-
<今日の菊地成孔> 2013.08.19
2013-08-19 21:00220pt8月19日(月)
いやあ昨日も休刊と成ってしまい申し訳ありませんでした。こういうときノートブックだとかアレやコレや持っていれば、打ち上げの最中にでもアップ出来ると思うんですが(でき、、、ますよね?)、もうそんなんなったらジャンキーですし、かといって打つ手も無いので(因にこの日刊連載は、ワタシが自室のPCでキーパンチし、写真はデジタルカメラで自分で撮った物をPCに取り込み、そこから選んで長沼にメールで送り、それからテキストを書いて長沼にメールで送り、アップしてもらっています。なんかもう、原始人みたいですね。原始人から見たらとんでもない未来人でしょうけど)、ひたすら土下座し、写真数を増やしたりなんかする以外手は無いのですが。
非常に充実した二日間で、ワタシもメンバーも皆大いに楽しみましたし、多数御来場頂き心より感謝しております。恥ずかしながらワタシは子供もおりませんし、持ち家もありませんし、母親の介護は小説家の菊地秀行先生が担っておりますし、博打も15年以上やっておりませんし、従って貯金を残す必要もそもそも貯金したいと思う様な性根も一切無く、ようするにワタシの口座に入って来たお金は家賃光熱費、整体の料金、時折病気した時の医療費、を除けば、食事、書籍、服、楽器、CD、DVD、練習や作曲用のスタジオ代以外には一切消費されず、つまりは100%自分の表現活動に還元されますので、会場にお越し頂て、お支払い頂いた皆様の貴重な可処分所得は必ず次のライブや書籍に投資されるとお考え頂いて下さって間違いなかろうと思います。*HOT HOUSEレポートはこちらからどうぞ! -
<今日の菊地成孔> 2013.08.17
2013-08-18 09:30220pt58月17日(土曜)
いやー、今日ばかりは写真だけでお許しください。昨日一睡もしてないので(笑)。2時間分ぐらい菊地カメラで動画録ったので、後で編集してアップします。これはヤバいですよ~。 -
<今日の菊地成孔> 2013.08.16
2013-08-18 01:40220pt
8月16日(金曜)
何か今丁度(これを書いている時間)、タモリ倶楽部のオンエアがあったことをファンメールで知るワタシですが、いや~あんまり大した仕事はできなかったです(笑)。そもそもマイクの取り合いアンサンブルが苦手でして、まあ、そんな事まで得意になっちゃったらロクでもないですけどね。テレビタレントになってしまう。今より1000倍は儲かるでしょう(なれたら。ですよ)。でも生き甲斐は1000分の1ではきかないです。まあそもそも、ジャズメン/ラッパーにとってマイクっちゅうのはサッカーのボールみたいに取り合ったりパスしたりするもんではない、回って来るモンなんですよ。 -
<今日の菊地成孔> 2013.08.14&15
2013-08-16 07:00220pt1
8月14&15日(水&木曜)
JUMAが吉田さんをナンパしたら殴って阻止しないといけない菊地です。しかしJUMAは空手の心得があるので、息子に逆襲されてボコられる親父みたいになる事は必至ですが。とりあえずJUMAのパンチをスウェイで交わして、こうやって山中(マジ強い。昭和のボクサーの体型)の神の左を出して、、、、と、脳内でイメージトレーニングをしていたら、昨日のアップを忘れてしまいました!失礼。
昨日今日は夜電波をけものの青羊さんとベーアとやり、終わってから朝まで楽譜を書いて、今日はソロライブのリハをやり、終わってからジャズドミュニュスターズのトラックを作っています。ビュロー菊地に、ジャズドミュニュスターズでトラッカーデビューする天才生徒、田中くんの製作環境をそっくりそのまま移送し、24時間態勢で製作出来る様にしたのですね。田中君はだから、今日は25時出勤となった訳です。 -
ビュロ菊だより 号外(8月14日号)
2013-08-14 08:00
どうもどうも菊地です。今週末はヤバいですよ~。「HOT HOUSE」とソロライブが2連チャンですからね。どうしようお腹とか壊したら、、、などと、今まで一度も考えた事がない事を考えてしまうほどヤバいです。
既にファン歴何十年目という伊勢丹上顧客リストみたいなご贔屓筋にはもう説明の要なしと思うのですが、これが畜生の浅ましさと申しましょうか、ワタシ(あと、大友っち・笑)いつまでたってもフレッシュネスバーガーでですね(笑)、もうこの仕事はじめて30年近く経つ訳ですが、未だに毎日(主にラジオとツィッターによって)、新規参入の方が増えておられ、こんなご時世(戦前)に有り難い限りなんですが、「HOT HOUSEって行ってみたいんだけど、何やるんだ?」或は「ソロライブって、弾き語りですか?」といったですね(笑)、ワタシを遥かに越えた、物凄いフレッシュネスバーガーの皆さんが(既に「フレッシ -
<今日の菊地成孔> 2013.08.13
2013-08-14 08:00220pt1
8月13日(火曜)
昨日写真を撮らなかったので、勢い今日は無駄にいっぱい撮ってみましたが(笑・今日は整体の日だったので小田急線隠し撮りシリーズですが。今回のテーマは「読書が増えた」ですね)、最近、部屋で書き物をしているとやたらと目の前で花火大会が始まるので、これは歌舞伎町時代には無かったので楽しいと思うと同時に、お、これは位置的に98年に壊死性リンパ結節炎で入院した際に、女子医大の入院質の窓から見ていた花火大会と同じだな。と懐かしい気持ちもありますね~。あのとき(入院時。もう15年前なんですねえ)ワタシ体重が40キロぐらいしか無くて、身体動きませんでしたから、ベッドの角度を看護婦さんが上げて下さって、目線だけで見た覚えがあります。とはいえ42度の熱が出ていたので、覚えというか、幻覚みたいな記憶ですが。
もっと遥か昔の銚子時代には、利根川の花火大会というのがあって、後にも先にも、これがもっとも巨大で、ベストポジションで見た花火大会なんですが、イメージとしてはフェリーニのアマルコルドで豪華客船が港に着くというので土地の者たちがボートとかをこぎ出して見物に行く、あの感じでしょうか。今でも脳裏にありありと映し出されますね~。あれに比べると都内で行われる花火大会というのは(事故で亡くなった方などもいらっしゃるので不謹慎ですが)戦争みたいです。夏というのは恋や旅行や夜遊びのイメージと戦争のイメージが重なり合うというのが昭和ミックスでしたが、21世紀ミックスは太平洋戦争のイメージがかなり下がるので、代わりにアルターウォーのイメージが代入されているんだと思いますね。二次大戦というのは、物凄く大雑把に言うと夏に始まって夏に終わった戦争ですからね。まあサマーウォーズですよね(スンマセン観てないですけど)。ワタシがガキの頃は昼はテレビで「兵隊やくざ」、夜は親父の満州の話しと蚊取り線香ですよ夏は。
-
<今日の菊地成孔> 2013.08.12
2013-08-13 09:002
8月12日(月曜)
食事の時間意外はずっとスタジオに居たのですが(全部で10時間。途中数時間だけものんくるの吉田サラ太郎が来てコーラスの打ち合わせとかしたのですが)写真を撮るのをすっかり忘れてしまいまして、右のポッケにゃチューインガム、左のポッケにゃデジタルカメラがしっかり入っていたんですが、もうライブが近いので興奮して来て、集中力とか記憶力がおかしくなっています。
サラ太郎もいろんな事を恐ろしくなるほど憶えないと言っていましたが(何かそんな感じだなあ。とうなずく事しきり)、音楽家というのは音楽に関する集中と記憶を日常的に課せられるので、自分の名前ぐらいは楽勝で忘れる筈だとワタシは思っており、結構色々なジャンルの事をいろいろと憶えている(おしゃれ30・30の最後に阿川泰子さんがやっていたライブのマイフェイヴァリットシングスは本当に素晴らしかったなあ。とか -
<今日の菊地成孔> 2013.08.11
2013-08-12 07:00220pt18月11日(日曜)
今日でホットハウスまで6日、ソロライブまで一週間となりまして、それが終わるとジャズドミュニュスターズのラップのレコーディングが始まるのでドワーとかなっているんですが、大体どんな感じでやってるのかはここ最近毎日書いてますし、たった今は何をしてるかというと何とポパイに原稿書いてますね。意外とこまめに紙媒体やってます実は。ここ数年分だけでも全部まとめたら悠に一冊いっちゃうと思います。
とはいえどうなんでしょうね、ワタシ読書はもっぱら蔵書もしくは著者からの謹呈本ばっかりになってきまして(←まだ読んでないのがいっぱいあるんで)、雑誌読んでいるかというと、女性誌はかなり読んでますが(&若干は買ってますし。とはいえグラマラスの廃刊は痛いですよ~。あんな良い雑誌なかったのになあ~。まあ、ドマーニで凌いでますけど。知花くららさんが、たまにモード・モードになるのが好きなので)そういえば男性誌まったく読んでなくて(すみません・笑・特にポパイの方)、流行の服は何をどう着れば良いのか解らなく成ってるんですが(笑・いつ解ってたんだよ。っちゅう話しですけどね)、なんだかんだでいろいろとオファー頂くので書いているんですけど、誰か読んでる方いるのかなあ?と思ってしまいますね(すみませんすみません!誤解しないで。雑誌が売れていないと言っているのではないです。雑誌を手に取る方々で「これ、菊地成孔が書いているのか/いるな/いるぞ」といった風に認識されている方がいるのかしら?という意味です)。 -
<今日の菊地成孔> 2013.08.10
2013-08-11 01:00220pt
8月10日(土曜)
江藤愛さんと公開収録をやって来ました。あんなにカワイイ人にあんなにカワイイ声であんなにカワイイアレンジで歌唄わせたらみんな萌えるに決まってるじゃないか狡いぞといった興奮したお便りが既に(終了し、帰宅してすぐ)寄せられていますが、狡いって言われたって(笑)、じゃあやらなきゃよかったのかっちゅう話しですよ(笑)。興奮すると殺意(多殺意も自殺意も)や怒りに直結するという人というのは、退行に歯止めが利かない、退行既得権益大いばりの昨今、いっぱいいると思うんですけど、えーと、あなた病気なんですよ(笑)。医者いった方が良いです(笑)。
ワタシは既に魅力的である女性の(男性もやりますけど、女性のが割合多いですね)、手つかずの未踏の部分(必ずあります。死角というかな)をこじあけて軽くさっと輝かせるという(一生輝かせるとかではなくてね)、まあ仕事で言うと髪結いとか写真家とかスタイリストとか美容部員とか映画監督とかいった一連の職能があるので(理由は解りませんが。水商売なのにおかしいですよね。ミューズ持ちとか現代的な意味でのアイドルのプロデューサーみたいに、鞭でしばいて一生の面倒を見る。というのは出来ないです)女性と仕事をするとなると「ええと、、、、どうしようかな、、、何すればいいんだろう、、、」と悩んだ事が一度も無いです。ご挨拶している間に何をすれば良いか決まってますほとんど。 -
<今日の菊地成孔> 2013.08.09
2013-08-10 08:001
8月9日(金曜)
まあこれ載せちゃうと本番の時に楽しみが減っちゃうかな~とも、いやそんなアイドルでもあるまいし(笑)、とも思うのですが、ここ最近は半日以上こうなってる訳ですね。スタジオで練習したり曲作ったりしている風景です。晩飯(@プレゴプレゴ)の写真と一緒にすると、「ああ、練習して一汗かいて、旨い晩酌飲んでるんだな」的に見えるかも知れませんが、これ、先に晩飯なのね(笑)。11時ぐらいから飲み食い初めて、酔いを醒ませて1時ぐらいにスタジオに電話入れて「今から早朝6時までお願いします」というと、大抵空いてるんですよね。そんで、6時までやって(因にこのとき、冷房オフなのよ。写真に写ってませんが、Tシャツの着替え3枚と、ポカリスエットーー水だと吸収が間に合わなく、飲んでも熱中症になるのでーー4リットル持って入り、汗腺開いてびしょびしょになり)帰宅して風呂入ってストレッチして