-
オリーブの木の黒川敦彦代表の応援演説を渋谷で実行 金融と軍事の支配からの脱却を
2019-07-16 04:57 -
【音声】さよなら金貸し戦争屋さま 米国が3月1日から直面する債務上限引き上げという新たな危機
2019-02-24 21:20 -
(有料)1月1日までの家計の資産動向の週間レポート&2019年に直面する経済リスクについて
2019-01-01 23:5988pt
新年明けましておめでとうございます。
2019年も世界と日本は大混乱必至ですが、よりよい方向に向かうように、がんばって参りましょう!
本年もよろしくお願いいたします。
先週から1月1日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「2019年に直面する経済リスクについて」について解説します。(以下有料)
クリックして拡散のための応援をお願いします
↓
社会・政治問題ランキング
-
(有料)12月25日までの家計の資産動向の週間レポート&米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉鎖
2018-12-25 23:5988pt
先週から12月25日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉鎖」について解説します。<参考記事>・日経平均、前日の米市場下落を背景に5%急落 スプートニク 12月25日https://jp.sputniknews.com/business/201812255752030/・アメリカ政府系機関の一部閉鎖により、多くの人々が賃金・食物配給を受けられず パルストゥデイ 12月24日http://parstoday.com/ja/news/world-i50511(以下有料)
クリックして拡散のための応援をお願いします
↓
社会・政治問題ランキング
-
(有料)FRBは利上げを見送り 来月の引き上げを示唆 利上げに慎重な姿勢の背景
2018-11-11 17:5588pt
8日に行われたFRBの公開市場委員会が利上げを見送った。FRBの現在の政策は利上げに慎重な姿勢を示す傾向が強い。トランプ大統領が指名した2名が副議長に就任しているためだ。政策金利の意味と利上げに慎重な姿勢の背景について解説する。<参考リンク>FRB、来月利上げ示唆 景気好調、今回は据え置き 日本経済新聞 2018年11月10日 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33700100S8A800C1MM0000/ -
(有料)新興国債券の発行額が3年ぶりに減少 相次ぐ債務不履行の原因について解説
2018-10-21 22:3088pt
トルコやアルゼンチンなどの新興国市場の債券発行額が3年ぶりに減少している。米国の金利上昇やFRBの資産縮小に伴うマネー縮小が原因である。既に新興国社債のデフォルト件数は昨年の3倍に昇っている。新興国の債券発行が減少している理由を解説する。<参考リンク>新興国市場 動揺一段と 債券発行3年ぶり減、デフォルトも増加 日本経済新聞 2018年10月21日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36739400Q8A021C1EA2000/ -
(有料)トランプ大統領が「株安はFRBのせい」と国際銀行マフィアFRBの独立性をけん制
2018-10-14 22:3088pt
先週起こった世界同時株安はFRBの利上げのせいで起きたとトランプ大統領が批判した。これは米国の大統領が国際銀行マフィアが作り上げた民間が所有する中央銀行FRBを批判した珍しい事例である。株価下落の背景と米国の政治とFRBの関係を解説する<参考記事>・株安「FRBに責任」 米大統領、ドル高けん制 10月12日 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36409500S8A011C1MM0000/クリックして拡散のための応援をお願いします↓社会・政治問題ランキング
(以下有料) -
(有料)国際高利貸しIMFがリーマンショック級の金融危機の可能性を警告
2018-10-11 20:3088pt
9日にIMF国際通貨基金(国際高利貸しで米国の独占機関)が米利上げなどの悪影響が本格化すればリーマンショック級の金融危機が起こる可能性を指摘した。そのことについて解説する<参考記事>・新興国、11兆円流出の恐れ IMF報告 米利上げなどで 金融危機時に匹敵 10月10日 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36300420Q8A011C1MM0000/クリックして拡散のための応援をお願いします↓社会・政治問題ランキング
(以下有料) -
【音声】さよなら金貸し戦争屋さま 前半 リーマンショックとは何だったのか?トランプと米国支配層
2018-10-01 23:50 -
(有料)米国FRBが金利の引き上げを決定 金利引き上げの狙いと影響を図解で解説
2018-09-28 17:1088pt
26日にFRBが政策金利を0.25%引き上げ、2%~2.25%とすることを決めた。FRBの金利引き上げの目的は実体経済の過熱を抑制することにある。しかし金利の引き上げの影響は肥大化した金融経済に波及していく。金利引き上げの影響を図解から解説する。<参考記事>・FRB利上げ継続 厚い壁 高関税、景気に重荷 トランプ氏も不快感 9月28日 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35827210X20C18A9EA1000/クリックして拡散のための応援をお願いします↓社会・政治問題ランキング
(以下有料)
1 / 4