-
中曽根元首相死去に際し、メディア同氏礼賛。だが歴史はしっかり把握する必要がある。『戦 後史の正体』より。本来日本防衛と関係のないP3Cを大量に買い、日米関係強化をうたう。 小泉―ブッシュ、安倍―トランプと同系。国益に反して迄日米関係良好を演ずるのが大事か。
2019-11-30 07:3721pt6『戦後史の正体』より。
中曽根首相は米国との軍事協力に踏みこみます。米国での「日本列島を不沈空母にする」という発言が注目を集めました
一九八二年一一月二七日、中曽根政権が発足します。(●図版と解説⑲)中曽根首相は翌年一月、すぐに訪米し、レーガン大統領と会談します。(●図版と解説H)この訪米では首脳会談もさることながら、「不沈空母」発言が注目されました。
中曽根首相がワシントンに到着した翌日、ワシントン・ポストの社主、グラハム女史が自宅で朝食会を開きます。グラハム女史はワシントンの社交界の中心人物です。ケネディ、ジョンソン、マクナマラ、キッシンジャー、レーガンなど、歴代大統領と親交のあった人です。ニクソン失脚につながるウォーターゲート事件を大々的に報じたのは、ワシントン・ポスト紙です。中曽根首相はキッシンジャーと近い関係にありますから、グラハム女史の家によばれるのは不思議ではありません。 -
「桜を見る会」の基本構図は安倍首相の「公職選挙法」、「政治資金規正法」違反の疑い。 ホテルニューオオタニでの「前夜祭」はホテルの「パーティープラン」「料金(1名様)立 食プラン¥11,000~」、参加者支払い五千円。差額?、「桜を見る会」に反社会勢力の出席。
2019-11-29 07:4821pt51:基本構図;「公職選挙法」、「政治資金規正法」違反の疑い
「桜を見る会」の問題は、①安倍首相の対応が、有権者に対する利益供与として「公職選挙法」違反、そして②一連の動きに安倍事務所・、安倍後援会が関与しているにも関わらず、政治資金収支報告書に記載がなく、政治資金規正法違反に問われるのが最大の核である。
このうち、有権者に対する利益供与は最も重い。菅原一秀通商産業大臣氏が、就任間もなく2006から07年にかけてカニやメロン、みかんなどを選挙区内の有権者らに贈っていたとされるリストが明るみに出たこと、地元支援者の通夜で、公設秘書が香典を手渡したことが問われ辞任した。
(1) ホテルニューオオタニでの「前夜祭」
(い)「公職選挙法」違反関係
「桜を見る会」ではホテルニューオオタニで「前夜祭」が行われた。ニューオオタニの「パーティープラン」では「料金(1名さま):立食プラン -
桜を見る会への国民の関心SNS上極めて高い。一日当りピーク桜を見る会(11・13) 73万、沢尻エリカ (11・16)44万、韓国32万、かつての老後資金2千万円問題 は10万。ツイッターは桜を見る会ピーク78985、圧倒的に反発。沢尻12万、
2019-11-28 08:5721pt6A-1:事実関係1「桜を見る会」SNS投稿突出 閣僚辞任より多く(/11/26、日経新聞)
投稿別ピークの比較(直近一カ月)
桜を見る会 (11・13)73万
沢尻エリカ (11・16)44万(注;「桜を見る会」のトレンドに大きい影響なし)
韓国 (11・22)32万
英語民間試験(11・ 1)12万
菅原一秀 (10・25) 3万
河井克行 (10・31) 2万
(参考:老後資金2000万円問題は10万台)
(参考1:「桜を見る会の分析グラフ」ツイッター;出典「https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/桜を見る会/」
ピーク 11月14日、78985)
直近 11月28日 22764
反応 感情 絵文字怒り43%、絵文字歓迎(笑い)2%)
参考2沢尻エリカ
ピーク 11月17日 129663
-
サイドカー1台3530万円に思う。日本の皇室の伝統は警備を強くすることか。「(奈良の) 宮殿は中世の要塞から発達した西洋宮殿の厳めしさとは大きく異なる。宮殿は常に〝軍事 的要素〟の対極をなすもの、つまり文民的で上品な建築だった(『日本国の正体』に記載)
2019-11-27 08:3321pt15天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」の警備の仰々しさに驚いた人が多かったのでないか。
その時護衛のサイドカーは一台3530万円だったという。滅茶苦茶な値段だと思う。
日本の歴史の伝統で、そのように仰々しい警護をして威嚇するのが伝統だったか。京都御所を見ていただきたい。戦いを生業とする武士の城とは異なる。
それは奈良時代から続いた伝統だ。
天皇の警備を高めていったのは、政治利用を行った明治時代からだ。A-1 孫崎享著『日本国の正体』より。奈良時代に関する部分。
奈良時代の隆盛とコスモポリタニズム
〈奈良が日本の首都であったのは、紀元七一〇年から七八四年までのたったの七四年間。〉
〈短期間に思想・文物が目覚ましい発展を遂げ繁栄し、今なお当時の光明が感じられる。〉
〈奈良の芸術が、日本のどの時代の芸術にも増してさまざまなモチーフ、様式、影響、示唆に富んでいるのは、まさにコスモ -
香港区議会選挙で民主派は452議席中8割超獲得。これでどうなるか。区議会は地域 の課題を政府に提言する立場で、政権運営に関与しない。中国政府には軟化の兆しはなく香港に関与する米国を非難。他方選挙結果に勢いづく民主派は運動を更に展開。中国と対立
2019-11-26 07:1121pt17香港で24日投票が行われた区議会(地方議会)選挙は25日、開票作業が進み、民主派は452議中、8割超に達する380議席以上を獲得し、歴史的な勝利を収めた。これを受けて、香港はどうなるのか。
① 香港を実際的に収めている中国の対応
② 香港の行政府の動向
③ デモ等民主化の動向
まず、デモ等民主化の動向については、選挙結果に後押しされて、これまで以上に運動を強化する方向に動こう。①香港を実際的に収めている中国の対応と関連するが、中国が強硬に対応してきた場合は、先鋭化することも辞さない対応をとろう。
香港を実際的に収めている中国の対応であるが、人民日報系は米国の介入について、「米国の一部政治屋に忠告する。計算違いをしてはならない!中国政府の国家の主権・安全・発展上の利益を守る決意は確固不動たるものである」との論評を掲げており、軟化の可能性は低い。
② 香港の行政府に関しては、区 -
香港区議会選挙で民主派は452議席中、8割超に達する380議席以上を獲得し、歴史的 な勝利。デモが先鋭化する中でも市民はデモ側を支持。投票率は前回(2015年)の47% をはるかに上回る71%。若者の動き顕著。民主化への動きは一段と活発化しよう。
2019-11-25 12:0321pt7A-1 事実関係「民主派が歴史的勝利 8割超獲得、親中派は大敗―返還後の過半数は初・香港区議選」(時事通信)
香港で24日投票が行われた区議会(地方議会)選挙は25日、開票作業が進み、民主派は452議席中、8割超に達する380議席以上を獲得し、歴史的な勝利。
改選前に議席の約7割を占めていた親中派は大敗し、両派の立場は完全に逆転。1997年の中国への返還後、民主派が過半数を取ったのは初めて。
投票率は前回(2015年)の47%をはるかに上回る71%。中国返還後に実施された立法会(議会)選、区議選のいずれの記録も更新し、過去最高。
今回の区議選は、逃亡犯条例改正案に端を発した6月の大規模デモ以降、初の全土的な選挙。民主派の躍進は、警察の「暴力」追及や普通選挙実施を掲げて抗議を続けてきた民主派やデモ隊の活動が、改めて市民の支持を得たことを示した。一方、林鄭月娥行政長官が率いる香港政府と背 -
「GSOMIA米国務省・国防省・議会の三重圧力で急旋回…青瓦台、失効6時間前に発表」 22日米国上院GSOMI継続要請の超党派決議案。ポンペオ国務長官は、韓国外交部長官と の電話会談。統合参謀本部議長も訪韓。韓国メディアも対米配慮で破棄反対論展開。
2019-11-24 08:2721pt23A-1 事実関係1朝鮮日報 23日 「米国務省・国防省・議会の三重圧力で急旋回…青瓦台、失効6時間前に発表」
韓国政府は22日、韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)が失効するわずか6時間前に「条件付き延期」を決めたが、これは米国が背後で様々な方面から説得と圧力に乗り出していたからだ。米国はこの日も国務省、国防総省、上下院などが韓国政府に対し「GSOMIAを破棄するな」と厳しい圧力を加えていたという。米国からの厳しい圧力に直面した韓国大統領府は最後の瞬間に方針を変えたようだ。
米国務省関係者はこの日、韓国大統領府の発表を前に「少し待ってみよう。希望が見えてきた」とした上で「うまくいくかも知れない。GSOMIAが破棄されるとはまだ断定すべきでない」と述べた。米国政府による最後の圧力が功を奏していることをにじませた発言だった。
米国務省は21日(現地時間)から韓国大統領府と韓国外交部(省に相当 -
転載、日刊ゲンダイ、孫崎享「政治を私物化した安倍首相殿「もうバイバイ」でどうですか」 代わるべき人ない?本当にそうか。「アベノミクス、日米関係、北方領土問題掛け声だけ。 さらに最悪なのは、日本の政治が「安倍氏個人の利益のため」に動くようになったことだ
2019-11-23 09:1421pt4転載、日刊ゲンダイ、孫崎享「政治を私物化した安倍首相殿「もうバイバイ」でどうですか」、
公開日:2019/11/22 06:00 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265084
安倍首相の支持者は「代わるべき人がいない」と言う。本当にそうなのだろうか。
安倍首相の最大の公約は「アベノミクス」だ。
経済成長を続ければ、その恩恵は次第に一般市民にも行き渡る、という考え方である。し
かし、経済は長期低迷し、前年比でマイナスの月も出ているほか、実質賃金も下がっている。
外交を見ると、米国との関係では、安倍首相とトランプ大統領の蜜月関係が注目されたも
のの、結局、日本は米国に、役に立たない武器を大量に押し付けられ、農産品を買わされた
だけ。トランプ大統領はホクホク顔だが、日本側が利益を得たものは何もない。トランプ大
統領 -
木内みどりさん急死、69歳。心よりお悔やみ申し上げます、木内さんツイッターを見れば 当日もなくなる気配全くない。ある人のメール記事に「読みまぁす」のリツイート、広島 市内散策の写真。私は2014年東京都知事選で、木内みどり氏に依頼され宇都宮氏支援から。
2019-11-22 10:2121pt9A・! 余りの急死、ツイッター、https://twitter.com/kiuchi_midori水野木内みどり、亡くなる前の彼女のとった写真掲載 11月17日散歩中。散歩(動画)、11月17日広島市内、散歩中、11/1716:12(広島ドーム)、11月17日今日の仕事場(写真)。11月17日元安橋から(写真)。11月17日読みまぁす (リツイート相手)原サチコ@SachikoHaraDE
ドイツの小さな街の教会での「少年口伝隊一九四五」朗読、FBに長い長い感想を書きました。ご興味ありましたら。広島原爆を外国で語る時。何を人々は求めていて、何をこちらは語るべきか。と考えながらやっています。
A-2 事実関係2
「木内みどりさん急死 滞在先の広島市内で 夫・水野氏「突然で早すぎます」(スポニチ)
80年代後半からバラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」に出演しお茶の間の人気を集 -
再録:『日本国の正体』より:(大学総長、トルーマン大統領へ報告)日本人は事実上、軍人 ボスとする封建組織中の奴隷国。一般日本人には、一方のボスから他のボス=現在のわが占 領軍に切り換わり。多くの者には新政権下、生計が保たれていければ、問題ない。
2019-11-21 09:2021pt14『日本国の正体』では様々な外国人の日本観を収録しましたが、その一つ。
■解説
トルーマンは米国大統領(一九四五年―五三年)、日本の占領期と重なる。彼の著書『トルーマン回顧録』一・二(恒文社、一九六六年)から関連箇所をさらに引用する。
〈日本占領は予想以上に成功した。マサチューセッツ大学の著名な総長カール・コンプトン博士は、戦争中日本の科学者や技術者がどんな進歩を得たかを知るために日本である程度の時間を費やした。帰国するや彼はホワイトハウスに来て、私に占領について、非常に啓蒙的な説明をした。彼にまとめてもらった覚書きの内容は次のとおりである。
私たちは日本人が明らかに憎しみをもたず、また実際に私たちのやることに協力し、援助の手を伸ばしている点のすべてに驚いた。これは次の数個の原因によるものとみる。
一:日本人が劣等感を持っており、彼らはやったことを理解した事、
二:天皇が国民に協力を命じ
1 / 4