• このエントリーをはてなブックマークに追加
介護殺人と家族尊重義務
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

介護殺人と家族尊重義務

2016-07-07 04:30
     

    泉美さんがついに介護殺人の番組を見たか。
    (泉美さんブログ「NHKスペシャルの介護殺人特集を見た」
    泉美さんにぜひ見た方がいいと知らせようと思ってたのだ。

    すごかったなあ、介護殺人。
    わしは、母を殺して8年間も刑務所に入らなければなら
    なくなった男が言葉を発するたびに、「わかる、わかるぞ!」、
    「なんも悪くない。あんたは何も悪くない。」、
    「わしだって殺しただろう。」、
    「いや、わしならとっくに介護なんか放り出して逃げたさ。」、
    「あんたは真面目すぎる。真面目すぎるんだ!」、
    「立派過ぎるんだよ―――!」、
    「立派だから親を殺したんだってば―――――!」
    と叫んでいた。 

    そしてやっぱり安楽死を許可する法律を作ってほしいと
    思った。
    自分で自分の首を絞めながら死を切望した妻は、とうとう
    愛する夫に「確実に殺してね。」と頼む羽目になった。
    夫が殺人者にならねばならぬのだ。
    あんまりじゃないか!
    安楽死さえ許可されれば、夫は妻を殺した罪の意識に
    苦しむ必要などなかったのだ!

    自民党の憲法草案には、「家族尊重義務」が入っている。
    ふざけるな――――――!
    現実を見ろ――――――――!

     

     

    RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/10660/
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    小林よしのりライジング
    更新頻度: 毎週火曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。