• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 8件
  • 予算の達成目標を数値化する

    2015-03-25 08:32  
    105pt
    自民党行政改革推進本部では、昨日、有村治子行革担当大臣に行政事業レビューに関する申し入れを行いました。
    予算要求をする時に、その予算で何を達成するか、きちんと数値目標が設定されていない予算に関しては、要求を認めないということを厳格に実施していくように申し入れるとともに、自民党内のプロセスでもそこを重点的に見ていくことになります。
    -----------------------------行政事業レビューにおける定量的成果目標の設定等に関する申し入れ
    2015年3月24日自由民主党行政改革推進本部無駄撲滅プロジェクトチーム
      無駄撲滅プロジェクトチームでは、昨年総選挙前、各府省の個別事業について、行政事業レビューシートを活用しつつヒアリングを実施し、その成果を「無駄撲滅プロジェクトチーム提言」(11月19日)として公表した。その際、行政事業レビューシートにおいて、定量的な目標設定の記載がな

    記事を読む»

  • 東電によれば

    2015-03-20 08:32  
    105pt
    自民党の朝の汚染水問題に関する会議の席上で、ALPSに関して、メーカーである東芝、日立に対して東電から費用が支払われているのかという質問があった。
    それに対して東電の常務からは、国が費用負担した高性能ALPS以外については支払い済み、という回答があった。
    しかし、その後の経産省の調査では既設ALPS、増設ALPSともに一部の仮払いは行われているものの全額は支払われておらず、残額は東京電力の検収後まで支払われない。
    検収が終わっていないのは、一部工事が残っているためということがわかった。
    どうも東京電力は、自分なりの定義を作って答えるために、支払ったというのはどういうことを意味するのか、汚染水とはどんな汚染水のことなのか等々、いちいちその意味するところを聞き直さねば事実関係すらわからない。
    汚染水をトリチウムのみの汚染水に処理できるのは来年五月ということだったが、昨日は海水の塩分の濃い汚染水

    記事を読む»

  • 汚染水feat.エネ庁長官vs経産大臣

    2015-03-18 16:58  
    105pt
    平成27年3月10日衆議院予算委員会第7分科会にて
    秋本真利委員(自民)(初略)宮沢経済産業大臣は、この62核種とれますといっているALPSの中で、4核種ちょっと性能が発揮できていないよねというふうに報告を受けた、あるいは御自身が気づいたというのは、一体いつごろの時期だったというふうにご記憶がありますか。
    経産大臣の認識について伺っていますから、経産大臣個人の、大臣の見解を伺っております。大臣がいつ気づいたかということについて伺っておりますので、大臣にお答えいただきたいというふうに思います。
    上田エネ庁長官ALPSの性能の問題でございますので、非常に技術な話という側面もございます。私自身いつのタイミングで大臣に申し上げたか、今この瞬間はっきりしたことを申し上げられませんけれども、確かに既設ALPSにより処理した水につきまして、特に早期に処理をしたものについては、コバルト60、ヨウ素129等

    記事を読む»

  • 卒業式に年金を

    2015-03-16 20:42  
    105pt
    卒業式などで、来賓の祝辞を依頼されることがあります。
    いよいよ明日から社会に出ていく若者を前にして、年金の話をしています。
    きっと、彼らは私ががんばれなどと言わなくてもがんばるでしょうし、人生訓を話しても、たぶん聞き飽きているでしょうから、年金の話をします。
    公的年金は、死ぬまでもらえるし、保険料の他に税金が投入されているから、たぶん最も割のいい年金であること、国が破綻する前に保険会社が破綻するだろうから、公的年金は最も安全な年金であること。
    しかし、公的年金はこれから削られていくので、将来、プラスアルファの用意をしておくべきこと。
    若い人にとって、「時間」が武器であり、少しずつでもよいから将来のために複利で稼いていくこと。
    必要なことをやったら、仕事を頑張ること。
    彼らにとってみれば、四十年も先の話なので、リアリティがあるかどうかわかりません。
    しかし、四十年間、こつこつと投資して、複利

    記事を読む»

  • リーマンショックの前と後

    2015-03-13 09:38  
    105pt
    リーマンショックを受けて、政府が総需要を拡大しようと予算が大きく膨らんだ。2008年度の決算で、プライマリーバランス対象経費65.5兆円だったものが2009年度には82.5兆円になっている。
    その後もPB対象経費は60兆円台に戻ることなく推移しているため、リーマンショックを受けての歳出増が水膨れしたままになっているという批判がある。
    各年度の決算(2014年度は補正後予算、2015年度は当初予算)を掲載してみる。
    各年度に続く数字は、プライマリーバランス(基礎的財政収支)対象経費合計額 社会保障 交付税 公共事業 防衛 文教 その他 国債費(これのみPB対象外)。
    それぞれ単位は千億円。
    年度  計  社  交 公 防 文  他  債 2007 626 211 149 73 48 55  90 1932008 655 226 157 69 48 55 101 1922009 825 287

    記事を読む»

  • 地デジはどこまで成功したのか

    2015-03-10 14:47  
    105pt
    俗に地デジと呼ばれる地上デジタルテレビ放送方式は、世界に四方式ある。
    最も普及しているのがヨーロッパ方式で、73か国、全ヨーロッパ、トルコ、ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン、アゼルバイジャン。
    アジアでは日本、中国、韓国、北朝鮮、フィリピン、モルジブ、スリランカを除くインドとそれ以東のオーストラリア、ニュージーランドを含む各国。
    中東ではイスラエル、サウジアラビア。
    中南米では、コロンビア、仏領ギアナ。
    アフリカではモロッコ、アルジェリア、ナイジェリアとボツワナを除くコンゴ民主主義共和国、ウガンダ、ケニアを結ぶ線以南。
    合計して73か国。
    アメリカ方式は、米国、カナダ、メキシコ、韓国の4か国。
    中国方式は中国とラオス。
    日本方式は、日本、フィリピン、スリランカ、モルディブ、ボツワナ、グァテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、ベネズエラ、エクアドル、ペルー、ブラジル、チリ、アルゼンチン、ボリ

    記事を読む»

  • ゴールデンシート

    2015-03-07 07:50  
    105pt
    国会内で先輩議員と雑談をしていると、ある先輩が、「昔の派閥は『か行』と『や行』でゴールデンシートを取りにいったものだが、最近はそういうことをしなくなった」とぼそりとつぶやきました。
    全く意味が分からなかったものですから、それはどういうことですかと尋ねると、
    ゴールデンシートとは予算委員会でNHKの予算委員会中継のときに質問者の向こうでよく映る席のことでした。
    どの席がテレビに映るかはわかっています。そして予算委員会の席順は、理事以外はアイウエオ順にならびます。
    だいたいそのゴールデンシートにくるのはか行かや行が多いそうで、昔の派閥の幹部は予算委員会にか行、や行の名前の議員を選び、他の派閥の予算委員会の名簿が出てくるとアイウエオ順に並べてみてゴールデンシートに席が来るためには、自分の派閥から誰を出せばいいか考えて出したそうです。
    もちろん、他の派閥もそうしたでしょうから、ふたを開けてみてゴー

    記事を読む»

  • 134号線の暫定4車線化

    2015-03-03 13:20  
    105pt
    3月1日に国道134号線の平塚・大磯区間が四車線で開通しました。
    これで悪名高き西湘バイパス出口の渋滞も緩和されることでしょう。
    実はこの四車線化、都市計画には則していません。
    134号線の都市計画は、東から129号線までは地上四車線、二階建て四車線、そして129号線との合流以西は、いまだに地上二車線、二階建て四車線なのです。
    もともとの都市計画は新湘南バイパスと西湘バイパスを二階建ての高架のバイパスでつなぎ、平塚区間のバイパス下の134号線は二車線ということになっています。
    そのために相模川に架かる橋の四車線化は、もともと二車線だった一階部分の134号線にもう二車線を追加すると同時に二階部分にバイパス用の四車線の橋をかけることになっていました。
    ところが、二階建ての橋を建設するためには、橋のたもとのゴルフ場を3ホール分、買収しなければなりません。
    その買収される3ホールを作り直すために、

    記事を読む»