• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 26件
  • Twitter 13年11月27~28日 秘密保護法とTPPの先にあるのは「貧困軍事大国」 反対議員を応援

    2013-11-29 17:10  

    秘密保護法の先に広がる風景は「貧困軍事大国・日本」 「秘密指定を知らなければ、国民は秘密を守りようがない」… 秘密保護法は、国民を恐怖する政治家たちが欲しがる法律である kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-250…
    posted at 22:36:38


    今日の報道ステーションのトップニュースは千葉のストーカー殺人が15分。次はセゾン創業者の死亡について。秘密保護法や尖閣諸島の米軍と中国の緊張に世界が注目しているのに、国民1億2500万人に必要な情報の優先順位はこれでいいのか?公共の電波という概念が成り立たないなら廃止してはどうか
    posted at 22:10:47


    イギリス国会議員、「イスラエルの核兵器は中東の平和の妨げ」 イスラエルは、数百個の核兵器を不当に保有しており、それらが査察を受けたことはなく、いかなる条約にも加盟していない」と語りまし

    記事を読む»

  • 【有料】イタリア政府の国営企業株売却で国の資産の私有化と公的サービスの悪化。今後の日本の姿

    2013-11-28 00:15  
    84pt
    ====================== マネーと政治経済の原理からニュースを読む ====================== 本日の話題 ・ニュース ・このニュースから予測される今後の日本の姿 ・家計の対策 ====================== ・伊、国営企業株など売却 増税避け財政再建 1兆6400億円調達へ 日本経済新聞 11月26日6面 (記事の要約) イタリア政府が公的債務(財政赤字)の削減のために、 政府が保有する国営企業などの株式を売却する。 最大120億ユーロ(約1兆6400億円)を調達すると表明。 増税を回避しつつ財政再建をすすめる。 今回は8社の株式だが、数ヶ月以内に追加の株式売却を決める可能性がある。 公共放送のRAIやイタリア郵政公社など、同国にはまだ国有企業が多く残っている。 背景には、欧州連合(EU)からの財政再建への圧力がある。 民間企業にとっては、政府系企業株式の取得が、事業拡大の好機になる。 ======================
  • Twitter 13年11月24~26日 世論の大反対を押し切って秘密保護法案を強行採決する安倍自公政権の狂気 米国の影

    2013-11-27 02:24  

    時事ドットコム:江田氏退席、井出氏ら反対=採決で造反者-みんな・秘密保護法案→みんなの党の江田憲司前幹事長が党の賛成方針に反して退席した。井出庸生、林宙紀両氏は法案に反対した。www.jiji.com/jc/zc?k=201311… @jijicomさんから 川田龍平氏も反対。反対議員を応援
    posted at 23:56:15


    TPPに「暫定合意」案 12月閣僚会合、米に配慮  :日本経済新聞 。年内にすべての分野の交渉を終えるのは難しく、結論を出せる範囲内で「暫定合意」を打ち出す案が浮上している。s.nikkei.com/182ILjl この内閣の対米従属の徹底ぶりには驚愕を覚える。露骨すぎ。
    posted at 23:53:25


    RT @abe_yoshihiro: 米盗聴抗議しないのか/参院国家安保特委 井上議員が追及www.jcp.or.jp/akahata/aik13

    記事を読む»

  • ダウ平均、S&P指数は過去最高値を更新。米国の株価はバブル化しているのか

    2013-11-26 00:20  
    ====================== マネーと政治経済の原理からニュースを読む ====================== 本日のニュースと家計への影響 ・イエレン米FRB副議長の上院公聴会証言要旨 http://news.infoseek.co.jp/article/14reutersJAPAN_TJE9AD00S?p=1 ・22日の米国市場ダイジェスト:ダウは54ドル高、ダウ平均とS&P500指数は過去最高値を更新 http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131125-00934003-fisf-market ====================== (記事の内容) ・22日の米国市場ダイジェスト:ダウは54ドル高、ダウ平均とS&P500指数は過去最高値を更新 22日の米国株式相場はダウ平均は54.78ドル高の16064.77、 S&P500指数が終値ベースで節目となる1800ポイントを上回り、 ダウ平均とともに過去最高値を更新。 [ワシントン 14日 ロイター] -米上院銀行委員会は14日、次期FRB)議長に指名された イエレンFRB副議長に金融政策の方針などを聞く公聴会を開催した。 イエレン氏の証言内容の要旨は以下の通り。
    <株価、バブル>
    株価は力強く上昇したが、われわれが採用している株価収益率(PER)に似た 伝統的な価値評価指標でみると、まだバブルの状況ではない。 ====================== (私のコメント) 米国の株価が上昇を続けている。 ダウ平均株価とS&P500指数共に過去最高値を更新。 実体経済がまだ絶好調とは言えない段階であるが、リーマンショック前を上回る株価。 続く株価上昇に対して、新しくFRB議長に就任する予定であるイエレンFRB副議長は 14日の公聴会において、現在のアメリカの株価はバブルといえる状況ではない、と述べた。 バブルではない理由として、株価収益率(以下PER)などの指標で見ると、 株価はそれほど上昇していないためだという。 実際にバブル化しているかどうかは、早急な判断は難しいが、イエレン氏が バブル化していない理由として挙げているPERが上昇していない理由については、 一つのトリックがある。 PERとは株価が、一株当たり利益の何倍まで買われているかを示す指標だ。 企業の利益水準から見て、株価が割高か割安かを判断するためのもので、 数値が大きくなると、利益に比べて株価が割高なので売り時。 数値が小さいと、利益に比べて株価が割安なので買い時。 確かにPERで見ると、現在のアメリカの指数は18とそれほど高くない。 過去の平均が15前後である。 ITバブルの時が44、リーマンショックの時は27程度である <リンク>▼世界各国のPER・PBR・時価総額 (毎月更新) http://myindex.jp/global_per.php <リンク>アメリカ株式市場の平均PERの推移 http://www.world401.com/data_yougo/usa_per.html 平均からそれほどPERが乖離していないのだから、企業の利益に比べて 株価が乖離して大きくなっているわけではないのでバブルではない、という理屈である。 現在のアメリカの株価を上昇させている最大の要因は、 FRBの量的緩和政策と共に、企業の「自社株買い」であるという。 <リンク>米企業の自社株買いはピークアウトの兆し、株式市場の懸念材料に 実はこの企業の自社株買いというのが、株価が過去最高値を更新する中で PERの数字を低くさせるトリックになっているのである。
  • Twitter 13年11月23~24日 秘密保護の対象となる各国の国際比較 ハンガリーが始めた中央銀行からの脱却

    2013-11-25 02:31  

    RT @ykabasawa: 国家安全保障特別委員会の審議で判明した秘密保護法案の危険 ・一般国民も処罰の対象 ・ブロガーも処罰の対象 ・報道機関への”ガサ入れ”も ・原発情報も「秘密」の対象 ・尖閣有事での情報も「秘密」https://pic.twitter.com/ImPC3a7Wks
    posted at 23:53:35


    RT @project99jp: 《ご参加を!》 『これでいいのか?!TPP 12.8大行動』 12月8日(日)13時~16時予定 *日比谷野外音楽堂での集会と銀座デモ・東京駅近くで解散のコースを予定 詳細:bit.ly/1cH9OmY https://pic.twitter.com/4az6rKsFH9
    posted at 23:53:21


    RT @nezujiro: 【注目】秘密保護法、 賛成の人も反対の人も一見の価値あり。  《重罰の対象となる 「漏

    記事を読む»

  • 遂に日経新聞にまで書かれた、米国の中央銀行FRBの陰謀説

    2013-11-24 19:45  

    今日の日経新聞を読んで、思わず目を疑ってしまう記事を発見。
    今年100年を迎えるアメリカの中央銀行FRBが、ロックフェラーやモルガンなどの国際銀行家によって極秘に創設されていく陰謀説を紹介していたのである。
    今までの日経新聞にはあり得ない記事だ。
    (以下日経新聞より転載)
     
    日本経済新聞 100歳を迎えるFRB 謀議の島、批判の原点
     
    米連邦準備理事会(FRB)創設の“謀議”の現場に足を運んでみた。ジョージア州アトランタから飛行機で1時間。さらに車で30キロほど走った大西洋沿岸のジキル島。来月、創設から100年を迎えるFRBの誕生に向け、ウォール街の大物らが極秘裏に素案を練った場所だ。…
     
    (転載終了)
    記事は、1910年にジキル島で開かれた国際銀行家らの秘密会議について、書かれている。
    現在、米国では、FRB批判の映画が立て続けに制作され公開されているという。
    今年にはFRB誕生

    記事を読む»

  • Twitter 13年11月22日 秘密保護法はブロガーも処罰対象に 米国で政府が認定するジャーナリストの誕生

    2013-11-23 05:47  

    RT @shonengaia: カレイドスコープ;秘密保護法-ブロガーも処罰対象になることが明らかに「驚くべきことは、連邦法としての「メディアシールド法」では、政府が「ジャーナリスト」を定義することです。」kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-248… 政府認定「ジャーナリスト」誕生
    posted at 23:28:01


    RT @Bube_Peace: 原発事故の衛星画像隠す/災害対応より「秘密保全」 政府の答弁とも矛盾/衆院特委で赤嶺議員追及 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/… 酷いな、この国は本当に国民の命を守らないことがはっきりしたよ。これで秘密保護法案だなんてとんでもない、廃案です。
    posted at 23:23:18


     


    『全体主義を許すのはひとりひとりの国民☆映画に見る警告』amba.to/1aBc4xt
    p

    記事を読む»

  • 日比谷の反秘密保護法反対集会に参加 秘密保護法と民主主義に必要不可欠な「真理」との関係

    2013-11-22 07:51  


      21日の木曜日に日比谷野外音楽堂で行われた反秘密保護法の集会に参加してきた。
    その時の現場の写真。
    この悪法に反対するために約1万人と言われる人たちが集まりデモを行った。
    様々な組織が参加していて、超党派でこの法案への危機感を持っていることを実感した。
    各組織の代表者達の演説では、「知る権利が無ければ民主主義は成り立たない」ということが強調されていた。
    全くその通りで正しい情報(真理)が無ければ民主主義は成り立たない。
    何故なら、民主主義とは「普通選挙制度」に基づく制度だからだ。
    普通選挙制度とは、複数政党制で、成人に一人一票が与えられ、国民が時の政権を選挙で選択する事が出来る制度のこと。
    その基本的な権利は以下の通り。
     
    自由(行いたいことをする営み)
     
    平等(同じであること)
     
    友愛(同胞愛、連帯)
     
    真理(本当のこと、正しい情報)
     
    4つの権利に大別できる。
      こ
  • Twitter 13年11月20~21日 日比谷の秘密保護法への大反対集会 日本の貿易赤字の理由

    2013-11-22 02:06  


    RT @prisonopera: 【 #特定秘密保護法案 は『共謀罪•米愛国者法』の危険な要素を含む“超法規的”な悪法】山崎ジャーナル!コラム追記:「秘密保護法案に含まれる、“アメリカ共謀罪”•“米愛国者法”の要素」についての見解を追記し更新しました。 enzai.9-11.jp/?p=15675 拡散宜しくね!
    posted at 23:27:41


    【ケネディ暗殺50年】単独犯行説に疑問 米社会に今も影落とす - MSN産経ニュース→事件の背後には、軍産複合体やCIA、マフィアや当時のソ連など内外の組織の存在があると考える米国民は今も多い。sankei.jp.msn.com/world/news/131…自国の大統領が殺されても犯人を裁けない国
    posted at 22:38:13


    STOP!「秘密保護法」 11.21大集会 ★日比谷野外音楽堂にて★ ☆午後6時半開会/午後7

    記事を読む»

  • 米国の銀行融資状況から見る景気動向と日本の家計への影響

    2013-11-21 04:00  
    ====================== マネーと政治経済の原理からニュースを読む ====================== 本日のニュースと家計への影響 ・点検 米景気 銀行融資じわり拡大 実体経済へ波及道半ば 11月14日 日本経済新聞6面 ・このニュースが日本の家計にもたらす影響 ======================