・感謝されないABEMA格闘技……まだまだ続く
この続きと鶴屋怜、スターダム、武尊本、佐藤将光、ビンス、中嶋勝彦…などの2月バックナンバー記事が700円(税込み)でまとめて読める「15万字・記事15本」の詰め合わせセットはコチラ
https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar2188442
この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!1記事200円から購入できます!
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
いやホント、ジャンさんの言う通りでアオシンは「競技者」としての魅力だけで十分「表現者」になったんですよ。
なのにDREAM消滅とかメレンデスやアルバレスとの敗戦がトラウマになったのか、なんかヘンテコなスタンスになっていってしまった気が。アーセンいじりも全然面白くなかったし、アーセン本人からも裏でのフォローは全然無かったとか言われてて、表現者どころか、ただ単にユーモアのセンスが無いパワハラおぢさんにしかなっていなくて、昔からのファンとしては悲しい気持ちになるばかり。爆笑問題の太田みたいに見えてしまう(涙)
アオシンファンも、「自分は違いが分かる」と思っているような中途半端に賢い人達が増えている印象があって、
忖度してアオシンに諫言しそうな人が居ないので、益々もって裸の王様化が進行しそう。
こういう事を言うと怒る人もいるかもしれないが、公の場でアオシンにきちんとした諫言が出来ているのは、
ジョビンだけだと思う。好き嫌いはあるだろうが少なくともアオシン論評は正鵠を射ている。
青木は拗らせちゃった感はあるよね。
北米で負けてUFCから逃げ、強さの象徴から逃げたから強さ以外の付加価値が必要になり作品とか芸術家的な方向に行ったのかなと。青木の迷走は人間的で良いのだけど、ガチで奉っている信者が青木の印象も悪くしてしまってるのも残念なところ。
当時のONEは青木がアジア最大の団体と吹聴しても、朴とか鈴木とかが王者だったワケで、無双していても後ろめたさがあったのかなと。
今はレベルも上がったのでただ勝つだけで良いのに、秋山戦とかノースカットごとき相手にトップとやれるのは最後と言ったり迷走してるところに対戦相手変更。
2階級下の相手で作品が成り立ち難い状況でも有無を言わせぬ一本勝ちでそれなりに見れるものにしたのは、青木のアスリート的な強さというのも皮肉な話。
秋山についてのセンス論もここで聞きたかった笑