• このエントリーをはてなブックマークに追加
マクロン仏大統領「最悪なのは、私達欧州人がこの話題(台湾)に賛同し、米国の政策や中国の過剰反応から手がかりを得なければならないと考える事だ」米国及び米国追随者から激しい反発。例:米上院外交委員会委員「発言は恥ずべき、地政学的に非常にナイーブ」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

マクロン仏大統領「最悪なのは、私達欧州人がこの話題(台湾)に賛同し、米国の政策や中国の過剰反応から手がかりを得なければならないと考える事だ」米国及び米国追随者から激しい反発。例:米上院外交委員会委員「発言は恥ずべき、地政学的に非常にナイーブ」

2023-04-13 06:43
  • 17
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他7件のコメントを表示

マクロンを賞賛する意見が目立ちますが、わたしはとんでもないと
思っています。

かれが習近平にあった時に言った言葉。
「プーチンを正気に戻すべきだ」
わたしは思ったものです。

バカやろう、正気に戻るのはテメーだろう、と。

NATOはロシア解体後、次々にNATO加盟国を増やし、ロシア国境に近いた。
フランスはそれに異を唱えることなく賛成票を投じ続けてきた。
「ロシアはおもしろくないだろうが、それがどうした」と。
「不満ならどうする?」と。
ロシアが抱く恐怖には何の関心もなかった。
ロシアをなめきっていたから。

多くの国がNATOに新規加盟したがもちろんすべてがマクロンのせいじゃない。
ただ、フィンランドの加盟はマクロンが反対すればできなかった。
それをしないでおいてなにを たわごとを言っている。

正気にもどれよ、マクロン。

No.8 18ヶ月前

>>7
一挙に勇ましくなりましたな。この文章があなたの本音かな。

米国防衛産業代表団?得体が知れませんね。

台湾人は日本人みたいな馬鹿じゃないから、生活する美しい島を戦場にすることはありません。

言っときますけど、人民解放軍の士気は高いですぞ。

No.9 18ヶ月前

>>9
頑張ってください。
米国製品に制裁でもかけてください。
制裁かければ日本はチャンス。期待していますよ。

No.12 18ヶ月前

エアバス買ってくれるという、「空(?)手形」が大きかったんじゃないかな。
マクロンは例の年金問題で国内的に苦しいときだし、今年は欧米は景気が悪くなりそうだし。
そういや、中共は以前米国からもヒコーキ買うって言ってた、あれはどうなったんだろう。

わたしは、安倍ープーチン関係と少し似ていると思った。あれは安倍の一方的な片思いだった。
もちろんフランスは核保有国だし、仏中間で領土問題があるわけじゃないから、
日本とは全然条件が違うけれども。ただあれはウクライナ問題も台湾問題もすでにあったが、
全体的には「平時」だった。

No.13 18ヶ月前

なお、
von der Leyen は、まっとうなことを言っている。次の4月6日あたりのツイ。
https://twitter.com/vonderleyen

No.14 18ヶ月前

 最近の西側指導者から、久しぶりに聞いたまっとう発言。

 「フランスのエマニュエル・マクロン大統領は12日、台湾問題に関する自らの発言は正当だと主張した。マクロン氏は5~7日の中国訪問時、フランスは米中問題に巻き込まれてはいけないなどと述べ、波紋が広がっている。マクロン氏の発言は、欧米の政治家などから批判を浴びている。マクロン氏は12日、訪問先のオランダでの記者会見で、自らの発言の妥当性を主張。「(アメリカの)同盟国であることは下僕になることではない。(中略)自分たち自身で考える権利がないということにはならない」と語った。」

https://www.bbc.com/japanese/65259417

 上記は、アメリカ帝国の腰巾着BBCの記事だから、イギリス的にショックだったろう。だが、大陸ヨーロッパでは、特異な見解ではないらしい。

「ブリュッセル - 欧州理事会のボスであるシャルル・ミッシェルは火曜日、エマニュエル・マクロン仏大統領が米国から離れた「戦略的自治」を推進することに対して、欧州の指導者はますます好意的になってきていると述べた。欧州は「アメリカの追随者」となる圧力に抵抗すべきだというマクロン大統領の発言に論争が巻き起こる中、ミシェル氏は、フランスの政治家の立場がEU首脳の間で孤立しているわけではないことを示唆した。マクロン氏はフランス大統領として発言したが、彼の見解はEU首脳の間で高まっている変化を反映している、とミシェル氏は述べた。」「数年前と比べ、戦略的自律性において飛躍的な進歩があった」と、ミシェル氏はフランスのテレビ番組「La Faute à l'Europe」(POLITICOと提携)で水曜日に放送予定のインタビューに答えている。」

https://www.politico.eu/article/europe-warming-up-to-macrons-strategic-autonomy-push-says-charles-michel/

 もっとも、こうしたフランスの姿勢には、経済的合理性もある。

https://libertarianinstitute.org/articles/macron-goes-to-china-whose-side-is-he-on/

「フランスが米国よりも中国に接近していると思われる収束点はこれだけではなかった。米国は欧州連合(EU)に対し、対中貿易政策を再検討し、強化するよう圧力をかけている。しかし、マクロンは、ウクライナとロシアについて話すためだけに中国を訪れたわけではない。中国企業に160機の航空機を売却したばかりのエアバス社や、フランスの電力会社EDFの最高経営責任者を含む、約50人のフランス人ビジネスエグゼクティブを伴っての渡航である。」

 我が日本は、こうした経済的合理性を持ち合わせているのだろうか?親米だけが唯一の世界観なら、不合理にして愚かな、文字通りの単なる「愚か者」となるだろう。

No.15 18ヶ月前

>>12
別に米製品に制裁かけるまでもありません。米帝国が内部崩壊し始めてます。あなたらには見えないでしょうがね。心配なのは日本です。アホだから、上から末端まで米国の安手のキャンペーンに乗りやすい。

No.16 18ヶ月前

>>14
>>13
本流を見る習慣を身に付けましょうや。

No.17 18ヶ月前

>>15
あなたの取材はすごい。毎度、熟読してます。

No.18 18ヶ月前

私が自民党は田舎っぽいと言う理由はその政治手法が毛利藩の下級武士のものに似てると感じるからです。

No.19 18ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。