• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 16件
  • クリスマスシーズン相性診断■二階堂綾乃のプロレス格闘技★プロレス探訪

    2013-11-30 11:48  
    105pt
    最近街が浮かれ始めてきましたね。スーパーへ行けばケーキご予約承り中の張り紙、民家にはサンタが壁に張り付くイルミネーション、カップルは浮かれ、独り身は焦り、賢者は二次元のあの子と素敵な夜を過ごす為に限定フィギュア付きの一人用ケーキを予約する。そう、今年もやつが、クーリスーマッスーがーこっとっしぃも~やぁってっくるー♪のです。
    毎年この時期になると焦って恋人を作ろうとする方が急増しますが、やみくもに男、または女を漁るのでは痛い目を見てせっかくのクリスマスの思い出がどどめ色に染まってしまう可能性があります。そこで私は思いつきました。気になる人ができたらアプローチする前に占い(相性診断)でだいたい目星をつけておけばいいんでないかと。今回は私の気になる人たち、新日本プロレスの独身レスラーたちで相性診断してみました。もちろん本名で診断します。私の本名は二階堂綾乃、1988年1月12日生まれです。以下一覧にしました。皆さんも診断してみてね☆ (診断一覧の結果は有料会員ページヘ……)
     
  • 世紀の悪女ロンダー・ラウジー誕生■MMA Unleashed

    2013-11-29 10:36  
    105pt
    ロンダとミーシャのダブルターン
    ~TUF18、アメリカではフィナーレ、日本では放送開始!

    ジ・アルティメット・ファイター18「チーム・ラウジー対チーム・テイト」のフィナーレ大会がいよいよ今週末に迫った。日本では来週から、WOWOWで日本語版の放送がいよいよスタートする。このTUF18が始まって以来、アメリカでは「ロンダ・ラウジーはメンタル的に不安定なのではないか」とささやく声が着実に大きくなってきている。
    とにかくロンダは暴言を吐いたり荒れ狂ったりする。叫んだりののしったりする。モノは壊すし、予告なしでいきなり暴力をふるう。
    初戦でチーム・テイトの所属のシャニア・バズラーが勝って、鬼のように荒れ狂うロンダ。チーム・テイトのアシスタントコーチで、ミーシャの恋人でもあるブライアン・キャラウェイをタイマンでののしるロンダ。予定時間より30秒長く練習していたチーム・テイトに腹をたて、UFCジムのドアを蹴り破ってテイトを追い出すロンダ。ミーシャのアシスタントコーチで、UFCベテランのデニス・ホールマンにまで中指を突き立てるロンダ。
     
  • 「UFCで勝てば億万長者ですよ!」堀口恭司 釣りと格闘技インタビュー

    2013-11-27 11:15  
    105pt
    今年10月の「UFC166」での初戦を見事白星KOで飾った超新星・堀口恭司。岡見勇信、日沖発に続く日本人UFCデビューからの連勝が懸かった第二戦(2月1日「UFC169」)も決定したということで話を聞いてきました~。

    「あのとき電話に出てなかったらUFCはなしっすよ! 危なかったですよ、電話に出て(笑)」
    「この魚、どうやって釣れるんだろう?」って考えることと「この相手にどうやって打撃を当てればいいのか」って同じことですからね。
    「自分は大学4年間行ってからMMAを始めるのは遅いと思ったんすよ。だって大学卒業したら22歳じゃないですか」
    「変なことを言ってる人とかたまに目に入ったりしますけど、まあ言わせておけばいいやって。関係ないっしょって」
    ――堀口選手、練習お疲れさまです! 普段はこのあとどんなスケジュールなんですか? 
    堀口 昼ご飯を食べて、そのあと練習して、またご飯を食べてまた練習して……(笑)。
    ――まさしく格闘技漬けですねぇ。
    堀口 はい(笑)。格闘技をやるために(群馬から)東京に出てきてからずっとこんな感じです。
    ――じゃあ息抜きは趣味の釣りくらいだったりするんですか?
    堀口 メッチャ好きなんですよ。小さい頃からやっていて。
    ――群馬出身ということは川釣り。
    堀口 ですね。釣りも駆け引きじゃないですか。それが面白いかなあって5歳の頃から大好きで。
    ――5歳の頃から「駆け引き」としての面白さを味わっていた、と。
    堀口 その頃から空手もやらされていたんで、そこも駆け引きを楽しんでましたね。そういえば、釣具のスポンサーとか付いてくんないかなって。物品提供だけでもいいんですけど(笑)。
    ――川尻選手がイナバのツナ缶を10年間毎日食べ続けていたら、そこがスポンサーに付いたみたいな話もあるからアピール次第ではなんとかなるはずです!
    堀口 ホントっすか(笑)。
    ――詳しくなくて申し訳ないですが、釣りって技術差が出るもんですか。
    堀口 そりゃあ出るっすね!
    ――見ただけで「上手い・下手」がわかります?
    堀口 わかるっすね。そもそも下手だったら釣れないですよね、やっぱり(笑)。自分がやってるのはルアーなんすけど、それも下手な人は釣れないっすね。
    ――やってない人からすると、多少の運もあるのかなって見えちゃうんですけど。
    堀口 そこは運もあるっすよ。でも、釣れる人は釣るコツを知ってるんで素人が釣れない場所でも釣れるんです。
    ――それは釣りにかぎらず格闘技もそうですけど、多少の運がありつつ技術がないと上には行けないってことですね。
    堀口 そうっすね。「この魚、どうやって釣れるんだろう?」って考えることと「この相手にどうやって打撃を当てればいいのか」って同じことですからね。
    ――あらためて格闘技は頭脳戦の要素は強いんですね。
    堀口 とくにUFCなんかはそういう感じじゃないすか。頭脳戦といっても最後はKOで勝ちたいすけど。
    ――そもそも空手を始めたのはどういうきっかけなんですか?
    堀口 兄貴が空手をやってたんですけど、親から「おまえもやれ」ってことで同じ道場に連れて行かれたんですよ。最初は「やんない、やんない!」って嫌がったんですけど(笑)。そんなに空手は好きじゃなかったんですよ。当時の自分からしたら道着とかダサかったし。
    ――そこからよく続きましたね。
    堀口 最初はふざけながら練習してたんですけど、だんだんやってるうちに優勝するようになったんですよ。子供の頃ってちょっと才能があれば技術がなくてもいいところまで行けるもんじゃないですか。
    ――それに子供って勝ったり褒められたりしたらその気になっちゃいますよね。
    堀口 そんな感じすよ(笑)。「次に勝ったら◯◯買ってあげる」とかおだてられて、そのうち空手に本気になりましたよね。勝てなくなった時期もあって「このままではダメだ」とか真剣に考えるようになりましたし。
    ――それで空手をやってるうちに総合格闘技に興味を持つようになったわけですか? 
    堀口 自分が高校2年のときにPRIDEが流行ってたんです。それで「やりたいな」と思うようになって高校卒業と同時にKIDさんのジムに入ることになって。
    ――いま堀口選手は23歳ですよね。とするとPRIDE直撃世代。 PRIDEでいちばん好きだった選手は誰ですか?
    堀口 一番好きな選手……ヒョードルとか強かったんで好きでしたけど。あとミルコも。でもいちばん好きなのはKIDさんですね。小さいのに凄かったじゃないですか。身体は刃牙みたいで本当にヤバイなって。
    ――ヒョードルとかって日本人からするとサイズ的には幻想的な存在ですもんね。
    堀口 そうです(笑)。
    ――当時同じく人気のあったK-1に興味なかったんですか? 堀口選手のバックボーンは空手だからK-1向きではありますよね。
    堀口 なんていうんですかね、「立ち技は喧嘩したら総合に勝てないでしょ?」みたいなムードってあるじゃないですか。せっかくやるのにそれより「弱い」と思われてるものをやりたくなかったんです。それなら総合をやろうと。だって「立ち技なんか寝かしたら終わりだよ」って思う人は大半じゃないですか。
    ――一般の人はそういうイメージは持ってるかもしれませんね。
    堀口 だったら「打撃が強くて寝技もできれば最強じゃん!」みたいな。そんな感じです(笑)。
    ――それって路上の思想っぽいですけど、中高時代はけっこうヤンチャだったりしたんですか? 
    堀口 全然やってないです。みんなが避けるというか……。
    ――まあ、空手やってたら寄り付かないですよね(笑)。中高で喧嘩が一番強いのはじつは不良じゃなくて野球やサッカーとか体力自慢のスポーツ部だったりしますし。
    堀口 ホントっすよ(笑)。だから誰もかかってこないですし。あと嫌われ者だったので。
    ――あ、そうなんですか?
    堀口 小学生の頃やりすぎちゃって。悪だったす。メチャクチャ悪。肩が身体に当たっただけで友達をぶん殴ったりしたし。
    ――タチが悪いですね、それ(笑)。
    堀口 で、小学の高学年になったらそういうのに飽きちゃったんです。友達にも嫌われてるし、まったく面白くないなって(苦笑)。
    ――幼心に傷つきますねぇ。
    堀口 どうなんですかね、ちょっとそういうのはあったす。それにそのときは自分は空手ばっかやってたんで不良とかには興味がなかったし。
    ――しかし、親御さんは上京に反対されたんじゃないですか?
    堀口 大学から話は来てたんですよ、空手をやっていたんで。親や空手の先生も「大学に行ってから空手をやれ」って言ってたんです。
    ――親からすれば「大学に行って4年間過ごせばちゃんと就職するだろ」くらいは思ってそうですね。
    堀口 でも、自分は大学4年間行ってからMMAを始めるのは遅いと思ったんすよ。だって大学卒業したら22歳じゃないですか。
    ――いまと同じくらいですね。 
    堀口 そうなると「その歳から寝技を覚えるのに何年かかるの?」って話じゃないですか。
    ――考えましたねぇ、そこは。
    堀口 いや、考えますよ! だって本気でMMAで勝負するわけですから。
    ――いまは20代前半なのに10何戦経験してUFC入りする選手もいますから凄く良い決断ですね。でも、よく親を説得できましたね。
    堀口 親の言うことなんて聞く耳なんかもたないっすよ。
    ――ハハハハハハ。
    堀口 「大学に行け」「ううん、格闘技をやる。KIDさんのジムに行くから」。一番お世話になってる空手の先生からも「やるならK-1かキックに行け。おまえの技術なら通用するから」って。でも自分はMMAをやるってことでコッチに来たんですよ。
    ――もしかしたらK-1を目指して今頃Krushに上がっていたかもしれないし、去年大学卒業してからMMAを勉強し始めてる格闘人生もあったかもしれない。でも、実際は最短ルートを選んだということですねぇ。
    堀口 いやあ、そんなことないですよ。自分のことをみんな「最短最短」言いますけど、海外にはもっと最短の選手いっぱいいますからね。
    ――たしかにレコードだけ見ると異常な選手たくさんいますよね。
    堀口 はい。自分なんか普通っすよ(笑)。
    ――それで上京してKIDさんのジムには内弟子としてアッサリ入れたんですよね。
    堀口 二回目に来たときKIDさんがいたんですよ。これはチャンスだと思って「内弟子にしてください!」と直接お願いしたら「ああ、いいよ」って即答だったんですよ。
    ――ハハハハハハ。
    堀口 「荷物をまとめて来なよ~」って感じで。自分が驚いちゃったんですよ、「そんなに早いの!?」って(笑)。それで一週間後くらいに寮に住み始めたんです。
     
  • 「最近は武器の型もやってます」沖縄拳法に震えろ!菊野克紀インタビュー

    2013-11-23 11:35  
    105pt
    来年1月4日シンガポール大会でのUFCデビュー戦が決定した菊野克紀。我が道を往く空手をベースとした一撃必殺のファイトスタイルは現在のMMAでは異端な存在。最近では沖縄拳法空手を取り入れたこともあり、ここ5戦はすべて一本&KO勝利という結果を残している。「触れれば倒れる」という菊野の拳は北米を震撼させることはできるのか!?

    沖縄拳法のおかげですよね。触れば倒れるんです。打たなくてもいいですね、触れれば……

    ――菊野さん! UFC参戦が決定して環境も様変わりしますし、モチベーション自体も変わってきてるんじゃないですか?
    菊野 ……うーーーーーん。
    ――あ、そうでもないですか(笑)。選手にとって試合は試合、そこは変わらないわけですね。
    菊野 そうですね……いや、あまり「変わらないようにしている」のかもしれないですね。
    ――平常心を保とうとしていると?
    菊野 これまでボクは「世界で一番になる」という目標のなかで闘ってきたので、現時点で「世界で一番」は間違いなくUFCのチャンピオンですから、当然UFCの出場を目標にしてきました。だからといって出場が決まったから「嬉しい」という気持ちじゃないんですよね。
    ――その場で勝って初めて達成感が生まれるというか。そこはどのファイターも異口同音でおっしゃいますね。
    菊野  UFCってファイターとして「死ぬ」かもしれない場所じゃないですか。だからそこは「戦(いくさ)に行くぞ!」くらいの気持ちですね。
    ――戦(いくさ)ですか! どの団体も戦績が悪かったら契約を打ち切られますが、UFCはシステムとして契約破棄が組み込まれてますから、そこの厳しさはありますね。
    菊野 それに相手はバケモノだらけで、その中で勝ち続けないといけない。それにUFCとなかなか契約できるチャンスって少ないじゃないですか。「また次の機会にすればいい」という甘い世界じゃなくて、みんなUFCに出たくて順番待ちをしていて、一回のチャンスをものにしなきゃいけない。なので、そういう意味で「嬉しい」じゃないんですね。
    ――ところで今回のオファーはいつ頃あったんですか。
    菊野 前回の試合(8月26日イ・ヨンジェ戦)のちょっと前ですね。佐伯(繁、DEEP代表)さんもいろいろと便宜を計ってくれて。ボクはずっとDEEPで闘ってきましたけど、対戦相手も一巡してこれからどうしようかを考えていました。
    ――そういう意味ではドンピシャなオファーだったんですね。
    菊野 いやでも、UFCに関してはもうちょっと先だと思っていました。
    ――といいますと?
    菊野 いまのボクが格闘家としてピークだったら迷わず行くんですけど、いまはまだ強くなる途中なんで。でも、こうやってお話をいただけることもなかなかないし、「いまの自分でUFCで勝てるのか?」って考えたときに「1月の試合までにはその試合に勝つぶんだけは強くなれるんじゃないか」、そして「その次の試合までにはその試合に勝つぶんだけ強くなれるんじゃないか」……っていう自分なりに答えを出して。
    ――間に合うという結論が出た。
    菊野 ギリギリですけど(笑)。
    ――そこでUFCのオファーを断る自分って想像できました?
    菊野 全然ありえましたね。
    ――はっはー。
    菊野 そこは記念受験じゃないんで(笑)。やっぱり「勝てない」と思ったら行かないですよ。そこは「出る」のが目的じゃなくて「勝つ」ことが目的ですから。で、「勝てる」と思えたんです。来年1月のボクだったら。
    ――なるほど。UFCからのオファーだからってホイホイ乗っかるわけではないんですねぇ。
    菊野 ボクは本当に世界チャンピオンになりたいんですよ。ボクがやってることのすべては世界チャンピオンになるためにやってます。そのためにUFCに行かないという判断もあったと思います。それにボクの場合、負けてクビになって帰ってきたときに引退することも考えるかもしれない。UFCって一度、契約を切られてからまた声がかかるのって相当難しいと思うんですよね。それだったら今回は断って、何年後かに強くなって格闘家としてピークのときに行くほうがいいかもしれないですよね。
    ――たしかによっぽどの実績を残さないとUFCとの再契約は難しいですね。
    菊野 そこらへんはボクも真剣に考えているのですけど、ボクはUFCの試合ってあまり見ないんですよ。たまにUFCの試合を見て「凄いな!」って驚きますよ。「ボクにはこんなふうには闘えないな……」って。
    ――いわゆるMMA最先端戦術は菊野選手にはできない。
    菊野 はい。そんな凄い彼らに勝つ「武器」がなんとか間に合うんじゃないかってことで今回のお話を受けたんです。
    ――まあ、菊野選手の試合ぶりもUFCファイターからすれば「あんなふうには闘えないな」と驚かれるしょうけど(笑)。
    菊野 単純に面白いと思うんですよね、我ながら(笑)。
    ――まさに「東洋の神秘」ですよ! 今回の試合はシンガポールですけど、菊野選手のスタイルってアメリカで受けそうですね。上原投手の牽制球アウトで「忍者!」と大騒ぎする国民性からすると(笑)。
    菊野 正直、ボクもワクワクしてますね。こういうスタイルで闘うのは楽しいですよね。まあ漫画じゃないですか、「触れば倒れる」って(笑)。
    ――次回はぜひラスベガスで闘ってほしいです! 他の試合映像はあまり見ないということでしたが、今回の対戦相手(クイン・マルハーン)の映像も見ないんですか。
    菊野 送ってもらった映像はひととおり見ました。何度も見たりはしてないんですけど、「こういう感じの選手なんだな」ってくらいで。190センチもあって顔にパンチは届くんですかね(苦笑)。
    ――存在自体がバケモノですねぇ。いままではウェルター級で今回の試合からライト級転向になるそうで。
    菊野  18勝3敗なんですよね。UFCってそんなヤツらのがたくさん集まってるわけじゃないですか(苦笑)。
    ――各中学校の番長が集まってくる不良高校っぽいですね(笑)。
    菊野 だからって情報に惑わされたくはないんで、あまり相手のことは考えないようにしてますね。
    ――研究しないことへの不安ってないんですか。
    菊野 相手によって自分を変えたくないんですよね。それをやっちゃうと自分の良さを殺してしまうので。ボクは頭で考えると動けないタイプみたいです。
    ――格闘家の中では思考派っぽいですけど。
    菊野 いやいや(笑)。それは武術的な発想かもしれないですけど、なるべく「無」というか「無意識」で闘うようにしたいんです。細かいことをゴチャゴチャ考えるんじゃなくて。
    ――え~っと、それは無意識に技術の引き出しを開けていく感じですか?
    菊野 そうですね。勝手に身体が動く、その場で起きたことに反応していく感じです。
    ――逆に意識して引き出しを開けようとすると、どうなっちゃうんですかね?
    菊野 相手と距離がある場合はそれでもいいんですよ。でも、相手にパンチが届くくらいの距離のときに「右ストレートを打とう!」と意識しても遅いんですよね。考える前に手が出てないと当たらないです。ほかのファイターもそういう認識をしてるかどうかはわからないですが、そこは一緒だと思います。
    ――考える前に手が出てるかどうか。
    菊野 要はそれは練習を繰り返した結果、身につくものであって、気がついたら勝っていた、倒していたとなると思うので。頭を介さずに勝手に身体が動いたほうが早いですし、相手がこうだとか考えないほうがボクはいいですね。
    ――それは試合中に考えちゃったことで負けた反省もあるんですか?
    菊野 当然あります。まさに北岡(悟)選手との試合なんかにそうですよね。相手が寝技が強いから寝技に行かれないように意識しすぎたんですね。それで攻めれなくなった。もちろん攻めてあっさり負ける可能性もあったけど、意識したことで自分のパフォーマンスが全然できなかった。だから自分を出したほうが勝率は上がったんじゃないか、と。この試合で得たものは大きかったです。
    ――武道とMMAの噛み合わせって手応えはどうなんですか?
    菊野 「戦い」という意味では一緒なのでリンクします。総合格闘技はルールの制約が少なくて自由に闘えるからわりと繋げやすいんですね。ルールが増えていくと活かせる部分が減っていくんですけど。
    ――活かせる部分というと?
    菊野 単純に威力があるってことですね。少なくとも沖縄拳法を習ってからパンチの威力が大きく増したし、「見えにくい攻撃」ができるようになったんですよ。速さだったらボクシングのほうが速いと思います。でも、体感速度は沖縄拳法の突きのほうが速いかもしれない。そういう動きを型によって学んでいてボクは一日の半分は型の稽古に費やしていますね。
    ――それは型の練習を繰り返すことによって無意識化するってことですね。
    菊野 まさにそのとおりです。強い突きを打とうと意識した時点で強い突きは打てないです。無意識化することによって強い突きが打てるようになる。
    ――でも、その融合は体系化されてないから、ほかの人にアドバイスを求めるわけにはいかなですね。
    菊野 まあ他にやってる人がいないですから(苦笑)。
    ――たとえばUFCで活躍中のリョート選手の空手スタイルとはまた違うわけですよね?
    菊野 リョート選手は松濤館空手で学んだことを活かして闘っていて、それはそれでほかのファイターと違うのでやりにくいんだろうなあと思いますけど、ボクとは違いますね。だから武術を総合格闘技に活かしてくれる先生がいるわけではないので、習ったものをどう組み立てていくかを自分で考えるわけです。
    ――それってメチャクチャ大変な作業ですねぇ。
    菊野 大変ですよ! 沖縄拳法に出会うまでにいろいろ悩みましたし……。ボクは1年8カ月前に沖縄拳法に出会ったんですけど、その前はボクの試合を見ればわかりますけど、試合のたびに構えが変わってたりしてたんですよ。もちろん負けたりもしてましたし。でも、さっきも言いましたけど、UFCのファイターと同じことをやっても勝てるとは思えないんですよ。あのレスリングや寝技をやって5分5ラウンドも動けないですよ(笑)。
    ――そこは白旗ですか(笑)。だったら自分の武器を磨くしかない!と。
    菊野 はい。何かしらを見つけなきゃならない。それがボクにとっての武術なんです。それでいろんな先生に教わったり、本を読んで練習して試合で試すってことを繰り返してきたんですね。それなりに成果もあるけど確たる自信は持てなくて、そうやっていろいろと試してきたんですけど、沖縄拳法の山城(美智)先生に出会って。もう突きを一発喰らって次元が違ったんですよね。これは人が死ぬ突きだって。
    ――まさに地獄突き!
    菊野 パンチというものとは質が違いましたね。前から「パンチと突きの違いってなんだろう?」って考えていたんですけど、身体の使い方や威力も違いますね。それは「空手ってなんだ?」って話にも行き着くんですけど、これが空手なんだって。その先生も凄かったんですけど、お弟子さんの突きも凄いんですよ。ボクより痩せてるんですけど、威力はボクより全然あって。
    ――それはつまり先生の才能だけで生み出されたものではないってことですね。
    菊野 はい。沖縄拳法空手の体型がしっかりしていて、それを学べば誰でも強くなれるんだってことなんです。型をやれば強くなれる。それで信じて一生懸命練習して、いまはそれなりに結果も出てるので、このペースでいけばUFCに間に合うかな、と。
    ――菊野選手が沖縄拳法に熱中してることってほかのMMAファイターからはどう思われてるんですかね?
    菊野 ……最初は頭がおかしくなったと思われてたと思います(笑)。
    ――アハハハハハ!
    菊野 ジムでみんながサンドバックを打ってるときにひとりでひたすら型をやってるわけですから。それに最近なんかは武器もやってますからね。
    ――武器!
    菊野 さすがに家でですけど。
    ――いや、家で振り回すほうが刺激的ですよ! ブルース・リーマニアのダナ・ホワイトは喜びそうな話ですけど(笑)。
     
  • ジョルジュ・サンピエール引退宣言とゴシップ報道の顛末■MMA Unleashed

    2013-11-23 11:11  
    105pt
    ホワイトは記者に向かって、GSPが勝ったと思うヤツは手を挙げろと迫った。もちろん、手を挙げる記者はほとんどいなかった。
    UFC創立20周年記念大会、UFC167のメインイベント「ジョルジュ・サンピエール vs. ジョニー・ヘンドリックス」の試合後、ジョー・ローガンによる恒例の勝利者インタビューが終わろうとしたとき、GSPがマイクを握ろうとした。いったん立ち去ろうとしたローガンが、舞い戻ってGSPにマイクを渡した。試合前からGSPが何か発表するのではないかとの憶測はあった。
    GSPは、当面の間、身を引くと語った。試合後半から右目がよく見えていなかった、それに個人的な事情も抱えていると語った。「私にとってもこれまでで最もキツイ試合だった。目が見えない。ヘンドリックスには無茶苦茶にされた。休みが欲しい」
    GSPは、記憶がとんでいる、しばらくグローブをおいて、個人的な問題を片付けたい、UFCに感謝すると述べた。
    試合後の記者会見でダナ・ホワイトは怒りを爆発させた。
     
  • 疲労困憊のシュートボクシング両国大会——超ロング興行と豪華カードのジレンマ■橋本宗洋

    2013-11-22 11:01  
    105pt
     11月16日のシュートボクシング両国国技館大会『GROUND ZERO TOKYO 2013』は好勝負が多かったのである。団体のエースとして見事な闘いぶりを見せ、65kgトーナメント優勝を果たした鈴木博昭。決勝進出を果たした小見川道大の奮闘。修斗世界王者の弘中邦佳は、下馬評を覆して打撃の専門家であるボーウィー・ソーウドムソンをKOしてみせた。
     そんな充実した内容だったにもかかわらず、やっぱりこの大会、最初にくる感想としては「疲れた」になってしまう。試合開始時刻は午後3時半で、大会が終了したのは夜11時ちょっと前。これはさすがにキツい。ちなみに試合数は16である。
     試合数が多い興行、長時間興行はそんなに珍しいわけじゃない。長いからダメだってわけでもないってことだ。さいたまスーパーアリーナの大晦日興行だって長い。ただ今回のシュートボクシングは余計な長さ、無駄な長さと感じられてしまったということはあるだろう。お客さんからしてみると「そんなつもりじゃなかった」というか。
     まあ実際の話、シュートボクシングの興行は長い。ビッグイベントはとりわけ。僕なんかは最初からそのつもりでいたけど、たまにしか見ない人、初めて見る人は驚くし、腹が立ってもおかしくない。 
  • UFC167 GSPvsジョニー・ヘンドリックス■大沢ケンジ

    2013-11-21 11:43  
    105pt
    16日(土)の土曜日にラスベガスで行われたUFC167のGSPvsジョニー・ヘンドリックスのウェルター級タイトルマッチは、対極にいる二人の最高の一戦だった。内容は手数やヒット数でGSPととるか、ダメージを負わせてるように見えるジョニヘンととるかで採点が割れる、とても拮抗し、主導権のよく変わる良い試合だった。細かい展開や採点に関しては、色々なサイトや格闘技ブログ、Twitter等でたくさん語られているので割愛させて頂くが、自分は人間として対極にいる二人が戦っていたことがたまらなかった。
     
  • チェール・ソネンかく語りき〜プロモーション論〜■MMA Unleashed

    2013-11-16 10:01  
    105pt
    「UFC167:サンピエール vs. ヘンドリックス」のコ・メインイベントでラシャド・エバンスと対戦するチェール・ソネン。最近ではUFCの情報番組のホストや、ライブ中継のスタジオ担当など、スポーツキャスターとしてFox Sportsチャンネルの顔となっており、しかもヴァンダレイ・シウバとの越年抗争もすでに始まっている大忙しのソネンだが、ラシャド・エバンス戦はけしてラクに通り過ぎることができる壁ではない。そんなソネンの最近のインタビュー記事から、今回はソネン語録を作成してみた。プロモーション論について、お気に入りの選手について、引退について、説得力ありすぎのソネンの言葉に耳を傾けよ!

    ●「次は誰と戦いたいですか」
    実は私はケンカが好きではない。道でケンカをしている人がいても、わざわざ外に出て見物しようとは思わない。でも私はUFCのファンだ。それはなぜなら、戦っている選手のことを知っているか
  • アントニオ猪木と北朝鮮■二階堂綾乃のプロレス格闘技☆お絵描き探訪

    2013-11-15 12:23  
    105pt
    11月12日、日本維新の会はアントニオ猪木参院議員の党員資格を停止する処分を決めました。日本は現在北朝鮮に対して経済制裁をしており、北朝鮮への渡航も自粛を求めているのに国会議員自ら国会の許可がないまま訪朝してしまったことが問題なのですが、猪木氏がこんなに北朝鮮にこだわる理由は何なのでしょう?
     
  • DEEP JEWELSの変化——日本女子MMAの“危機感と夢”■橋本宗洋

    2013-11-09 11:32  
    105pt
     DEEP女子部門として再スタートしたJEWELSは、人知れず危機を迎えていた。11月4日、新宿FACEで行なわれた第2回大会終了後、佐伯繁代表が明かしたところによれば、「女子の単独開催は年1回にして、あとは男子の大会に女子の試合を入れる形にしようと思ってました」。
     女子はどうしても層が薄く、ということはマッチメイクも難しい。新鮮な顔合わせ、ファンが驚くようなカードを組むのは至難の業だ。単独開催にするよりは、そのときに組めるカードを男子興行に入れていくほうが無理のない運営ができるだろう。
     来年からはそうしよう……と、ほぼ決心していたという佐伯さんだが、この日の大会を見て年複数の単独開催を続行することにしたという。