-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「中国から旅行で来ている女の子」
2016-07-31 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/31
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。今回は、仕事で大阪に行ったときに感じた「どうでもいい話」をしようと思います(笑)
───────────────────────────────────「中国から旅行で来ている女の子」
最近は中国からの旅行者が多いですよね。
特に大阪に多い。
大阪の難波が、Airbnb (エアビーアンドビー)で、“世界で一番行きたい都市”に指定されたそうなんです。
世界一ですから、本当に大阪に中国の旅行者が多いんですよ。
僕の感想は、「物がいっぱい売れて良い事だね」というのが半分。
もう半分は「いっぱい いやがって、ジャマだなぁ」です。
すごく自分勝手な事を考えていますね(笑)
それ以外にも、思いついた事があるんですよ。
僕たちオタクの男子なら、感じてるんじゃないかという事。
中国から旅行で来ている女の子。
だいたい20歳から30歳ぐらいの女の人って、みんな、ダサいですよね。
別に“ダサい”って事を言おうとしているんじゃないんですよ。
まず第一段階として、彼女たちはダサいですよね。
化粧も、髪型も、服も、全部ダサいじゃないですか。
髪型がセンター分けで、ロングヘアー。
着ているのはミニスカのワンピース。
とにかくダサいんですよ。
あのダサさって、いいと思いませんか?
俺たちの“萌えポイント”を突いてきません?
おそらく日本の女の子は、中国から来ている女の子の服装に対して、「うわ、ダサい!」と思っていると思うんですよ。
中国の女の子のファッションを真似したい女の子なんて、日本には一人もいないと思うんです。
だけど、僕は逆だと思うんだよね。
あのダサさが かえって“良い”と思う。
70年代のアニメで『勇者ライディーン』って作品があったじゃないですか。
あの作品に出てくるマリって女の子にソックリなんです。
70年代前半のロボットアニメやSFアニメに出てくるヒロインのダサさと、超ソックリなんですよ。
いやぁ、中国の女の子はダサくて良いよね!
日本の女の子って、オシャレかもしれないんですけども、あまり萌えポイントは無いんですよね。
今のオタクにとって理想の彼女って、中国からの旅行女子じゃないかなと思うんですよね。
マナーが悪いのは別にしてください(笑)
性格も、キツそうだとは思うんです。
だけど、“見た目だけ”なら、僕らが「いいな」と思う女の子って、中国の女の子じゃないかな?
そんな事を、ふと思ってしまいました。
中国嫁が理想なわけじゃないんですよ。
マナーが悪いから、嫁としては問題がある。
あと主張がキツそうだし。
まぁ僕は“現代女性の8割はクズ”だと思っているので、日本の女も、中国の女も、どの道やっぱり問題があるだろうと思うけどね(笑)
見た目だけの可愛さで言うと、今の日本の女の子って、中国の女の子に負けてるんじゃないかと思います。
そんな、本当にどうでもいい話でした(笑)
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「岡田斗司夫イベント・メディア情報」
2016-07-30 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/30───────────────────────────────────
おはようございます。
今日は岡田斗司夫が出演しているメディア、行っている講演などの紹介を行います。興味がわいた方は、ぜひ ご覧になってください!
───────────────────────────────────
【テレビ出演】
7/30(土)9:30~ 『正義のミカタ』にレギュラー出演
番組公式サイトはこちら→http://goo.gl/QHqjKn
先週7月23日(土)の放送で『ポケモンGO』の話題がありました。
オタキングとして、一番前の席で解説しました。
岡田斗司夫のポケモンの見かたは、
「リオ五輪もポケモンが救う!“月”の次は“ゲーム”で科学が発達?」でした!
【ニコ生出演】
7/31(日)20:00~『ニコ生岡田斗司夫ゼミ』
20:00~20:45 誰でも見られる 一般放送
20:45~21:30 ナイショ話の チャンネル会員限定
タイムシフトはこちら→http://goo.gl/XoUuXQ
7/31(日)放送当日の昼間に、新宿で映画『シン・ゴジラ』を見る予定。
その夜は、感動が冷めやらぬうちに、ゴジラを語るつもりです。
題して「ネタバレしない『シン・ゴジラ』解説」!
そして限定放送では、久しぶりにSさんが出演の予定。
なにやら企画の相談をしたいようです。
「ドワンゴ会長室・助田登場!岡田斗司夫に新番組の企画をぶつける! アフターポケモンGO世界の言論番組とは?」
どうぞ、お楽しみに!
ちなみに、前回の放送では、世界で最初に月に行って、人類の最初の一歩を月で踏めなかった男、オルドリンの人生が語られました。
前回の放送日の7月24日は、アポロ11号が月面着陸に成功したあと、地球に戻ってきた日でした。
そしてワンフェスの開催日でもあったため、豊富な“宇宙船”の模型のコレクションを紹介。
アンケートの評価も、いつも以上に好評価でした! 7/31(日)放送のタイムシフトはこちら→http://goo.gl/XoUuXQ
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『儲け話』の話をしよう。」
2016-07-29 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/29
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。今日は週刊アスキー『岡田斗司夫の ま、金ならあるし』の記事から、セレクトしてお届けします。最初からの一気読みはこちらです→http://goo.gl/L10s6c
───────────────────────────────────
◆岡田斗司夫の最終ビジネス(1)
「儲け話」の話をしよう。
「儲け話」というのは、誰がやっても絶対に儲かるビジネスのことだ。
よくビジネス本や自己啓発本には「こうすれば年収が十倍」とか「必ず成功するノート術」とか書いてある。週アス読者はあんなタワゴトを信じてはいけない。
ああいう本にあるのは「リスクにチャレンジしろ」とか「勉強に勝る自己投資なし」といった人生訓ばかり。 たしかに正論だろうけど、そんな本を出版してる会社の社員や編集者、印刷会社のスタッフが成功したという話など聞いたこともない。
「チャンスを見逃さず」
「業界の進歩に目を配り」
「有能なスタッフを集め」
とか書いてるけど、そんな条件が揃ったらラーメン屋だって鉄工所だって成功するに決まってる。 ようするに「絵に描いたモチ」なのだ。
「儲け話」とは、どんなバカがやろうと、時代とズレてようと、運が悪かろうと、絶対に儲からなければダメだ。 でないと儲け話を名乗る資格はない。
僕はビジネスパーソンが語る株や為替や資産運用には興味がない。 ユーロやドルで貯金する、と言う話を聞いてもご苦労様としか思えない。 儲け話が嫌いという潔癖症ではない。 むしろその逆、そんな程度の低い「儲け話モドキ」では何も感じない不感症なのだ。
かつて僕は究極の儲け話、いわば「最終ビジネス」をやってしまった。 どんなギャンブルよりもスリリングで、どんなビジネスよりも儲かる「最終ビジネス」。 その究極の世界を僕は昔、二日間だけ体験した。
その経験で僕はすっかり経済不感症になってしまった。 年収が十倍、百倍と言われても、そんなチンケなレベルでは興味がそそられない。 現実の僕は西友で四足千円のお買い得靴下をあさる人間だ。
でも「最終ビジネス」を知ってるので、IT長者たちの目のくらむような贅沢話も、ドバイの不動産王の成功譚も、自分と同レベルの「貧乏人のプチ成功自慢」にしか聞こえないのだ。
では「最終ビジネス」とは、いったいなんだろうか?
そのヒントは「絶対に成功するビジネス」というフレーズにある。 「絶対に成功する」というのはつまり「絶対に失敗しない」ということだ。 どんなにリーダーが無能でも、どんなに景気が悪くても倒産しないようなビジネスとはなにか?
考えてみて欲しい。 お店や小さな会社は店長や社長個人の才覚やカリスマで保っている。 つまり不安定だ。 腕のいい職人だって体を壊したら終わり。 中小企業は景気が悪くなれば倒産するし、ソニーやトヨタのような大企業でも円相場が急騰すれば経営危機となる。
しかし、国家が破産することはほとんどない。 最近アイスランドが国家破産したけど、以前から破産状態と言われたブラジルもまだ保っている。 これだけ世界中で経済破綻が起きてるのに、やっと一件だけ。 つまり、国家とは「まず倒産しないビジネス」なのだ。
では「最終ビジネス」とは国家経営の事だろうか? あわてないで欲しい。 国家経営よりもさらに安全で、儲かるビジネスがある。 それが最終ビジネス、「通貨発行」だ。
かつてロスチャイルド財閥の創始者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドはこう言った。 「国家のことは諸君に任せた。議会も首相も法律も、民主制でも君主制でも、君たち政治家の好きにしたまえ。私には通貨を作らせてくれるだけでいい」
実にスケールのでかい話だ。 我々 庶民には何の関係もないと思われるかもしれない。 でも、僕はやったことがある。 それも学生の頃に。
あの時、僕は確信した。
「通貨を発行すると絶対に儲かる」
リスクはゼロで、リターンは無限大。 通貨発行こそ、究極のビジネスなのだ。
これからの連載数回は、大学生の頃の僕たちが借金まみれのイベント運営を繰り返したあげく、ついに通貨を発行するまでの一部始終を語りたい。
以上、『岡田斗司夫の ま、金ならあるし』よりお届けしました。
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【DMMラウンジ通信】岡田斗司夫のアーカイブ」
2016-07-28 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/28
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。DMMラウンジでは、岡田斗司夫のアーカイブがご覧いただけます。これまでのニコ生はもちろん、講演、イベント・対談動画などその軌跡がここに集約されているのです!
DMMラウンジ『岡田斗司夫ゼミ室~オタク話から評価経済まで〜』のお申し込みは、こちらです!→https://goo.gl/PNPSC2
───────────────────────────────────
「映像で岡田斗司夫を知った」 そんな方も多いと思いますが、このアーカイブ・リストの中には岡田斗司夫の著作も含まれています。
ベストセラーになった
『いつまでもデブと思うなよ』
『頭の回転の速い人の話し方』
もはや伝説となった
『東大オタク学講義』
『ぼくたちの洗脳社会』
岡田斗司夫メソッドとして有名な「4タイプ」「スマートノート」「評価経済社会」「いい人戦略」これらを解説した著作
『人生の法則』
『あなたを天才にするスマートノート』
『評価経済社会』
『「いいひと」戦略』
などを網羅しています。
現在も人気を博している朝日新聞に連載中の「悩みのるつぼ」
ときに上野千鶴子をうならせる名回答がひねり出されます。 この悩み相談集をまとめた
『悩みのるつぼ』も、まとめて読むことができるのです。
進路のこと、異性のこと、家族のこと・・ 悩み相談は様々ありますが、特に女性に多い悩み、恋愛・結婚・家庭について深く切り込み独自の回答を出した著作
『30独身女どうよ!?』
『フロン』
それらも、ここで読めるのは大きな魅力です。
もちろん。 これ以外にも、まだまだあります。
「かつて読んだ あの本を、もう一度読みたい」という方。 「一度、それを読んでみたかった!」という方。 せひ、アーカイブリストをご覧になってみてください。
願わくば、ここで新しい岡田斗司夫に出会えますよう。
───────────────────────────────────
興味のある方は、ぜひDMMラウンジにご入会ください!
お申し込みはこちら→https://goo.gl/PNPSC2
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 3分動画「奇跡の庵野!庵野秀明の作家性を知りシン・ゴジラを楽しむ」
2016-07-27 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/27
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。今日は、5月22日(日)ニコ生 岡田斗司夫ゼミ のハイライト動画をお送りします。
岡田斗司夫の最新生放送はこちらです⇒http://ch.nicovideo.jp/ex───────────────────────────────────
3分動画「奇跡の庵野!庵野秀明の作家性を知りシン・ゴジラを楽しむ」
動画はこちらから→https://www.youtube.com/embed/TfM2aapZ2sA
(※3分動画は、3分では無い場合があります) 文章はこちらに掲載しています↓─────────────────────────────────── 庵野くんは、本当に面白いよ。
なまじ知り合いで、彼がオタクというのを知ってたから、あまり作家として分析した事が無かったんですけどね。
たとえば宮崎駿だったら、「こういう思想性がある」と。
押井守でも、富野由悠季にしても、ある程度は語れるんです。
だけど庵野秀明に関しては、「知り合いだからなぁ」という事で、分析する事を思いつかなかったんです。
考えてみれば、変な事ばっかりなんですけどね。
「なんでアイツは“爆発の庵野”と言われてたんだろう?」
「なんでアイツはウルトラマンに なりたかったんだろう?」
そんな、みんなと同じ情報で考えてみたら、彼の“作家としての異常性”という“個性”が見えてくるんですね。
個性で考えてみると、実は庵野くんは、かなり思想性が強い。
実は作家として、テーマがハッキリしてる。
そのテーマが分かりにくいから、タランティーノみたいにオタクとして語られる。
つまり、「○○が好きだから、作品に出してるんでしょ?」と語られる。
でもそれは庵野くんだけじゃない。
それは黒澤明であろうと、スピルバーグであろうと「好きなものだから作品に出す」のは、当たり前なんですよ。
でも、その「出し方」とか「何でそうなのか?」というのを考えてあげなといけない。
じゃないと、なかなか「何がやりたいのか?」は見えてこないんですよね。
なので『シン・ゴジラ』を語る前に、“庵野秀明の作家性”をトコトン分解して考えてみようと思ったんですよ。
昔、『トップをねらえ!』という作品を作ったんですけど、その中に“宇宙怪獣”という人類や文明の天敵が出てきます。
この宇宙に文明が発生しないように存在してる白血球みたいなものだと思ってください。
まず僕たちは、『トップをねらえ!』の世界の中では、“宇宙にとって、文明の発達は、何も良いことがない”と、考えたんですね。
この宇宙全体を一つの“生物”と考えてみる。
星が一つ燃えたら、それが消えて行って、収縮していく。
また別のところで星が生まれる。
正しい細胞活動っていうのは、そうやって健全な新陳代謝が行われている。
しかし、そんな所に“文明”を持った生き物が生まれたらどうなるか?
自分たちの文明を守りたいがために、いろんな無茶をしちゃう。
たとえば『スターウォーズ』だと、太陽のエネルギーを吸い出して、よその星へのビーム攻撃に使うとか。
あと、地球を早く砂漠化させたりとかですね。
とかく“文明”とか“知性”は、宇宙全体に関して言えば、何もいい事が無い。
なので文明とか知性を持った生命が発生してしまったら、その生命がいる星を滅ぼす白血球が、宇宙怪獣なんですね。
白血球はバイ菌より強い。
同じように、宇宙怪獣には、人類はどうやっても太刀打ちできない。
そんな設定にしたんです。
打ち合わせのときに「ここまでしても、いいのかな?」って思ったんです。
けどもシナリオ執筆の山賀くんが「大丈夫です」と言ったんですね。
「俺たちはもう『オネアミスの翼』で疲れ果てている。
頭のいいアニメは、すごくしんどいのが分かった。
ここからは庵野のために、頭の悪いアニメを作ろう。」って。
頭の悪いアニメとは、「でも、愛があるの!」とか、そういうセリフ一発で逆転する作品ですね。
『トップをねらえ!』では、それを「努力と根性」と言ってました。
人間とは、“怨念”とか“思い”が、論理性を超えるお話に感動します。
“感動”というのは、罪悪感の解消ですからね。
普段だったら、世の中の“当たり前”や“当然の事”に押しつぶされていく自分達がいるんです。
それに対して「でも、それじゃいけない!」と言って、無理だと分かっていても、負けると分かっていても、頑張る人がいる。
それを見たら、僕たちは、自分の罪悪感ゆえに感動してしまう。
その結果、“思い”が勝ってしまう話を作った。
それが『トップをねらえ!』です。
これは『不思議の海のナディア』も同じですね。
ナディアのお兄さんのネオ皇帝は、ロボットです。
でっかいコンセントで、電源につながれていました。
そして最後に、悪者にコンセントを抜かれるわけですよ。
ロボットで、電源があって「コンセントを抜いたら動かない」って言ってるんだから、もう動いちゃいけないんです。
でも何故か もう一回、ネモ皇帝は動き出しちゃうんですね。
それに対して庵野くんが出してくる理由は、「奇跡だ!」の、ひと言なんです。
なんて頭の悪さだ(笑)
でも、それを僕らは感動しちゃうんですね。
これが庵野作品の思想の三番目のテーゼ。
“すべての論理は、情念に道をゆずる”です。
逆に言えば、“論理”は“情念”の不条理さを目立ささせる“わき役”にしか過ぎない。
だから庵野作品の中では、いろんな理屈・理由がたてられる。
『エヴァンゲリオン』でも、「ネルフには、こんな事情がある」みたいな事を言われる。
だけど、それらはすべて、後に出てて来る“奇跡”の為です。
“理屈”は“わき役”に押しやられる為にあるんですね。
でも僕らは弱い“論理”を信じる人間ですから、ついつい論理性を探して、拾うんですね。
それを庵野秀明は、全部、破壊してしまう。
いわゆる町を破壊する爆発シーンと同じです。
論理性をすべて破壊して、奇跡をポンと見せることによって、庵野ドラマは成立してるんですね。
論理とは、情念の不条理さを目立ささせる わき役に過ぎないんです。
これが庵野ドラマの三つ目の特徴です。
なので『不思議の海のナディア』というのは、『ダイコンⅢ・オープニングアニメ』のリメイクだと思うんですよ。
誰もこんな事は言っていないんですけどもね。
これは「僕は、こう思っている」という、僕だけの考えです。
─────────────────────────────────── こんな番組を毎週、日曜の20時から生放送しています。
ニコ生チャンネル会員に入会すると、過去の映像をすべて見れます。
入会、よろしくお願いします!→ http://ch.nicovideo.jp/ex
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『ポケモンGO』問題について語ってください」
2016-07-26 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/26
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「『ポケモンGO』問題について語ってください」
岡田さんに、『ポケモンGO』問題について、語ってもらいたいです。
海外では事故やトラブル等が多発しているそうですが、日本でもこういった問題が起こるでしょうか?
またこれについて、僕らは どう考えるべきでしょうか?
───────────────────────────────────
もうすでに問題が起きてますね(笑)
「僕らは、どう考えるべき」と言われても・・・ 面白いゲームだとは、思います。
井の頭公園では、毎晩のように大騒ぎになってますよ。
見た事もないぐらいの人数が、井の頭公園に来ています。
どうも『エビワラー』が出るようなんですよ。
それを目当てに、兄ちゃん姉ちゃんが、ゴチャゴチャとすごい勢いで動いてます。
昼間も、吉祥寺が歩きにくい状態になってますね。
この間、歩きスマホを嫌う ちょっと性格の悪いオジさんが、通行人に意地悪をするという事件がありました。
それのおかげで、ケンカもそこら中で起こってるようです。
みなさんも、吉祥寺に来る時は、気をつけてください(笑)
【まとめ】
もうすでに問題が起きています。
面白いゲームだと思いますが、ケンカも多いようなので、みなさんも気をつけてください。
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「孫が欲しいと伝えたいのです」
2016-07-25 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/25───────────────────────────────────
おはようございます。
今日は朝日新聞2010年2月20日の『悩みのるつぼ』から、セレクトしてお届けします。───────────────────────────────────
相談文「孫が欲しいと伝えたいのです」
ご相談します。
私は60歳で、夫は少し上、33歳の長男と、その下に独身の長女がおります。
長男夫婦も長女も独立し、別居しています。親子関係は自然体でうまくいっています。
悩みというのは、孫がほしいということです。 長男夫婦に子どもが授からないのです。 出来にくいのかもしれませんが、あえてそのことに私のほうから触れたことはありません。
結婚生活は同棲も含めれば5年になりますが、まだ恵まれません。 仕事は2人で飲食関係をしています。 可能性があるならば何とか実現してほしいと強く思っております。
長男の妻は、長男より5歳年上の38歳です。 まだまだ産める年齢だと思います。 「自分たちも子どもが欲しい」ということは、一度だけ長男から聞きました。 思えばそのときに、2人に病院に行くことを勧め、私たちも孫が欲しいという気持ちを話せば良かったと思いました。
こういったプライベートなことですから、こちらの希望を話したほうがいいのか、悩んでいるのです。
私自身は直接話してみたい気持ちが強いのですが、彼女にプレッシャーをかけてはいけないなどと思いまして、話せません。 それは、長男が、優しさゆえに妻を守っているとも思えるからです。
どうしたらいいでしょうか。
───────────────────────────────────
岡田斗司夫の回答文
おそらく理由は「欲しくない」「できない」「育てられない」のどれかでしょう。
A 実は子供が欲しくない場合
息子夫婦は同じ飲食業、もしお店を持っているなら、それを子供のように大切に育てているのかも。
家庭と仕事に分離して会話のない夫婦より、具体的で強い絆で結ばれているので「子供は別に欲しくない」というパターン、多いですよ。
この場合、たとえ親でも、2人で選んだ幸せに文句を言う権利はありません。 一度だけ息子さんが言った「子供が欲しい」を真に受けないように。 人間の真意は行動に表れます。
どうか2人の仕事を「孫を見るような愛情」で見てあげてください。
B 欲しいけど、医学的に妊娠が難しい場合
この場合、妻の年齢から考えても、すでにお医者さんに相談しているでしょう。 今さら義母から言われるのは、辛いだけですよ。 万が一、息子さんに欠陥があっても、はっきり言えないと思います。
成功確率に疑問のある不妊治療をしながら仕事を続けるのも難しいでしょう。 本人たちが相談してくるまで、そっとしておくしかありません。
C 子供は欲しいけれど、経済的あるいは仕事を優先して「あきらめている」場合
子供を産んで育てることが、どんどん難しくなっています。 出産・育児・教育と手間やコストは増える一方です。 もしかしたら、これが理由で「あきらめている」のかもしれません。
お待たせしました! この場合のみが、あなたの出番です。
育児を全面的に支援すると提案しましょう。 「仕事との両立に自信がないなら援助します。なんなら全部、育ててもいいわよ」と声をかけてあげてください。
産むのは妻にしかできませんが、それ以外は、あなたにできないことは一つもないはずです。 「もっとも成果を望む者が、もっとも汗を流すべし」
孫が欲しいのはあなたなんです。 あなたも投資・労働しましょう。 遠くに住んでいるなら、近くに引っ越すことも考えてください。
息子夫婦は仕事に専念し、孫は祖母が育てる。 互いにやりたいことに専念しましょう。 本当に大変な時は、互いに助け合えば、最強のタッグが組めるはずです。
家族以上の関係を築ければ、素晴らしい老後ですよね。
以上、朝日新聞『悩みのるつぼ』よりお届けしました。
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「リバタリアンって何ですか?」
2016-07-24 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/24
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「リバタリアンって何ですか?」
最近よく岡田さんが口にしている“リバタリアン”とは、一体どのようなものでしょうか? また岡田さんは、リバタリアンについて どう思ってるのでしょうか? なんとなくのイメージは想像できるのですが、正確には よく分かりません。 どうか詳しく教えてください。
───────────────────────────────────
リバタリアンは、すべての人類がリバタリアンになって欲しいと思ってないんだよね。
「人類の大半が保守的であれば、私たちリバタリアンは得をする」という考え方なのです(笑)
■リバタリアンは国のいうことを聞きたくない
リバタリアンとは完全自由主義者みたいなものです。
たとえば、国家が麻薬のような薬物の制限をすることに反対している。 「体に悪い事をやって死ぬのは、本人の勝手だろ!」という考え方。
ほかには徴兵は反対。 それは国の為に戦うことに反対しているの。 自分の土地を守るためには戦うんだ。 あとは税金を払いたくない。 これがリバタリアンの考え方です。 アナーキストとは違いますよ。
アナーキストは無政府主義者。 だけど、リバタリアンは「政府は早く潰れるべきだ」って思ってるからね。
ホリエモンもリバタリアンだと思う。 ガンガンとリバタリアンの主張をやって、マズイ事になってるから(笑)
僕は自分の事はリバタリアンだと思ってるんだ。
だからこそ僕は、自分の好きな生き方をしているんです。
コメント「まるで小さな政府だ」
そうだね。 アメリカでは、リバタリアンが集まって小さな村を作ってる。 そこでは軍備をもって、国に税金を取られないように武装蜂起しようとしてるぐらいだから。
かなり無茶だよね(笑)
でも、ハインラインの『月は無慈悲な夜の女王』を読んでみてください。 あれを読んだら、みんなリバタリアンになっちゃうと思います。
【まとめ】
リバタリアンとは完全自由主義者のようなものです。 国のために戦ったり、税金を納めるのは反対します。 自分の土地を守ったり、国から税金をとられないように武装蜂起したりします。
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「岡田斗司夫イベント・メディア情報」
2016-07-23 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/23───────────────────────────────────
おはようございます。
今日は岡田斗司夫が出演しているメディア、行っている講演などの紹介を行います。興味がわいた方は、ぜひ ご覧になってください!
───────────────────────────────────
【テレビ出演】
7/23(土)9:30~ 『正義のミカタ』にレギュラー出演
番組公式サイト→http://goo.gl/QHqjKn
前回の番組では、テキサス州ダラス警察が、遠隔操作ロボットで犯人を爆殺した事件について、詳細を解説しました。
今回は、ポケモンGOの話題とか、出るのでしょうか? 楽しみです!
【ニコ生出演】
7/24(日)20:00~ 『ニコ生岡田斗司夫ゼミ』
20:00~20:45 誰でも見られる 一般放送
20:45~21:30 ナイショ話の チャンネル会員限定
タイムシフトはこちら→http://goo.gl/qrtCyu
今回の放送日は、7月の24日ですね。 アポロ11号が人類初の月面着陸に成功したあと、地球に戻ってきた日にあたります。
それにちなみ、アポロ11号計画のトピックなどを語ります。
教材は『図録 王立科学博物』 https://goo.gl/5Fow8o
トミーの食玩シリーズ『王立科学博物館』のために、岡田が作成したミニブックを全シリーズ収録した資料本です。
その食玩シリーズ『王立科学博物館』
黒のフロンティアhttps://goo.gl/O8MJTf
白のパイオニア https://goo.gl/DLHUfH これらも番組で紹介します。
フィギュア制作は海洋堂。 岡田斗司夫、渾身のプロデュース作品です。
7月24日は、ワンフェス開催日でもあります。 宇宙開発のフィギュアを見ながら、いろいろと語る予定です。
どんな話が飛び出すかは、当日のお楽しみです!
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「このアニメは誰が作ったんや?」
2016-07-22 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2016/07/22
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。今日は週刊アスキー『岡田斗司夫の ま、金ならあるし』の記事から、セレクトしてお届けします。最初からの一気読みはこちらです→http://goo.gl/L10s6c
───────────────────────────────────
◆岡田斗司夫の母vs税務署(15)
暑かった夏、熱狂のSF大会は終わり、膨大な借金に困り果てた僕たちは、オープニングアニメを、わずか5分間のアニメを一万円以上で売ることにした。
数日もしないうちに現金書留が届きだした。 二通、三通と増えてゆき、ついには毎日数十通、届くようになる。
アニメに否定的だった両親の態度は目に見えて変わった。 別に両親が守銭奴だったわけではない。 「自分たちにはわからないけど、価値を感じる人が多数いる」という証拠をはっきり認めたわけだ。
まず、父が動いた。
「斗司夫、このアニメは誰が作ったんや?」
家をスタジオに使わせてもらい、金まで貸してもらった手前、黙ってるわけにもいかない。 仕方なく「庵野、赤井、山賀の3人」と答える。
「その3人は、それぞれ何をしたんや?」
「作画全体は庵野くん、女の子は赤井君、演出は山賀くん」と答えた。
父はしばらく考えて言った。
「その3人は、おまえにとって宝や。絶対に手放すな」
あまりの余計なお世話に、僕は返事もできなかった。 実行委員長の武田さんの母親は「友達は大事にしろ」といつも武田さんに言っている。 しかし僕の父は「才能のある奴は大事にしろ」ときたもんだ!
そう、父は才能のある人に目がなかった。 売れない芸術家の作品をよく買っていた。 奈良の彫刻師が一刀彫りで彫った実物大の鹿を買ったりしていた。 後にその作家は人間国宝に指定されたと喜んでいた。
父は自分が見込んだ才能に興味を持ったようだ。 今度は三人を監視しはじめた。 アニメ制作が終わって二ヶ月経っても、なぜか三人ともうちに住んでいたので、監視は簡単だった。
「庵野くんは酒ばかり飲んでる。あかん。やめといた方がええ」
父の会社が展示会に出品する時に山賀君に巨大な油絵を発注して「時間がかかるばっかりや。山賀君とは手を切れ」と言ってみたりもした。
ついには母も監視に加わった。
「赤井君はイヤなことがあると毛布かぶって寝てしまう。人間的に弱い子はここぞというときに逃げるから、手を切った方がいい」
ええ加減にしてくれ!と僕が怒ると、今度は僕が留守中に庵野くんを酒に誘い、取り調べを開始した。
「君はどれくらい才能があるんや?」という失礼きわまりない質問から、
「アニメを仕事にして、やっていけるんか?」
「斗司夫は、この世界に向いてると思うか?」
「君は斗司夫の右腕になってくれ」等々、すごい質問のオンパレードだ。
いっそ死んでしまった方がマシ、というくらい恥ずかしかった。 なぜそんな誘いについて行ったのか?と詰め寄ると「タダ酒が飲めるからです」と、庵野君は胸を張って答えた。
その後、赤井君が誘われているというのをきいて、全力で止めたのは言うまでもない。
すっかり長くなってしまった。 両親と税務署の戦い、続きはまたの機会に語ろう。次回から新シリーズで!
以上、『岡田斗司夫の ま、金ならあるし』よりお届けしました。
1 / 4