閉じる
閉じる
×
おいしい新米の季節になりました。みなさんはご家庭の食卓で、実りの秋を堪能されていますか。今回は、お米にまつわるお話です。
※会員(月額525円)の方は全文購読できます。非会員の方は有料記事(100pt)となります。(会員になるには携帯キャリア決済、カード決済が可能です。個別記事を購読する場合は、ニコニコ動画にログイン後、ニコニコポイント100ptにて購入し御覧ください。ニコニコポイントは500円から購入可)
【結城登美雄の食の歳時記#30】秋の稲刈りとお米(コメの話編・その1)
(撮影・THE JOURNAL編集部)
宮城県内各地の田んぼで稲刈りが行われていますね。おコメは88の手間がかかるといわれています。春に種籾(たねもみ)を蒔いて苗を育てて田起こしをして、水を引いて代掻き(しろかき)をして5月の田植え。日々の水管理をしながら、畦畔(けいはん)の草を何度も刈り払って、イモチやカメムシなどに注意を払いながら、天気にも悩まされ、それでようやく実りの秋です。農家の方々はさまざまな思いを胸に稲刈りの作業をしているのではないでしょうか。
おコメは日本人の主食ということになっていますが、近頃はどうも怪しいようですね。総務省の家計支出調査によれば、(※無料ここまで262文字/1,120文字中)
※会員(月額525円)の方は全文購読できます。非会員の方は有料記事(100pt)となります。(会員になるには携帯キャリア決済、カード決済が可能です。個別記事を購読する場合は、ニコニコ動画にログイン後、ニコニコポイント100ptにて購入し御覧ください。ニコニコポイントは500円から購入可)
* * * * *
【結城登美雄の食の歳時記#30】秋の稲刈りとお米(コメの話編・その1)
(撮影・THE JOURNAL編集部)
宮城県内各地の田んぼで稲刈りが行われていますね。おコメは88の手間がかかるといわれています。春に種籾(たねもみ)を蒔いて苗を育てて田起こしをして、水を引いて代掻き(しろかき)をして5月の田植え。日々の水管理をしながら、畦畔(けいはん)の草を何度も刈り払って、イモチやカメムシなどに注意を払いながら、天気にも悩まされ、それでようやく実りの秋です。農家の方々はさまざまな思いを胸に稲刈りの作業をしているのではないでしょうか。
おコメは日本人の主食ということになっていますが、近頃はどうも怪しいようですね。総務省の家計支出調査によれば、(※無料ここまで262文字/1,120文字中)
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。