• このエントリーをはてなブックマークに追加
外務省の桜
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

外務省の桜

2019-03-26 20:41

    外務省の敷地には、道路に沿って桜が植えられています。

    昭和31年に当時の会計課長の発案で植えられたそうです。

    この外務省の桜、毎年、東南の角の桜が他よりも一足先に開花します。

    東南の角だから日照時間が他の桜よりも長いからとか、あの場所の地下にボイラーがあって地面の温度が他よりも高くなっているからとか、実はあのあたりにはね昔...などという話まで、様々な説明が流布されていました。

    実は、昭和56年、静岡県伊東市から当時の伊東正義外務大臣に、伊東桜の寄贈の申し出があり、昭和57年、伊東桜の苗木7本が東南の角に植樹されました。

    伊東桜はソメイヨシノよりも早く開花するそうです。

    ということで、外務省の桜の謎は、日照時間でもなければ地下のボイラーでもなく、その昔の...でもなく、桜の種類が違うが正解でした。

    結構、みんなボーッと生きてました。

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。