• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 【動画】日銀の量的緩和はどのような政策なのか?国際的、歴史的な背景 ネットメディアと主権在民の会主催の山崎康彦氏の社会勉強会で講演

    2014-06-05 01:53  













    本日、市民メディアをつくる会主催の山崎康彦氏の社会勉強会に参加。そこで、私がアベノミクスの第一の矢の量的質的緩和の仕組みと、現代の政治経済システムについて解説した。内容は以下のとおり・日銀の量的質的緩和どのような政策か・民間銀行にお金の行方を任せる政策・通貨発行権の無い現在の民主主義の歪な金融システム・欧州で何百年もかけて作られた金融システム・通貨発行権の問題を「無意識化」させた体制派の資本主義経済学と、反体制派のマルクス経済学・国際銀行家勢力による既得権益・政府が通貨を作るとハイパーインフレになるという神話・中央銀行の独立性を規制したハンガリーとアイスランド他にも話題は、日本の様々な社会問題が語られており大変刺激的な内容になっている。動画は以下のツイキャスで公開。(私の解説は1時間48分~2時間30分まで)<動画リンク>【YYNewsLive】録画ライブ 急きょ
  • 過去の有料ブロマガ記事を無料公開 2013年1月29日 国際的視点から見る。他人事ではない生活保護者数が過去最高になった原因と、支給額を10%削減する理由

    2014-06-02 11:35  












    有料ブロマガ、「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」の2013年1月29日の有料記事を無料公開にしました。1年半ほど前の記事で、まだ日本がデフレの状況だったころの話です。何故、日本だけが長期デフレ不況に陥ってしまったのか、について解説しています。
    参考にしていただければ幸いです。
    <リンク>国際的視点から見る。他人事ではない生活保護者数が過去最高になった原因と、支給額を10%削減する理由http://ch.nicovideo.jp/amanomotoyasu/blomaga/ar71436
    =============









    【募集】 メールマガジン『マネーと政治経済の原理からニュースを読む』では皆様からの相談や要望を募集しています。どんな些細なことでも結構です。メルマガ上で天野統康がお答えいたします。家計や政治経済、金融商品の問題で質問したい方は下