• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 8件
  • 荒唐無稽なデマ

    2022-06-30 00:39  
    105pt
    新型コロナウイルスに対するワクチンについて、相変わらず、さまざまなデマが流布されています。
    デマの中には「ワクチンを接種した後に千数百人が亡くなった」などという荒唐無稽なものもあります。
    これは副反応疑い報告制度の内容を誤解しているか、意図的にその情報をミスリードしています。
    「ワクチンを接種した日より後に亡くなった」ということは、「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。
    副反応疑い報告制度に報告された死亡例には、ワクチン接種後に溺死したり、縊死した人も含まれています。
    副反応疑い報告制度で報告されたワクチン接種後の死亡事例の中で、現時点でワクチン接種との因果関係があると判断された事例はありません。
    米国でも2020年12月14日から2022年6月22日の間に、5億9300万回のワクチン接種が行われましたが、CDCによれば、ワクチンが原因となった死亡例はJ&J/Ja

    記事を読む»

  • サル痘

    2022-06-29 15:27  
    105pt
    サル痘の感染拡大がニュースにもなっています。
    サル痘は、1970年に現在のコンゴ民主共和国で初めて確認されたサル痘ウイルスによる感染症で、カメルーン、中央アフリカ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ガーナ、ナイジェリアなどの国々の風土病だと言われています。
    日本では感染症法上の4類感染症に指定されていますが、発生したことはありません。
    サル痘はリスなどのげっ歯類が自然宿主だと考えられています。
    天然痘同様の症状を伴う急性発疹性疾患で、致死率は10%程度にもなると言われています。
    潜伏期間は6日から2週間程度で、発熱、悪寒、背中の痛み、筋肉痛、リンパ節の腫れなどがあり、発熱後1日から3日で発疹が顔や四肢に出ます。
    特に治療薬は無いため、治療は対症療法が中心です。
    予防としては、症状のある人の飛沫・体液との接触を避け、石けんと水、アルコールでの手指の消毒を行うほか、サル痘を保有する可能性のあるげ

    記事を読む»

  • 北朝鮮のコロナ

    2022-06-27 21:56  
    105pt
    北朝鮮の情報を集めて公開している"38 North"というサイトがあります。
    このサイトが最近、北朝鮮国内のコロナ情報を出しています。
    6月21日現在、北朝鮮は国内での新型コロナウイルス感染症での死者数は73人であると発表しています。
    北朝鮮国内で、ほぼワクチン未接種の470万人が感染したといわれており、それにしては死亡率が異常に低いと言わざるを得ません。
    北朝鮮の発表通りならば、死亡率は0.002%となり、全世界の平均死亡率1.18%と比較しても圧倒的に低くなります。
    途上国では、たとえばミャンマーの死亡率は3.7%、アフリカのチャドでは2.6%です。
    また、多くの国では、コロナ感染の2週間から3週間後に亡くなることが多いのに、北朝鮮では、感染が急速に広がる前に一日あたり最も多くの人が亡くなっています。
    北朝鮮の発表では、コロナの感染は4月の末に始まり、5月12日には187,800人が治

    記事を読む»

  • 原油を巡る情勢

    2022-06-17 00:04  
    105pt
    ロシアのウクライナ侵攻に端を発した原油価格の上昇は、WTI原油の5月の平均価格が109.60ドル/バレルまで上昇するにいたりました。
    2022年のここまでの平均価格も98.95ドルに達しています。
    21世紀に入ってからのWTI原油価格の年次平均の推移をみてみると

    25.92 2001(ドル/バレル)
    26.09 2002
    31.11 2003
    41.44 2004
    56.44 2005
    66.04 2006
    72.28 2007
    99.56 2008
    61.65 2009
    79.43 2010
    95.05 2011
    94.16 2012
    97.94 2013
    93.11 2014
    48.71 2015
    43.19 2016
    50.91 2017
    64.82 2018
    57.01 2019
    39.31 2020
    67.96 2021
    98.95 2022
    2020年末の世界の原油生産

    記事を読む»

  • 小麦貿易

    2022-06-07 15:13  
    105pt
    ウクライナとロシアからの小麦はどこに輸出されているのでしょうか。
    2020年のデータがあります。
    ロシア産の小麦の輸出額は総計100億ドルを少し超え、ウクライナ産の小麦の輸出は46億ドルになります。
    ロシア産・ウクライナ産の小麦の輸出先(億ドル)(Economist誌による)
    44 エジプト
    22 サハラ以南のアフリカ諸国
    19 トルコ
    16 中東及び北アフリカ(エジプト・レバノンを除く)
    15 アジア(除パキスタン・バングラデシュ・インドネシア)
     9 パキスタン
     7 バングラデシュ
     5 インドネシア
     5 ヨーロッパ(トルコを除く)
     3 レバノン
     1 南北アメリカ諸国
    それぞれの国の両国産の小麦への依存度(Economist誌による)
    88% パキスタン
    86 エジプト
    77 トルコ
    76 レバノン
    55 バングラデシュ
    26 インドネシア
    プーチンによるロシア侵略は、ヨーロッ

    記事を読む»

  • ワクチンの効果と厚労省のデータの謎 その2

    2022-06-06 11:32  
    105pt
    (承前)
    ワクチンの重症化予防効果は明確で、かなり長続きする反面、感染予防、発症予防効果は、時間と共に低下することが報告されています。
    しかし、厚労省が出しているデータには謎の部分があります。
    コロナウイルスに感染した人をHER-SYSと呼ばれるシステムに入力する時に、ワクチン接種歴を入力する画面があります。
    ワンチン接種歴が


    不明
    という三つの選択肢がありますが、この欄が未記入となっているデータもあります。
    未記入の場合、感染研では、接種歴不明に加えていましたが、厚労省は、未記入の場合、未接種に分類していました。
    当初、国内ではワクチン接種が行われていなかったため、未記入のデータを未接種に分類することに問題はありませんでしたが、ワクチン接種が始まると、未記入の中にも接種歴のある人が出てきます。
    ワクチン接種が進むにつれ、接種歴のある人が未記入の中にどんどん増えていきます。
    アドバ

    記事を読む»

  • ワクチンの効果と厚労省のデータの謎 その1

    2022-06-06 11:26  
    105pt
    日本で接種されているコロナワクチンが、オミクロン株に関しても、デルタ株に対するよりも劣るものの、効果があるということは科学的に認められています。
    オミクロン株に対する重症化予防(入院予防効果)に関しては、イギリスの健康安全保障庁(UKHSA)の報告があります。
    (2022年4月21日更新)
    モデルナ社ワクチン又はファイザー社ワクチンの3回目の接種後105日以降の重症化予防効果は以下の通り。
    18-64歳
    急性呼吸器疾患による入院に対して 67.4%
    酸素投与、気管挿管、ICUを伴う入院に対して 75.9%
    65歳以上
    急性呼吸器疾患による入院に対して 85.3%%
    酸素投与、気管挿管、ICUを伴う入院に対して 86.8%
    3回目までのワクチン接種には特に重症化予防には効果があり、アレルギーなどで接種できない人を除き、接種すべきです。
    他方、感染予防、発症予防については、デルタ株に比べて、オ

    記事を読む»

  • 参議院の比例代表選挙

    2022-06-04 09:41  
    105pt
    この夏に参議院選挙が行われます。
    参議院選挙は、各都道府県を選挙区とする選挙区選挙と全国を対象とする比例代表選挙の二つがあります。
    一票目が選挙区選挙、二票目が比例代表選挙です。
    選挙区選挙は、選挙区が都道府県全体にひろがる(鳥取・島根及び徳島・高知は二県で一つの選挙区になります)他は、衆議院選挙と似ています。
    比例代表選挙は、政党名または候補者の個人名のいずれかを記入して投票することになっていて、仕組みがわかりにくいかもしれません。
    たとえば自民党が、鈴木一郎、佐藤二郎、高橋三郎、甲野四郎、乙野五郎の五人の候補者を比例代表に公認したとしましょう。
    「自民党」と政党名を記入した投票数が70万票、鈴木一郎と書いた票が15万票、佐藤二郎が8万票、高橋三郎が7万票、甲野四郎が4万票、乙野五郎が1万票だったとしましょう。
    まず、「自民党」と政党に投票された票に、自民党の公認候補者に投票された票数を

    記事を読む»