• このエントリーをはてなブックマークに追加
9月訪日外国人は1万3700人、前年比99.4%減。昨年の訪日外国人旅行客数は前年比2.2%増の3188万人と過去最高。観光庁の発表によれば、昨年の訪日外国人の旅行消費額は前年比6.5%増の4兆8113億円と7年連続で過去最高を更新(二月時点の報道)。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

9月訪日外国人は1万3700人、前年比99.4%減。昨年の訪日外国人旅行客数は前年比2.2%増の3188万人と過去最高。観光庁の発表によれば、昨年の訪日外国人の旅行消費額は前年比6.5%増の4兆8113億円と7年連続で過去最高を更新(二月時点の報道)。

2020-10-22 08:39
  • 8

A-1:事実関係1「9月訪日外国人は13700人、前年比99.4%減=政府観光局」(ロイター、1021日)
日本政府観光局(JNTO)が21日発表した9月の訪日外国人客数は、前年同月比99.4%減の1万3700人(推計)。12カ月連続で前年同月を下回ったものの、6カ月ぶりに1万人を超えた。
訪日外国人数は、5月に過去最低の1663人を記録し、その後は小幅ながら増加。
政府観光局では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、日本において査証の無効化等の措置が引き続き取られていること、多くの国で海外渡航制限等の措置が取られていることにより、訪日旅行推進の重点地域である22市場の多くで訪日客数が前年比1%にも満たない数字となった、としている。
A-2、事実関係(参考)「サービス収支が初の黒字に、インバウンド貢献-19年の経常収支」(020210日、ブルムバーグ)
 サービス収支は1758億円の黒字、

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

日本の経済が構造的に変化したのは安倍政権が成立してからです。

つまり、在日本の工業基地が外国に移った見返りにインバウンドの増加があって均衡が保たれているのです。

私は今も覚えているが、敗戦後、当時の知識人たちが、どうやって日本は食べて行くか、議論していた中に、日本をスイスみたいにしようと言う主張があったのです。子供だったが、私には実に新鮮に聞こえた。美しいアルプス。永世中立国。戦争をしない。実に清々しい響き。

今、まさに、日本は美しい海、美しい島、欧米人が命名した日本アルプスを売り物にして中国大陸、朝鮮半島の人々をインバウンドとして歓迎すべき時代がやって来ているのです。

ベトナムやインドネシアと組んで、日本が中国と敵対するのは決定的な錯誤だと思うのです。第一に計算が全く成立しない。マレーシャの96歳の現役政治家マハテイルさんもそのようにご指摘されているのです。

皆様、どう思いますか?

No.1 42ヶ月前

>>1
>ベトナムやインドネシアと組んで、日本が中国と敵対するのは
決定的な錯誤だと思うのです。

同感です。

でもその前提は多分成立しません。
ベトナムもインドネシアも自国の国益を真剣に考えると思われます。
日本よりはずっと。
インドも。

その論旨では、日本が組めるのはオーストラリアだけだと思います。
日豪とも自国の未来を真剣に考えることをやめ、ひたすら米国に
自国の将来を丸投げして盲従することを国是としてしまいました。

No.2 42ヶ月前

どこも報道していないが、習近平氏が演説中何度も酷い咳をしていた。顔色も悪かったが、最近習近平氏の記事がなくなっている。コロナ感染した疑いを否定できない。隠ぺい国家であるから、隠すこともできるのでしょう。

五輪開催を全体にして政府はコロナ対策として防犯カメラで顔認証を活用し移動経路などを記録して集団感染を防ごうとしている。ビジネス関係者を対象にした訪日者のコロナ対策をだいぶ緩和した方向に向かっているが、良い結果が出ることを期待している。結果によっては、個人の観光客を人数限定でも受け入れていけば、五輪開催につながっていくと期待している。

菅首相の最初の外遊は無難に終えたようだ。中国は、日本に対して制裁などの言葉を発することはないが、オーストラリアが「コロナの検証」発言をしたため、中国が輸入制裁し対立している。ベトナム、インドネシアなど南シナ海関係国は中国の「無頼な行動」に困っている。日本は同じアジアの人間として無頼な行動をする中国に対して協同歩調をとっていかざるを得ない。日本が間違った行動をしていると考えれば、中国は他国と同じように制裁をかければ済むことです。

No.3 42ヶ月前

>>3
無頼な行動?何ですか?具体的に言って貰わないと困りますね。CHANGEさん。

習近平の咳?ほっときましょう。内政ですよ。

咳の原因を隠ぺい?これもほっときましょう。内政です。

列島のコロニーの首長さんも冒頭から不透明限りないでしょう。不透明な、説明不足の首長は我々列島の問題です。中国人はそんなことほっといてますよ。CHANGEさんそう思いませんか?

No.4 42ヶ月前

>>2
確かに。オーストラリアの右翼政権と自民党は各主権者に相談すること無く国を丸投げしてますね。

No.5 42ヶ月前

>>4
おかしなことを言う人だ。
習近平氏の咳で、深圳株式市場の株価が急落したのです。
塩田港の株価はストップ安、日本人も香港経由で売買ができるのです。
内政問題ではありません。多くの人に影響があるのです。

No.6 42ヶ月前

>>6
株が下がった。何が問題ですか?株と言うのは需給で上がったり下がったりするものです。

米国、日本の株は下がらないように公的機関等が必死に支えている。これ、資本主義の本道とは違います。日本の株式市場、ニューヨークの株式市場、新自由主義の大義に沿って公正に取引されているとは思えません。最近、とみにインチキが酷い。CHANGEさん、その程度のことは弁えて貰わなくちゃ。

No.7 42ヶ月前

短期と長期で考えてみたい。

短期的には、チャイナ肺炎が問題である。欧州はまた感染爆発しているが、日本もこれからどうなるかまだ動向をみきわめている段階なのではないか。なのに、現政権は、日本への渡航規制を緩和しようとしている。拙速で愚かな判断だとおもう。経済も問題なのはもちろんだが、いまさら半年くらいの差がどうだというのだろう。

長期的には、観光を主要産業にするのを止めるべきである。観光に来るなというのではない。日本が主要国であり続ければ、どうしても日本に来たい人々や、金持ちは、こちらから呼ばなくても日本に来るだろう。日本の観光業はかれらを相手にすればいいのであって、それ以上に中国や韓国の、実にうるさい貧乏人を日本に呼ぶ必要はない。それよりも政府は、日本の貧乏人が日本各地をもっと知ることのできるような観光政策をとるべきだ。

また、観光を主要産業、とくに中国を相手にする主要産業にすれば、今後もずっと今回のチャイナ肺炎のような疫病におびえなければならない。中国の反省のない態度をみていて、なお中国人客を大量に招こうという神経は理解できない。さらに、中国は自国の言い分を通すために観光客を簡単に止める。観光を主要産業にしてしまえば、中国に従うほかなくなっていくだろう。

ふだん、チャイナ肺炎にたいする日本の政策を罵ったり、従米をなじったりするヒトビトが、その同じことが対中であらわれても、文句の一つもないばかりか、推進しようとしている。内政だからというので、内政じゃないでしょ、という反論をしたひとに、論点そらしで対応するばかりか開き直る。これほどの劣化にはため息しか出ない。

No.8 42ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。