• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「博識になるための、岡田斗司夫流 学習法」

    2019-06-01 06:00  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/06/01

    ───────────────────────────────────
    今日は【岡田斗司夫アーカイブ】から選りすぐり 2017/06/25放送の『ニコ生ゼミ』
    のハイライトをお届けします。



    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
    ───────────────────────────── 「博識になるための、岡田斗司夫流 学習法」
     質問文: 前々回の放送でのゴシック建築に関する話が大変面白く、岡田さんの幅広い知識に驚きました。 ゴシック建築に関して、どの
  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「岡田斗司夫のドイツ旅行記3 “本当は色鮮やかなゴシック教会”」

    2018-02-14 06:00  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/02/14

    ───────────────────────────────────

    今回は、ニコ生ゼミ2月4日(#216)から、ハイライトをお届けいたします。




    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive
    ───────────────────────────── 「岡田斗司夫のドイツ旅行記3 “本当は色鮮やかなゴシック教会”」


     僕が滞在したミュンヘンの中心地にあった有名な市庁舎は、ゴシック建築に見せかけた“なんちゃってゴシック”だったんですけど。
     じゃあ、ニュルンベルグには本当のゴシック建築は
  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「岡田斗司夫のドイツ旅行記2 “ミュンヘン市街のなんちゃってゴシック”」

    2018-02-13 06:00  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/02/13

    ───────────────────────────────────

    今回は、ニコ生ゼミ2月4日(#216)から、ハイライトをお届けいたします。




    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive
    ───────────────────────────── 「岡田斗司夫のドイツ旅行記2 “ミュンヘン市街のなんちゃってゴシック”」


     僕が滞在したミュンヘンという都市には、18世紀の半ばくらいに作られたアザム教会なんかがあったんですけど。でも、大体の人は市の中心部に行くわけです。
     市の中心部に
  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「岡田斗司夫流 “調べること・面白がること”」

    2017-09-06 06:00  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/09/06

    ───────────────────────────────────今回の記事はニコ生ゼミ6/25(#184)よりハイライトでお送りします。


    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive
    ─────────────────────────────「岡田斗司夫流 “調べること・面白がること”」

     以前、ゴシック建築の話をしたよね。
     それで、「どういう風に調べて、どういう風に興味を持っているのか」について質問が来たんだけど。
     何か好きでハマっていったら、それ単体で勝負しようとするんじゃないんだ