• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【岡田斗司夫ゼミ室通信】 どうして“才能”は、同じ時代や場所に集結するんですか?」

    2017-05-04 06:00  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/05/04

    ───────────────────────────────────
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    今回は4月のDMMオンラインサロンの東京オフ会で出た質問をご紹介します。
    DMM オンラインサロン『岡田斗司夫ゼミ室~オタク話から評価経済まで〜』の入会はこちら→https://goo.gl/PNPSC2
    ─────────────────────────────
     「どうして“才能”は、同じ時代や場所に集結するんですか?」質問者:
     “才能”は“才能”を引き寄せるんですか? “ビートルズ”にしろ、“ガイナックス”にしろ、“大阪芸大”にしろ、どうして同時代の同じ場所に、あんなに偉大な才能が集結していたんでしょう? 岡田さんの見解を教えてください。
    ──────────
  • 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】 島本和彦が発見!浦沢直樹の「終わらないクライマックス術」 第88号

    2014-06-09 07:00  
    220pt
     島本和彦先生の『アオイホノオ』は読んだことがありますか? Kindleでダウンロードして読み始めた前田宏樹です。 
     今週から、全4回にわたり、2012年8月12日に行われた『島本和彦×岡田斗司夫対談「アオイホノオの真実」』をお送りします。『アオイホノオ』は島本和彦先生による、大阪芸術大学の学生時代をモチーフにした自伝的作品です。
    『アオイホノオ』には我らが岡田斗司夫も登場しますし、7月からはテレビ東京でドラマ化もされます。この夏は『アオイホノオ』で盛り上がりましょう!
     それではハイライトもどうぞ!
    ************************************
    <岡田>
     ちょうど僕、島本先生の『アオイホノオ』が、多分そろそろ連載になるだろうって段階で、大阪芸大一緒に行ったじゃないですか。
    <島本>
     はい。
    <岡田>
     僕の講義のゲストに来て頂きましたよね。その時に島本先生の学生相手の講演がすごい面白かったんですよ。
    ”浦沢直樹の秘密”って、覚えてらっしゃいます?(笑) 。
    <島本>
     また、危険な事を言わせようとしてるね(笑)。
    <岡田>
     あの頃に島本先生、”あの法則”を発見したんじゃないかなと。つまり、”終わらせない”という方法。浦沢直樹のストーリーラインはこういう作りになっている、という。
     何かあったんじゃないですか?
    <島本>
     ありました。
    <岡田>
     盛り上がったら、いきなり別の話を始める。永遠にこのクライマックスは続くと。
    <島本>
     あの、いや――、私の分析ですよ?
    <岡田>
     はい。
    <島本>
      浦沢さんの1回1回が、ベクトルがすごい上を向いていて。そのベクトルの矢印の上に、すごい面白い事が待ち受けてるんですよ――。
     でも、それ描かないんですよ!
     で、次の回に行ったら別の物語が始まってて、またベクトル上向いてるんですよ。絶対これ面白くなる筈だと思ったら、それ描かないんですよ。毎回毎回、上のベクトル。
    「いつになったら自分の頭で想像したすごい事が起きるんだろう?」
    ――と思ったら、いつまでたっても起きないんですよ!
    <岡田>
    『20世紀少年』とか読んだら、最後はちゃんと(すごい事が)起きてるんですけども、僕らの期待値が余りにすごくなってるから。
    <島本>
    (すごい事が)起きてる事に気が付かないでしょう?(笑)。
    <岡田>
    「あれ、お面取ってくれてたんだ?」くらいの感じですよね。
     起きてる事に気が付かない(笑)。何げに、とてつもなく酷い事言いましたね!
    <島本>
     いやいや――、悪口言ってませんよね(笑)?
     褒めてるだけですよね?
    <岡田>
     言ってません(笑)。分析です。
      その意味では、海外ドラマの所謂、『24 -TWENTY FOUR-』とか、『LOST』とかを先取りしたような構成にしてる訳じゃないですか。
     あるストーリーが始まって、クライマックスまできたら場面転換して、別の話をやってる。だから読んでる人って、マルチストーリーの話を読んでながら、ずっとハイテンションとドキドキ感が続く。
     
     そういう、”終わらせなくてもいい”やり方見たいなものを、ちょうど連載準備中の時に、島本先生が熱く語ってるのを聞いてて。
     じゃあ、島本先生もその方法でやるのかなぁと思ったんですよ。