• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 28件
  • バイデン副大統領に“緊張高めるな”と諌められた安倍首相

    2013-07-30 08:02  
    21pt
    3

    安倍首相は26日午後(日本時間同)、シンガポールで米国のバイデン副大統領と約1時間会談した。
    日本の新聞は、相変わらず、日米関係強化で一致のラインで報じている。
    例えば、26日付毎日新聞は、「安倍首相:日米同盟強化を確認…米副大統領と会談」と報じた. 私は、この会談の最大のポイントはバイデン副大統領が安倍首相に、アジアの緊張を招く行動をとるな」と諌めた点にあるとみている。勿論、副大統領であるから、露骨な表現を使っていない。しかし、警告していることは間違いない。あべ首相がこのメッセージをしっかり把握できるかが重要である。
     バイデン・オフィスの発表文の中に次の記述がある。
    「安倍首相との会談でバイデン副大統領は、全ての関係者が地域安全保障で緊張を減ずる措置をとるようにと強調した」。
     重要な点は“全ての関係者”との文言ではない。
     日本の報道機関は「中国に緊張緩和を取るように日米双方で合

    記事を読む»

  • アメフトと相撲―日米の戦略的視点が如何に違うかー進藤榮一著より

    2013-07-29 08:16  
    21pt
    2






    多くの日本人は米国の戦略的思考を理解できない。

     日本の中に流布している考え方で、米国の戦略的思考考え方を理解しようとする。

    自分に経験がないから、米国の戦略的思考を理解できない。   こうした考え方に出会うと陰謀論という言葉で排除する。 残念ながら言論界で生活をしている人の中にみられる。ただ、彼らの経歴を見ると、経済をテーマにしてきたとか、文学をテーマにしてきた人々が多い。日本人の経験や考え方を学び、特段米国の外交史等を体系的に学んでいないから理解できないのも無理がない。

    この問題を解りやすく説明したのが、進藤榮一の「アメフトと相撲」論(『アジア力の世紀』)である。下記に紹介する。

    *****************************

     アメリカン・フットボールーアメフトと略称される米国の国技だ。対する日本の国技は相撲である。この二つの国技の違いに、両国の外

    記事を読む»

  • 民主党に将来はない。終わった政党だ。

    2013-07-28 07:45  
    21pt
    5

    2009年私は民主党に期待した。衆議院選挙においては民主党に投票した。腐敗した自民党に代わって、新しい日本を創ってくれるのでないかと期待した。

    民主党政権の下、多くの民主党議員と知り合った。どの政党よりも民主党議員との接触が多かった。

    しかし、私は民主党はもう終わった政党であると思う。

    何を行うかが全く分からない政党になった。

    前原派を率い、強い影響力を持つ前原氏は、政策的に自民党と何ら変わりはない。自民党以上に自民党的政策を行った野田首相もいる。

    他方リベラルを志向する議員もいる。

    脱原発、TPP参加、日米安全保障問題、増税等自民党の政策と基本的に変わりがない。しかし、表向きは何となくリベラル色を出そうとする。リベラル的かと思って投票すれば裏切られる。自民党と同じ政策をするなら、何も民主党に投票する必要がない。自民党に投票すればよい。

    民主党は自分で自分の

    記事を読む»

  • 沖縄に関する昭和天皇メッセージ(日本独立後も沖縄を米国に50年等の長期租借を提案)

    2013-07-27 07:07  
    21pt
    1
    27日ニコニコ生に進藤榮一先生に来ていただきます。
     戦後憲法は天皇を象徴とした。
     しかし、昭和天皇は、戦後の米国との関係に最も関わってきた人物である。
     それは多くの国民の期待に反してである。
     総司令部政治顧問シーボルトは「疑いもなく私利に大きくもとづいている」と評価した。
     天皇の政治参加という戦後史のタブーの分野に最初に手を付けたのが、進藤榮一氏である。
    進藤榮一筑波大教授が、米国から帰国後、沖縄分割に関する天皇メッセージ電文を発掘掲載した衝撃的論文「分割された領土」(岩波書店の月刊誌『世界』1979年4月号)で発表した。
    同文書は、1947年9月、米国による沖縄の軍事占領に関して、宮内庁御用掛の寺崎英成を通じてシーボルト連合国最高司令官政治顧問に伝えられた昭和天皇の見解をまとめたメモ。
     寺崎英成は1947年2月、宮内省御用掛に任命され、昭和天皇とマッカーサー元帥との会見の通訳

    記事を読む»

  • 敵基地攻撃の愚と危険:米国の走狗となって自らを危険に

    2013-07-26 08:34  
    21pt
    4

    日本の安全保障関係者の頭には米国に貢献すること、米国の走狗となることしかないようだ。それが日本に如何に危険をもたらすか、その考察がない。
     その代表例が敵基地攻撃だ。
     25日、日経新聞は次の報道を行った。
    「中長期の防衛力のあり方を示す防衛計画の大綱(防衛大綱)の中間報告の概要が24日、分かった。北朝鮮を念頭に置いた「弾道ミサイル対処強化」の一環として「総合的な対応能力を充実させる必要がある」と明記することで、敵基地攻撃能力の保有が検討課題との考え方を示した。」
     この場合の弾道ミサイル対処強化は米国向けのテポドンのことを意味する。
     テポドンは燃料が液体で大型のため発射準備が必要で、これが衛星写真などで把握され、これを発射前に破壊しようとするのが、「弾道ミサイル対処強化」の敵基地攻撃である. 他方日本向けの射程を持つノドンは実戦配備されこれは山岳地等岩山内部におかれたりしていて破壊

    記事を読む»

  • ロシアの詩2つ紹介:何となく今味わってみたい-アフマートヴァ,エセーニン

    2013-07-25 07:22  
    21pt
    2

    暗い情勢、何となくロシアの詩を思い出しました。
    1:貧しくて 私たちには何一つないと

    けれどひとつまたひとつと失ってゆき

    毎日が追悼の日になると

    歌がつくられはじめた

    神の大いなる恵み深さと

    私たちのかつての豊かさをうたう歌が

    (『アフマートヴァ詩集』木下晴世訳)

    2:粗暴なやつには 喜びがあり、

    やさしいやつには なげきがあるが、

    ぼくはなんにも 欲しくない、

    誰が気の毒というわけもない。

     

    気の毒といえば そいつはぼく自身のこと――ちっとばかりおかわいそう。

    宿なしの野良犬たちもかわいそう。

    さて だから――

    居酒屋へまっしぐらに入りびたったというわけだ。

     

    きみたち ちみもうりょうの亡者のくせに、なんだって ぼくに悪態をつく?

    それともなにかい、もう同国人あつかいはできんとでも言うのかね?

    ちょいとし

    記事を読む»

  • 若い世代の方々へ・今、政治への覚醒の時でないか

    2013-07-24 06:29  
    21pt
    5
     

     



    私が大変衝撃を受けた時がある。

     数か月前、私は名古屋から新幹線で帰ってきた。若干、高揚していた。この日、愛知県弁護士会と県庁の共催で講演会があり、ここでTPPの話をした。TPPのISD条項で国家主権が侵されること、そして多分国民皆保険が実質的に機能しなくなる可能性を述べた。この日聴衆は約500名位で、私にしては大聴衆であった。

     そして東京駅に着くと、多分武道館でコンサートがあったのであろう、同じT シャツとマフラーに身をまとった若者が駅構内に溢れていた。地下鉄のフォームも同じコスチュームの人々で溢れていた。地下鉄に乗ると、また同じであった。

     名古屋で500名の人々に話せたと高揚していたが、もっともっと多くの人はTPPの話の無縁な世界で生きていた。

     この時、自分のTPPの話は多分政治的に何の影響も与えられないであろうことを痛感した。

     若い人々は今、自分達

    記事を読む»

  • 米国国家安全保障局による盗聴事件(沖縄タイムスへの寄稿)

    2013-07-23 07:09  
    21pt
    4
     
    沖縄タイム誌に寄稿した分を掲載したい。
    *****************************
    6月上旬、英国のガーディアン紙は「国家安全保障局(NSA)がグーグル、マイクロソフト、アップル、ヤフー、フェイスブックなど大手ネット企業に個人情報の提供を求めてきた」と報じた。ついで、「国家安全保障局が秘密プログラムPRISMを使って、直接大手ネット企業のコンピューターにアクセスして、利用者の個人情報を入手することが出来る」と報じた。
     元CIAで働いていたスノーデンがこの暴露を行った。
     従来は標的になる個人の電話や住宅やコンピューターに入り込み、盗聴した。秘密プログラムPRISMを使えば、個人の家に直接入る必要がない。ヤフーやグーグル、フェースブック、アップル等、個人が利用するネットワークの巨大ルーターをハッキングすればよい。スノーデンはハッキングしようとすれば、技術的に米国大統領

    記事を読む»

  • 自民党が大勝した。国民が現状政治に満足しない中で。なぜか。

    2013-07-22 09:01  
    21pt
    5
     (この記事は著者さんにお願いし期間限定で無料公開させていただいております:ブロマガ編集部)

     

    自民党が大勝した。

     例えば日経新聞は「与党圧勝 ねじれ解消」「参院選 自民65大幅増」「アベノミクスに信任」と報じた。

     何故こういう結果が起こったか。多分、その正確な分析が要求されると思う。

     NHKは次の報道を行った。

    「出口調査で国政に満足するか

     満足する 19%

     あまり満足していない 58%

     満足していない 26%」

     何なんだろう。現状に「満足する」が約20%で総じて「満足しない」が84%の中で、政権党が大勝したのである。何故こんな摩訶不思議な現象が生じたのであろうか。

     必ずしもすべての回答ではない。

     しかし、日本は今「負け組」のふるい落としが厳しく進行している総務省の発表では非正規雇用が2000万人に上っている。年収200万円未満が1000万人

    記事を読む»

  • 再度繰り返し:選挙前に読もう・騙される側の責任(伊丹万作氏の抜粋)

    2013-07-21 07:30  
    21pt
    4

    (この記事は著者さんにお願いし期間限定で無料公開させていただいております: ブロマガ編集部)
    ********** 今日参議院選挙が行われる。
     自民党は原発の再稼働をする。貴方は原発の再稼働に賛成なのか。

     自民党はTPPに参加しようとする。貴方はTPPに賛成なのか。

     消費税の増税をしようとする。貴方は消費税増税に賛成なのか。

     普天間の辺野古基地移転をしようとする。貴方は沖縄県民の意思に反して実力行使をするのに賛成なのか。

     では何故自民党に投票するのか。

     いつの間にか選挙の争点をアベノミクスの是非を問うにされている。

     しかし、これも「期待値」で投票するのであって「実際の業績」の是認で投票するのではない。

    今回の選挙ではマスコミの誘導でアベノミクスに争点が映り、国民が景気が良くなるとの前提で自民党に投票する。しかしそうなるであろうか。

    インフレには2つのインフレ

    記事を読む»