• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 13件
  • 燃料電池車

    2014-08-30 14:28  
    105pt
    8月28日と29日の2日間、燃料電池車の試乗をすることになりました。 水素社会を創ろうという自民党内の議員連盟のメンバーを対象に、ホンダの燃料電池車クラリティを貸し出してくれることになりました。

    ボンネットを開けると 28日に福田峰之事務所から引き継ぎ、経産省にある移動式水素ステーションで水素を充填します。
    移動水素ステーション
    裏側 データをとるのが目的ですので、移動距離や水素の量などのデータを記入して、水素を3kg充填します。 充填に必要なのはガソリンを入れるぐらいの時間ですが、ホースの中の圧力を下げるためにホースの中のガスを抜かなければ外せません。
    給水素口 クラリティはアコードをベースにした車だと聞いていますが、助手席に乗っている私は非常に快適でした。 運転席では、助手席との間の仕切りの周辺が熱くなったり、走り出すと、特に高速などでは、右後ろからモスキート音が常時聞こえ、いら

    記事を読む»

  • パキスタンマンゴー

    2014-08-27 17:30  
    105pt
    パキスタン大使館で、パキスタン産のマンゴーを使った料理フェスタが開催されました。
    パキスタン産のマンゴーはチョーンサ種、別名ハニーマンゴーまたはロイヤルマンゴーというそうです。
    マンゴー巻き寿司、マンゴー生春巻き、マンゴーチキンソテー、マンゴーと鶏肉入りカレー等々どれもおいしいものばかりでしたが、マンゴープリンは、こんなにおいしいマンゴープリンを食べたことはないというすばらしいものでした。
    マンゴー巻き寿司
    マンゴー生春巻き
    マンゴープリン。 絶品でした。
    茅ヶ崎市の中央ロータリークラブがパキスタン国内でのポリオ撲滅運動に力を入れ、メンバーが実際にパキスタンを訪れて現地の状況を確認した上で日本、パキスタン両国のNGOを巻き込んだ運動を展開しています。
    そんなご縁もあって、このマンゴーフェスタも行って参りました。
    なかなか日本では報道されませんが、パキスタンの首都イスラマバードでは、シャリア

    記事を読む»

  • 国籍別生活保護受給世帯数

    2014-08-27 13:02  
    105pt
    外国人に対する社会保障の続きで、国籍別の生活保護受給世帯数。最新の数字は2011年のもの。左から国籍、生活保護受給世帯、その国籍の在留外国人数、右端の数字は生活保護受給世帯数/在留外国人数(世帯数を人数で割っている数字であることに注意)韓国・朝鮮 28,796世帯 542,182人 5.3%フィリピン  4,902世帯 203,294人 2.4%中国     4,443世帯 668,644人 0.7%ブラジル   1,532世帯 209,265人 0.7%その他    3,806世帯 423,964人 0.9%被保護世帯数全体に占める外国人世帯の割合は、3%。(これは世帯数を世帯数で割っている数字)韓国・朝鮮国籍には特別永住者を含む。また、フィリピン国籍には日本人と結婚後、離婚し、日本国籍を持つ子供を養育しているケースがしばしばある。生活保護を受給するなど公の負担になる可能性がある場合は、

    記事を読む»

  • 大臣の採点を評価する!?

    2014-08-26 12:40  
    105pt
    内閣改造の前後に番記者がそれぞれ大臣の採点をするという記事がよくある。ところが採点された方の大臣が採点した新聞記者を評価して話題になっている。山本一太大臣のブログから。『 8月23日の朝日新聞「第2次安倍内閣・閣僚通信簿」には、「各閣僚を間近で取材し続けて来た『番記者』が、独自の視点で通信簿をつけた」という解説があった。 が、少なくとも、山本一太の評価を書いた蔭西晴子(かげにし・はるこ)記者について言うと、この説明は事実と違う。 そりゃあ、そうだ。 自分はこの蔭西晴子記者を知らない。 名刺交換をしたこともなければ、言葉を交わした記憶もない。 記者会見で質問を受けた憶えもない。 会見によく出ている他の記者に聞いても、「顔が浮かばない」という。 つまり、この記者は、「閣僚を間近で取材して来た『番記者』」ではない。 調べてみたら、蔭西記者が内閣府の記者クラブに登録されたのは7月4日だ。 以来、8

    記事を読む»

  • 空き家を考える

    2014-08-25 22:57  
    105pt
    公益財団法人全日本不動産協会湘南支部の講演会「空き家をどうする」の冒頭でご挨拶をさせていただきました。
    神奈川県と茅ヶ崎市での空き家の現状の説明もあり、高齢化と人口減少が進むなか、空き家問題について考える良い会になりました。
    平成25年、日本全国の空き家率は13.5%。神奈川県ではまだ11.2%です。
    茅ケ崎では総世帯数97,970のうち、空き家が9,810と約1割です。
    空き家のうち最も多いのが賃貸用住宅で6,530と全体の3分の2。次いで入院などで長期不在だったり、相続中だったりという「不在の住宅」が2,430と4分の1。
    売却用住宅は540、別荘などの二次的住宅は320です。
    神奈川県内では鎌倉市に特色があり、別荘などの二次的住宅の空き家の割合が20%にのぼり、長期不在や相続中などの不在の住宅が全体の4割を占めます。
    茅ケ崎市の空き家の4分の1は破損、腐朽があり、これは空き家状態が続

    記事を読む»

  • 地域別年金保険料納付率

    2014-08-22 17:15  
    105pt
    厚労省から年金事務所ごとの国民年金保険料の「機械的納付率」と厚労省が言うところの「納付率」が無駄撲滅プロジェクトチームに提出された。
    「機械的納付率」をみると、高いほうから東京千代田 63.4岐阜高山 62.0富山砺波 59.9富山魚津 55.4新潟六日町 55.2北海道稚内 55.0
    低いほうは
    大阪難波 17.2沖縄コザ 17.4沖縄平良 18.7沖縄浦添 19.6沖縄名護 20.3沖縄那覇 20.4沖縄石垣 22.1鹿児島奄美大島 22.2大阪玉出 22.5大阪今里 23.8福岡直方 24.6大阪平野 24.9大阪市岡 25.8大阪淀川25.8福岡博多 26.0北海道札幌東 26.8福岡小倉北 27.0兵庫三宮 27.3大阪堀江 27.5大阪守口 28.5大阪城東 29.0大阪東大阪 29.5大阪大手前 29.7鹿児島鹿児島北 29.9
    厚労省のいうところの「納付率」が高いのは岐阜高

    記事を読む»

  • アイスウォーターチャレンジ

    2014-08-21 23:04  
    105pt
    山本一太大臣からのご指名でALSを支援するためのアイスウォーターチャレンジをやりました。
    私のフェイスブックページ on.fb.me/16SAcKxでご覧ください。
    私にもALSの友人がいます。こんな形でALSという難病に対する関心と支援が増えるのはありがたいことだと思います。
    ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは難病の一つで、脳からの命令を筋肉に伝える神経が侵され、筋力の低下や筋委縮が広がっていきます。年間に10万人に1人から2人が発症すると言われています。
    ALSを発症しても知覚神経や自律神経には影響がなく、冷たさを感じたりすることはできますが、それをよけようとすることができなくなります。
    また、心臓や胃腸を動かす自律神経にも影響はありませんが、肺を動かす筋肉が弱まって、呼吸が困難になっていきます。
    現在、治療法がない病気です。そのための支援が、このアイスウォーターチャレンジを通じて集めら

    記事を読む»

  • LAPDの科学捜査ラボ

    2014-08-17 17:15  
    105pt


    LAPD(ロサンゼルス警察)の副署長はテリー・ハラという日系アメリカ人です。 そのテリーの案内でLAPDが誇る科学捜査ラボを見ることができました。 テレビドラマの世界が目の前に広がります。
    LAPDのテリー・ハラ副署長。 日系人コミュニティのリーダーでもあります。
    LAPDの科学捜査ラボのスローガン、"Our day begins when your's ends"
    証拠として押収された麻薬。 これから成分が検査に回されます。
    殺人現場を模型で復元します。 陪審員に見せるため。
    証拠の拳銃。
    口径の違う拳銃の弾でできた穴。 穴から口径を推定するのは難しいのがわかります。
    拳銃の試射は水のタンクに向けて行われます。 先に粘土が付いた棒で撃たれた弾丸を拾います。
    二つの薬莢を比べています。 装置にセットしてコンピュータで拡大します。
    中央の縦線の左右を比べています。 同じマー

    記事を読む»

  • ニセイボールとニセイパレード

    2014-08-16 17:35  
    105pt
    8月のニセイウイーク。 ロサンゼルスのリトルトーキョーで、土曜日の夜にクイーンを選ぶニセイボール、日曜日の夕方にニセイパレードが行われます。
    その雰囲気を写真でご覧ください。
    2014年のクイーンを選ぶ前の夕食会で2013年のクイーンとプリンセス。 中に牧島かれん代議士と鈴木けいすけ代議士。
    司会は1984年のニセイクイーン、タムリン・トミタ。 彼女はニセイクイーンになってスカウトされ、カラテキッド2で映画デビュー。 JAG、24、Law&Order等で活躍中。
    2013年のクイーンとファーストプリンセス。
    ニセイクイーンの候補によるダンス。
    2014年のニセイクイーンとプリンセス。
    ニセイパレードの集合場所で。 松本純代議士とタムリン・トミタ。
    ニセイパレードに集まったクイーンとプリンセス。 前列が2014年のニセイクイーン、中列の赤いドレスは2013年のニセイクイーン、両端の緑

    記事を読む»

  • 日系アメリカ人の歴史

    2014-08-15 22:32  
    105pt
    松本純、鈴木馨祐、牧島かれんの三代議士と一緒に、アメリカ西海岸に出張してきました。
    ロサンゼルスを中心とした南カリフォルニアとサンフランシスコを中心とした北カリフォルニアの二つの日系アメリカ人コミュニティを訪問するのが目的でした。
    日系アメリカ人には百五十年近い歴史があります。
    1868年、「元年者(がんねんもの)」と呼ばれる約150人の日本人がハワイに移民しました。日本から米国への移民の幕開けです。
    1869年には、旧会津藩士がカリフォルニア州ゴールドヒルに「若松コロニー」と呼ばれる入植地を築きましたが、失敗に終わりました。
    その後、ハワイ、カリフォルニア、アイダホなどに日本からの移民が行きました。米国本土では日系移民の多くは農場や鉄道建設に従事し、ハワイでは移民の多くはサトウキビ農園などで働きました。
    1905年にサンフランシスコを中心に反日運動が組織され、1908年に日本政府は日本か

    記事を読む»