-
東京都知事選挙の総括 民主の原理の意識化とネットメディアの更なる発展が必要
2014-02-14 01:50
2月9日に行われた都知事選挙は以下のような結果になった。
1位 舛添氏 43.4%、2位 宇都宮氏 20.2%、3位 細川氏 19.6%、4位 田母神氏 12.5%
今回の都知事選挙で重要な教訓となったのは、脱原発政策を掲げた宇都宮候補と細川候補の一本化問題である。
冷静に考えれば細川候補と宇都宮候補が一本化できるわけがない。
細川候補はTPPの東京版である国家戦略特区を推進する新自由主義の立場。
宇都宮候補は国家戦略特区に対して絶対反対の社会民主主義的立場。
極端に言えば、共産主義者と自由主義者を一本化しろと言っているようなものである。不可能なことを求めても実現するわけがない。
また反安倍政権の暴走阻止での一致もできない。
細川候補の安倍政権に対する反対政策は、靖国参拝と脱原発の部分だけ。
細川候補が全面的に頼った小泉元総理は、
「脱原発以外の政策は、どの候補がなってもほぼ同じ」 -
Twitter14年2月10~12日 FRB議長の議会証言 日本の武器輸出解禁 国家戦略特区の実体
2014-02-12 05:12
【ワシントン共同】FRBのイエレン議長は11日、定例の議会証言に臨んだ。イエレン氏は、雇用情勢が改善すれば「購入規模をさらに減らす」と述べ、緩和縮小の継続を表明した。news.nifty.com/cs/headline/de… しばらく新興国市場を中心に揺れが激しい展開になりそうだ。
posted at 05:10:45
『日本では性的虐待加害者米兵の三分の二は服役していない』 【ワシントン=島袋良太本紙特派員】AP通信は9日、性犯罪容疑の米軍人が軍法会議で裁かれる割合が、在日米軍では米軍全体を大きく下回る傾向にあるとした調査報道を発表したamba.to/1gmyAMv
posted at 05:06:11
アメリカ、「核実験は成功」 アメリカ国家核安全保障局が、同国の最近の核実験は成功裏に行われた、としました。japanese.irib.ir/news/latest-ne… オ
<前へ
2 / 2