• このエントリーをはてなブックマークに追加
プーチン大統領「条件なしで平和条約を」安倍首相を前に。1956年10月署名された共同宣言は実質上の平和条約。平和条約としなかったのは領土問題で合意が出来なかっただけの話。従ってプーチンのここで平和条約という提言は領土交渉打ち切りに等しい
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

プーチン大統領「条件なしで平和条約を」安倍首相を前に。1956年10月署名された共同宣言は実質上の平和条約。平和条約としなかったのは領土問題で合意が出来なかっただけの話。従ってプーチンのここで平和条約という提言は領土交渉打ち切りに等しい

2018-09-14 07:38
  • 11

A:事実関係

ロシアのプーチン大統領は12日、ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの全体会合で、日本との平和条約を今年末までに締結するよう安倍晋三首相に提案した。プーチン氏は前提条件をつけずに平和条約を締結した後、「すべての問題の議論を続ける」とし、領土交渉などを後にする考えを示唆した。

  プーチン氏は提案に先立ち、平和条約締結後に歯舞、色丹の2島の引き渡しを明記した日ソ共同宣言(1956年)に言及した。

 プーチン氏は全体会合に出席していた安倍首相ら聴衆を前に、「年末までに前提条件なしで平和条約を結ぼう」と呼びかけた。

 日本政府はこれまで、四島の帰属問題の解決後に平和条約を締結するとの立場でロシアと交渉している。

B:評価

・日ソ間の戦争状態は19日署名された日ソ共同宣言で、実質上の「平和条約が締結されている。

 例えば次の条項がある。

1

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他1件のコメントを表示

うーん、なるほど、孫崎先生のご解説は実に分かりやすい。日ソ共同宣言は実質上の平和条約なんですね。

とまれ、ロシアが認めている二島返還は日本が今主張している4島返還とは大きな隔たりがあるし、加えて、日米合体状況から判断して日露間で平和条約が結ばれることは無い。あり得ない。日本の宗主国米国が日本にそんな不埒な行いを認めることは無いからだ。元々、安倍氏がウラジミルとか親しげに呼びかけたのは単なるフェイクだったのだろう。

安倍外交は何も解決出来なかった。竹島、拉致、尖閣諸島、北方領土、全部が客観的に視て諦めざるを得ない酷い状態に陥った。これらの問題は反省しない日本人の脳にうまく植え込まれ遺恨として残るのだ。そして米国の属国化は今後益々進むだろう。ひょっとすると日の丸が星条旗に代わることだってあり得るのじゃないか。

この前見たNHKのドキュメンタリーで堤真一がプエブロ族の老女から「あなたたちは英語以外に自分たちの言語があるんでしょう?それを大事にしなさい」と忠告を受けて居た。安倍体制になって「英語、英語、英語」の風潮が強まっている。困ったことだ。

外交では上記の如く日本は頗る振るわない。ドツボに嵌ったと言えよう。アベノミックもどう考えても、終末に差し掛かっている。

それでも、利権の象徴、安倍氏は健在なんだろうね。皆で予算食って、「はーい!終わり」じゃ余りにも情けないじゃないですか。

No.2 75ヶ月前

そもそも領土問題の日ロ協議で、返還した領土に米軍基地を作らないとの約束を求められた時、日本側代表は「その約束はできない」と答えている。
これでは、ロシアが領土を返還するはずは有り得ない。

領土問題抜きで平和条約を結ぶというのは、一昨年の日ロ協議で合意している。今回も、先に平和条約の催促をしたのは安倍首相である。
ロシアとの経済協力により、アベノミクスの失敗を補填したいのかも知れない。だが、それには対米従属の脱却が必要だということを理解しているのだろうか。

No.3 75ヶ月前

つまらない質問ですが、元外交官の孫崎先生にお尋ねしたいです。
首脳会談に2時間遅刻することは、外交の世界ではどのくらいありえないことなのでしょうか。
これは明らかに確信的で、メッセージがこめられているのでしょうか。
プーチン自らが遅刻すると指示をだしたのでしょうか?
このような頻回大遅刻は、他国間の会談でもありましたか?
などご意見おきかせください。


No.4 75ヶ月前

オバマの時代、「平易な文章法」ができたというニュースがあった-
「水生せきつい動物が筋組織を操って前進する」→「魚が泳いでいる」
「調査担当者が貴殿の事変における経緯を検討し適切な方策を決定...」→「手違いかどうか確認します」
英語の米国でもそんなことがあるのかと驚いたが、「日本語」&「嘘と詭弁」の日本こそ不可欠な法律だ。
「年末までに前提条件なしで平和条約を結ぼう」→「国後、択捉を返すつもりはないから、実質、領土交渉打ち切りにして平和条約を結ぼう」- 政府や太鼓持ちメディアは初めからそう書けばいいでないか。毎度々々「詳しくは、高校生でもわかるように『翻訳』される孫崎享氏ブログをご参照ください」ではウザくて敵わない。

No.5 75ヶ月前

権力病の弊害 権力病は脳の病気である。自分の言動は間違いない、私の言う事が正しい。権力を持つ私に忖度するようにしてしまう「権力病」。 周りにいる人に害を与える。 白を黒にしてしまう。 プーチンは安倍晋三をよく理解している。安倍さんがどこまで日露の内容を知っているのか。平和条約の内容を知っているのか。彼は言った「条件なしで平和条約を」。安倍首相はプーチンが解らない、人物、考え、ロシアの向かおうとしている所。 自分本位、権力病は自分中心の事しか考えられない。 外交は自分本位では交渉できない。相手が何を考えているのかが解らなければ交渉は決裂する。安倍さんは首脳の適任ではない。

No.6 75ヶ月前

>>4
孫崎さんはお答えにならないでしょうから
わたしが変わって。

プーチンは時間にルーズで遅刻はほぼ常習犯です。
重要な会談であっても。
ですからそこに何かのメッセージをこめてあるか
分析するのはあまり意味がないと思います。

いずれにせよ非礼ではあるのですが、あまりそれを
なじってもしかたありません。

No.7 75ヶ月前

ただ、プーチンのような遅刻男としてのコンセンサスが
確立してはいない人がそれをやるとなんらかの意味があ
るのかと腹を探られることはあるかもしれませんね。

前の安倍とプーチンの会談では安倍が遅刻し、安倍は
他意がないことをしめすため、プーチンのいる部屋に
入った時、小走りでブーチンに駆け寄りました。

右翼筋からは評判が悪かったですよ。

日本の首相として貫禄がないと。

No.8 75ヶ月前

ご案内の「深層NEWS」、さっそく視聴致しました。
思った通り、やはり光っていたのは孫崎さんのコメントであり、ムネオは酷い。
かつて朝生で、ムネオに呆れ返った小田実氏が-アナタの好きな、橋本龍太郎と心中すればいい-とか何とか言い放ったのを思い出します。せいぜいアベとでも心中すればいいのでないか。
また、司会者らが「光るコメント」を掘り下げないのも予想通りでしたが、あんな調子では、後半の北方領土トピックで孫崎さんが強調された下記ご指摘も、国民には全く浸透していないことでしょう。

 *

重要なのは、領土問題に対して我々日本の国民がどういう認識を持つかということ。
そこでは、過去に日本が-
・サンフランシスコ講和条約締結
・ポツダム宣言受諾
により、領土問題について如何なる約束をしたのか正しく知ることが大前提となる。

No.11 75ヶ月前

孫崎さんの議論についての反論は、前も指摘したからくりかえさない。それに、孫崎さんが最近つきあいのおおい共産党系の人に聞いたら、共産党の考え方を丁寧に教えてくれるだろう。孫崎さんといえども、それを論破するのは容易ではないのではないか。

そんなことより、きょうは、そもそも「国家間の約束は守られる必要があるのか」について提起したい。
当然、「ある」と孫崎さんはいうだろう。

しかし、孫崎さんは、韓国が日韓慰安婦合意を破ることについて、同情的ではないか。日韓基本条約で本来日韓間の賠償保障問題は片付いているはずだといえば、たぶん同意しないだろう。
日ソ中立条約をソ連が破ったことについても、ひとことも批難しないではないか。

つまり、孫崎さんには一貫性がないのだ。
「相手には約束を守らせるが、自国の(不利な)約束は守るとは限らない(が、たいていの場合は仕方なく守る)」 これが、多くの国の外交官の姿だと自分は思う。あるべき姿だとはおもわないが、現実はそうではないのか。

No.12 75ヶ月前

孫崎さんが、ツイッターで
「サンフランシスコ平和条約ではソ連が参加しませんが、ここでの決定は日本に千島を放棄させたことです。ソ連が参加の有無と関係ありません。他方放棄された千島は米国大統領(ルーズベルト、トルーマン)がスターリンとの間でソ連にあげる約束をしています。」
という議論をしているので、ひとことしておこう。

サンフランシスコ平和条約で、日本が千島を放棄したとしても、ソ連は条約当事国でないので、日本はソ連に対しては千島を放棄していないという考えもしうる。
また、サンフランシスコ平和条約で、日本が千島を放棄しても、それは米国の領土になったわけではないので、米国は自国のものでないものをソ連にあげる約束はできない。

こういう考え方が、現実にロシアに通用するのかどうかではないのだ。あらゆる考え方で領土を守ろうという、いわば根性のようなものが、たぶん(孫崎さんだけでなく)日本の外交官にかけている。たぶん、ロシアや韓国の外交官に比べてもかけている。自分も納税者だから、この程度公務員(元公務員)をののしってもいいだろう。

No.13 75ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。