• このエントリーをはてなブックマークに追加
「コロナに対する哲学」小林よしのりライジング号外
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「コロナに対する哲学」小林よしのりライジング号外

2020-03-10 14:40
  • 94
951eefacb240eee9a3879f2c4a292a0c4e5f6771
号外 2020.3.10発行

【目次】
1. ゴーマニズム宣言・第364回「コロナに対する哲学」
2. 泉美木蘭の「トンデモ見聞録」・第158回「女性は輝きたいのか? データで見る“意欲”と“偏見”」




429b5aa84c63d02e2bdf7fb63b9a9dd2a3ff5752

第364回「コロナに対する哲学」

 来る日も来る日も朝から晩まで新型コロナウイルスの話題ばっかりなので、せめてライジングくらいは話題を変えたいところなのだが、これだけいろんな人がしゃべりまくっていても、わしの考えるような本質的な話が一切出てこないのだから仕方がない。ここで語っておくしかなかろう。

 安倍首相が「対策やってるふり」のパフォーマンスのために思いつきで言い出した「全国一斉休校」のせいで、日本中が大混乱となっている。
 そもそも小中高校を一斉休校にして、イベント等も軒並み自粛させるくらいなら、高齢者施設だって一斉休業にして、老人を自宅に帰して籠らせなければおかしい。高齢者ばっかり集まっている施設で感染者が出たらあっという間に感染が広がってしまい、そのリスクは学校の比ではないのだから。
 ところが高齢者に対する感染防止策はほぼ皆無のままで、国会ではなぜ対応をしないのかという質問が出ると、自民党の議員が「高齢者は歩かないから」とヤジを飛ばす始末だから、もう無茶苦茶である。
 さらに言えば、最も感染リスクが高いのは通勤ラッシュの満員電車であることは誰の目にも明らかなのに、その対策も全然ない。
 安倍は外交でも経済でも憲法改正でも、実際には何もやらず、やる気もないのに「やってるふり」だけ見せて7年間支持率を維持してきたが、今回も同じことである。

 そしてまたもや安倍が「対策やってるふり」パフォーマンスの思いつきで突然言い出したのが「中韓からの入国規制」、事実上の入国拒否である。
 今回も政府対策本部の専門家にすら一切相談もせずに決めたらしく、専門家からは疑問の声が相次いでいる。
 入国拒否は「水際対策」が有効な時期ならありうるが、本当にそれが必要な時期に、政府は逆に春節のインバウンド需要を見込んで中国人観光客を大量に入国させまくってしまった。
 今さら入国拒否をしても、既に国内に感染が広まっているのだから効果は薄く、今は国内の対策に力を入れるべき時期に入っている。しかももはや感染地域は世界中に広がっているのだから、本気で入国拒否をするのなら、中韓に限らず世界中の感染国を対象にしなければならなくなる。
 そもそもなぜいまこれを決めたのかといえば、「習近平の来日延期が決まり、中国に配慮しなくてよくなったから」だというのは見え見えで、少しは真面目にものを考えろと言いたくなる。
 それでも「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川徹は、タイミングが遅すぎることは指摘しつつも、「取れる措置は全て取るべきだ」として、今回の規制自体は支持。玉川は全国一斉休校についても、現場の混乱が報道された後になっても「正しかったと未だに思っている」と安倍支持を表明している。

 そんな大人の都合に振り回されている子供もいい迷惑だろう。テレビでは小学校低学年の子がインタビューを受けて、こんなやり取りをしていた。 
「学校が急に休みになってどう思った?」
「まさかって思った」
「休みはどうするの?」
「どうせばあちゃんち送りになるから…」
 祖母の家に預けられるのが「ばあちゃんち送り」で嫌だとは、この子にとってばあちゃんちって「収容所」か「刑務所」みたいなものなのか?と笑ってしまったが、ここは子供の言い分を聞くべきであって、いま子供を「ばあちゃんち送り」になどしてはいけないのだ。

 WHO(世界保健機関)の調査報告によれば、新型コロナウイルスによる子供の感染例は少なく、19歳未満の感染者は全体のわずか2.4%で、感染しても症状は軽いという。
 だが高齢者や持病のある人は重症化や死亡のリスクが高く、80歳を超えた感染者の致死率は21.9%と、5人に1人以上にもなる。
 子供は感染率が低く、感染しても無症状か軽症で済むのだから、普段通りに学校に通わせておけばいいのであって、それを休みにして祖父母の家に預けさせたりして、もしもその子が無症状感染していたら、わざわざ高齢者を感染リスクにさらすことになってしまう。
 つまり「ばあちゃんち送りは嫌だ」という子供の言い分は、エゴイズムのようでいて、結果的に非常にパブリックな意見になっているのだ。
 ばあちゃんちに行きたくないという子供の声は全く正しい。子供って、非常に立派なことを言うなあと思ったものである。

 若者はエネルギーがあり余っているものだから、ひきこもりでもない限り、体調も悪くないのに急に学校が休みになったら、家で一日中じっとしてなどいられるわけがない。やっぱり、カラオケやゲームセンターなどアミューズメント施設に出かけて遊んでしまったりするのだから、これでは休校にする意味など何もない。
 北海道の感染状況を調査した専門家によれば、活発な若年層がリスクの高い場所で気付かないうちに感染し、無症状もしくは軽症の状態で道内各地に移動して、高齢者に感染させたと考えられるという。
 これを受けて政府の専門家会議は、「若者は重症化リスクは低いが、感染を広げる可能性がある」として、若者に対して活動の自粛を求めている。
 しかし、老人が感染したら死ぬかもしれないから、若者が我慢してじっとしてろと行政が言うなんて、とんでもないことだとわしは思う。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他82件のコメントを表示

コロナについて。

職場の上司に「なんで最初の段階で中国人観光客を入国禁止にしなかったんですかねえ」と何気に話したら、「お前、それは排外主義だぞ! よくないぞ!」と叱られました……。

昨日、電車に乗ったとき、ふと誰かが軽いくしゃみをしました。その人は当然、マスクを着用していました。しかし、その人の近くにいた何人かの男性(立派な大人)が、そそそくさとその場を離れ、違う車両に移動しました。

もうこんな国、嫌です!!

No.156 50ヶ月前

内閣支持率がまた上がったそうですが、
中身はトンチンカンでも、やってるふりを
するだけで支持率が上がるなんて、つくづく
節穴だらけぶりに嫌になります。

玉川徹はとにかく命が大事で、嫌いな権力者でも
自分の意に添えば諸手を上げて賛成できるんです
ね。しかも、危機を煽れば煽るほど視聴率は
上がるんだから、正に一石二鳥なんでしょうね。
正直、長生きは価値あるものと思えません。
今上陛下やよしりん先生など日本になくては
ならない傑物は日本のためには長生きしてほしいと
思いますが。

木蘭さんのデータを開陳しながらの分析を
読むと、まずは今の社会環境をどう変えて
いくかが肝心と思えます。
そのためにも共同体の復活は不可欠だと
考えます。

No.161 50ヶ月前

目の痒み鼻ムズムズからのくしゃみ…花粉症の症状が出始めた!
(*`゚Д´)(っ*`з´)っ・:∴
耳鼻科に行って来ました。
まずインターホンで受付のお姉さんに症状を説明して合格したら入場を許されます。わたしの前にいた1週間前から咳が出始めたという女性は、診療を断られて困惑していました。カワウソーでした。
院内はガラガラ(; ゚ ロ゚)
いつもこの時期混んでいるのに。
吸入器も中止しているらしく、して貰えませんでした(T_T)

No.166 50ヶ月前

今朝の毎日新聞に世論調査の結果が公表されていたのですが、その中に興味深い設問がありました。
▼新型コロナウイルスの脅威をどのように感じているか
――命に関わりかねない50% 普通の風邪と同程度36% 脅威に感じない 8%

何と、これだけマスコミが不安を煽っているにも関わらず、「普通の風邪と同じ」と感じている人は36%に上り、「脅威に感じない」と合わせると実に44%がもはや新型コロナを特別な脅威と捉えていないという実態が明らかになりました。
男性の回答に限定すると、
――命に関わりかねない49% 普通の風邪と同程度38% 脅威に感じない 8%
となり、より「特別な脅威と捉えない」割合が46%と高くなっています。
「命に関わりかねない」とほぼ拮抗している数字ですね。
そして、マスコミの偏向報道に影響を受けた方も一定数存在するだろうということを考慮すると、「命に関わりかねない」という回答は本来はより低い数字であった可能性があります。

もはや「コロナ怖い」は国民の共通認識ではなくなっています。
世代や地域によって偏りがあるだけで、国内全域が不安で覆われているわけではありません。
よしりん先生がブログで「わしの周囲に感染者はいない」と書かれていましたが、私の周囲にもいません。
そういう方が大多数なのでしょう。
現場感覚が研ぎ澄まされた庶民は、マスコミの偏向報道よりも自身の体感の方を信じるのでしょうね。
この点に関しては、正しい庶民感覚が貫かれていたことにホッとしています。

あと、トピックは変わりますが、同じ世論調査で前月に引き続き「次の首相に相応しい人」として石破茂氏が1位に選ばれていました。

No.167 50ヶ月前

小林先生こんにちは
人々はよわいねーー、マスコミ扇動に、それだけ個人として覚悟もなければ哲学も信念もなけれぱ、自分で考え、自分で決めることもできなくなっているのでしょう、マスゴミはバカなのに、バカに気付かぬバカになってしまうのてすな。なーんも進歩なんかしていない。自分がない人がほとんどなのだというのがよーくわかりました。

No.168 50ヶ月前

新型コロナに関して、『モーニングショー』を始めとするマスコミの偏向報道が指摘されていますが、何か慰安婦問題の取り扱いと似ていませんか?
首相の会見で
「感染者の80%は軽症、重症者の半分はすでに回復、8割は人に感染させていない」
という公のデータが示されたにも関わらず、「さらなる不安」をほじくり出そうというのは、慰安婦問題において軍の強制が否定されて決着が付いたにも関わらず、「強制性」「女性の人権問題」を引っ張り出して問題を長続きさせようという魂胆と共通するものを感じます。
つまり彼らは「コロナ終息」など願っておらず、この報道を続けられるだけ続けたいと思っているのでしょうね。

No.169 50ヶ月前

モーニングショーでもどこでも、(他局と歩調を合わせながら、空気を読んで、)
今まで自分たちが主張していたことが通るうちは、あくまで通すに決まってる。

「そんなに大騒ぎしなくても、大丈夫そうで、良かったですよね」なあんて言えないんでしょう。
今更ひっこみつかないし、なんってったって、沽券にかかわるから。
そうゆう次元。
公のために報道しろよ!

真実を伝えようという使命感なんてゼロだから。
言論に覚悟がいるなんて思っちゃいないから。
視聴率がすべてだから。

不安を煽っといたほうが、責任取らなくていいもんね。
大丈夫です、なんて言ったら、万一の時、責任とらなきゃだもんね。

そのうちコロナ騒ぎおさまれば、これまでの報道なんてなかったことにして、
別の報道にサラリとうつるだけ。

最低だな、ったく。
(勤務時間カットで、言葉が荒れてます。)

日本によしりんがいなかったら、さらりと忘れ去られるけど、
そうはいかないんだよ❗️

政治家を縛る憲法裁判所、
マスコミにも、言論に責任を持たせる何かが、必要なんじゃない?
書きたいことを何の裏付けもなく書きたい放題!
いつものことだが、発言の訂正、謝罪もなく、しれっとしやがって❗️

(無知ゆえの発言で、すみません)
(勤務時間大幅カットで、荒れてるな、やっぱり。口汚くて、すみません!)
(でも、もっと深刻な人も会社も沢山あることを思うと、やりきれません)

追伸
トイレットペーパー、マツキヨなし、西友なし、ローソン100で、やっと買えました。ホッ。
配送が追いつかないんですね。とほほ。

No.170 50ヶ月前

特に男女格差が大きいのが政治部門ですか。

うーん、やっぱり、「女性の地位向上」が「脱属国のための立憲的改憲」とともにゴー宣道場の目標に設定されているというのは、すばらしいっ。

脱属国のためにも、多くの女性に国家について考えてもらえるようになるといいなあ。男でも国家に無関心な人が多いから嫌になっちゃうんだけど...日本の人口の約半分を占めているのは女性だし、政治分野で活躍したいと思う女性が増えて欲しい。 なんというか、武器・システムから情報から法律から貿易や商売のやり方まで、何から何まで米国と一体化していってるような状態で、しかも人口が減少し、経済も衰退していってるような状態において、「脱属国」と聞くと、とてつもなく大変なことであると思ってしまうが、そのような大変なレベルのことは、日本の人口の半分の男だけで考えてできるものとは到底思えない。「このまま奴隷の平和でやっていって、ただただアメリカについていく、誇りも無い、大義もない、ジリ貧の世の中を、子・孫・ひ孫などに残していっていいのか」ということを、男はもちろんであるが女性に考えて頂かないと、"日本"なんてものは溶解して無くなってしまうような気がするんですけど。男だけで共同体の再生の議論なんて無理があるし。女性が主役級にならないと脱属国どころか立憲的改憲さえもできないのかも。

No.171 50ヶ月前

よしりん辻説法、拝読しました。

激しく同感したところは、
①P51の中段左のコマ→右下のコマ と
②P53の右上のコマ
③P53の中段左のコマ
です。

①は女性の社会進出を成し遂げるためには欠かせない課題です。
なぜ、古い因習に囚われてしまうのか?
なぜ、経験や前列を踏襲しようとするのか?
自分事として、考えていきます。

②は常にゴー宣を通じて、小林先生から発信されているメッセージです。自分はそのように生きているか、を常に自問自答して過ごしています。

③には国家に対する自身の姿勢を正されました。

今回も最高に楽しかったです!ありがとうございました。


No.176 50ヶ月前

 日本が通常通り活動する方向に転換したとしても、アメリカはじめ欧米諸国が機能しないと、めぐりめぐって日本にも影響がおよんできます。中国経済と日本経済が正常化したとしても、飼料・穀物などは中国ですらアメリカ頼みです。日本政府は、目先の対策は医師会などのプロに任せて、穀物の作付けを可能な限り増やすなど、半年後、1年後の対策をいち早く立てるべきです。また、日本が政策転換した際も、アメリカが日本を「汚染国」などとレッテル貼りをして輸出を絞れば、日本は詰んでしまいますので、自主独立に少しでも近づく手当ても必要です。

 なお、インフルエンザ患者数は観測医療機関からの報告数に限れば正確だと思いますが、インフルエンザ患者数年間1000万人は、観測医療機関の外来患者の感染率が全医療機関の外来患者に当てはまるというかなり無理のある仮定で推計しているので、明らかに過大です。数年前に計算方法を変えただけで数百万人患者が減ったことが、全国患者数推計の信頼性の低さの傍証になっています。インフルエンザ患者数年間1000万人の数値を多用し、それと新型コロナウィルスの患者数を比較することは、扇動派から足をすくわれる可能性があります。

No.179 49ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。