2018-06-23 09:1821pt5
メラニア・トランプ米大統領夫人が21日、米テキサス州にある子供の移民の収容施設を訪れた。この時に着ていたジャケットコートの選択について、批判の声が上がっている。
テキサス州に向かう飛行機に搭乗する際、背中に「私には本当にどうでもいい。あなたは?、“I really don’t care, do u?”」と描かれたコートを着ていたことで、メラニア氏は注目を浴びた。
先ず。これの生ずる前に、【6月18日 AFP】メラニア・トランプ(Melania Trump)米大統領夫人は17日、米国に不法入国した移民の子どもを国境で親などの保護者から強制的に引き離すことを認める「ゼロ・トレランス(容赦なし)」政策を中止するよう求めた。メラニア夫人が政治的な発言を行うのは異例。
「ゼロ・トレランス」はドナルド・トランプ政権が導入した厳格な国境警備政策で、5月初めにジェフ・セッションズ司法長官 -
米、国連人権理事会を離脱 「政治的偏向のはきだめ」と(BBC)。契機は在イスラエル米国大使館のエルサレム移転とそれに伴うイスラエル軍のパレスチナ人抗議への軍事行動。国連人権理事会等で激しい米国・イスラエル非難。米国は国際社会でますます孤立化傾向を強める。
2018-06-22 07:3621pt14
A:事実関係:BBC「米、国連人権理事会を離脱 「政治的偏向のはきだめ」と」
ヘイリー米国連大使は19日、米国が国連人権理事会を離脱したと発表した。同理事会は「政治的偏見のはきだめ」だと批判している。
ヘイリー大使は、「偽善と自己満足」に満ちた組織が「人権を物笑いの種にしている」と述べた。
同大使は昨年にも、「慢性的な反イスラエル的な偏見」があるとして人権理事会を非難し、加盟を見直すとしていた。
ヘイリー国連大使は、ポンペオ米国務長官と共同記者会見を行った。ポンペオ長官も過去に、人権理事会を「人権の非力な守り手」と評していた。
しかし人権活動家らは、米国の離脱によって世界での人権侵害を監視し対策を取る努力が損なわれると指摘している。
国連のグテレス事務総長は報道官を通じ、米国には理事会に「残って欲しかった」との声明を発表した。
また、フセイン人権高等弁務官は
1 / 4