• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 7件
  • 収益モデルを見る

    2023-09-22 00:42  

    1.電車賃、ガス料金、電気料金、通信費、保険料、サブスク2.服飾費、食費、日用品費、美容費、医療費、 今挙げた1と2の違いは何だと思いますか。 そうです。 1は家庭の固定費に分類されやすいもの、2は変動費に分類されやすいものです。光熱費は季節で大分変わるから変動費のような気がしますが、年単位で見れば固定費と考えていいでしょう。 今回は、家計簿の話をしたいわけではありません。 私は、億近では子供向けの金融教育論を提供しているので、今回も金融教育の話です。今回は、将来の仕事、すなわち「何をして稼ぐか」の話です。 自分の仕事選びにおいて、企業の収益構造を理解する力は役立ちます。 上記のうち、1に分類される業界は「定期的に収入が入ってくる」ビジネスモデルを確立しています。線路を敷いたり、ガス管、電線、電波塔を設置するには大変な初期投資が必要です。ただ、その初期投資を行えば、あとは定期的に収入が入
  • 夏休みは家でお金のことを学ぼう

    2023-08-07 16:30  

     夏休みは、子供がお金のことを学ぶには最適なときです。 今回は、小学生、中学生、高校生向けのお金の学び方を解説します。 お子様が小学生の場合は、家に次のようなルールを作りましょう。「お金は仕事をしたらもらえる」 ここで重要な点は、思いつきではなく、ルール化することです。 たとえば、毎日家のお風呂掃除をするとか、家族全員分の布団をたたむなど(和室の家を想定)の毎日できるような仕事を子供に与え、働いた分のお金をあげるというものです。 働かなかったらお金はもらえないということになります。 夏祭りに行く、旅行に行く、という予定があるならしっかり稼がないと楽しめないということです。自分の好きなことをするためには、働く必要があることを夏休みに体験してもらいましょう。 中学生の場合は、投資のことを学んでも良いと思います。 普段、テストや部活に忙しい中学生も、夏休みなら少しは、投資について学び、調べる時
  • 株を学べば世界が見える

    2023-07-05 22:00  

     学生のうちから株式投資を学ぶことで、将来の職業の可能性を広げることができます。 投資先企業の可能性を測る際に、海外戦略を見るのは、一般的な方法です。現在日本株式市場を牽引する多くの企業は、グローバル企業なので、これは周知のことだと思います。 日本を代表する製造業を見ると、海外売上比率が半分以上、中には7~8割という企業もあります。 トヨタ自動車は販売先の大半は海外ですね。エアコンのダイキン、建機のコマツも売上構成に占める海外比率はかなり高いです。 金融業界に目を向けてみると、日本を代表するMUFGは銀行以外の収益割合が約7割、海外収益比率が4割強ということで、「三菱UFJ銀行」のイメージだけでは把握しきれないくらいいろいろと金融ビジネスをやっています。 また、大企業は買収をすることで会社を大きくしています。 たとえば、すき家のゼンショーは、買収を繰り返した結果、すき家以外のレストランの
  • 恵まれたものの社会的責任

    2023-01-17 20:12  

     昨夜は武者リサーチの武者さんと楽しく会食いたしました。 わたしは長期で日本を応援するというセゾン投信共創日本ファンドのポートフォリオマネジャーなのですが、ファンドの応援のために、わが社のコンセプトムービーへの出演を快諾していただいたのです。厚かましいお願いにも関わらず、本当にありがたいことです。 最近、ツイッターを始めました。フォロアーは9人ぐらいです。https://twitter.com/TxEihu8hHkpNmiO さて、このコラムはわたしの実直な思いをスピーディーに伝えるために、セゾン投信としての山本ではなく、億の近道を主催するNPOイノベーターズフォーラムの理事の山本として書いています。 昨夜は、友人たちと武者リサーチを熱く応援する会を有志で開催しました。 結構、一流どころのレストランで開催しましたので出費ももちろん自腹。 ちょっと痛いなぐらいの出費でしたが、得られた満足感
  • 家でおもちゃのお金は使わない

    2020-06-06 16:48  
     億近読者の皆様こんにちは。 お金教育に特化したFP、遠藤功二です。 緊急事態宣言が明け、電車の中も大分人が増えてきました。 この数ヶ月、感染防止のために多くの方が自宅待機、在宅勤務を強いられたと思います。 職種によっては、在宅勤務といっても仕事はなく、実質休暇と同じ生活だったという人もいらっしゃるようです。 仕事がなくても給与や休業補償が振り込まれるのは安心する一方、自力でお金を稼ぐ力の大切さに気づいた方も多いのではないでしょうか。 私自身も、今回の新型コロナの騒動で、子供には、自分でお金を稼ぐ力を持って欲しいと思いました。 以前のメルマガで、私は、子供にお金の稼ぎ方を教えるために、家の中のお仕事をしたらお小遣いをあげる、という方法を推奨させていただきました。 このような私の考え方を申し上げると、「家の仕事にお金を払うのはいかがなものか。」という反論も受けすることもあります。 また、「お
  • 家庭内起業で得られるもの

    2020-05-25 19:52  
     億近読者の皆様こんにちは。 お金教育に特化したFP、遠藤功二です。 新型コロナの影響により、2020年5月中旬現在、東京都内の小学校では、自宅学習が続いています。 親が忙しいと、どうしても子供にYoutubeやゲームを与えてしまい、「これでいいのだろうか?」と疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか。 また、教育に情熱をお持ちの親御様ほど、「学校や塾の宿題だけでは学びが足りないのでは?」「もっと、外に出て様々な体験をさせてあげたい。」「勉強以外のことを子供たちに学ばせたい。」と「教養」についても悩まれているのではないでしょうか。 家の中でできることは限られている中で、自宅でも手軽に取り組める学習方法として、私がお勧めしたいものが、「家庭内起業」です。■家庭内起業とは 家庭内起業とは、家でビジネスを行うことです。 具体的にお勧めなのがカフェ経営です。 お子様に、お茶やコーヒーを作って
  • 安月給でこき使われる人生を歩まないために

    2020-03-15 02:16  
     億近読者の皆様、こんにちは。 お金の教育特化のFP、遠藤功二と申します。 私は、家庭でできるお子様向けの金融教育の方法について、連載しております。 本日が、3回目の寄稿となります。 お金の教養は、生きる力として不可欠な時代です。 日本国内で定められている「金融リテラシーマップ」では、小学生の時に生活設計をする力として以下のことを身につけて欲しいと書かれています。(以下、「」内は引用箇所)「働くことを通してお金を得ることおよび将来を考え金銭を計画的に使うことの大切さを理解し、貯蓄する態度を身に付ける」(出典)知るぽると 金融リテラシーマップhttps://www.shiruporuto.jp/public/document/container/literacy/■働くことを通してお金を得ること 小学生の本業は学業です。 小学生が働くことを通して、お金を得ることを学ぶためには、家庭での大人た