-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】生存戦略!春名風花に告げる、ドリーム小説を手に入れるのだ第70号
2014-02-03 07:00220pt2月4日は春名風花さんの誕生日。3月20日は高倉冠葉と晶馬の誕生日。 『輪るピングドラム』フランス版DVDを手に入れた無銘のマサフミです。 『岡田斗司夫ゼミ「クリスマス・スペシャル」〜オタキング×はるかぜちゃん対談!!』最終回になります。 春名風花さんは、はるかぜちゃんとして得た評価をどう未来に繋げるのか。 それはこれからも声優や女優を続けることに繋がるのか。 それとも文化人となって岡田斗司夫の驚異となる。それが彼女の運命なのか。 さあ、ツイッター小説を手に入れて、運命を乗り換えるのだ。 「生存戦略しましょうか」 対談最終回をハイライトからどうぞ。 ************************************ <岡田> でも、ほら、俳優として役を貰ってやる時っていうのは、役を演じるという仕事として完結してるけども、ツイッターとかってそうじゃなくて。 プライベートに近くてキリがないじゃないですか。 その辺、どうやって切り分けてるの? <春名> なんか、分けてるというか……元はボクなんですよ。ボクがやってるから。 <岡田> でも、元は営業でしょ? <春名> うふふふふ(笑) 確かに、最初の頃は営業だったんですけども、今は本当に素に近いというか。 素の自分の、もうちょっと自分の発言を考えてやった結果が、あんな感じで。 最初は営業だったんですけども、今は何も関係ないので。 <岡田> じゃあ、それが本当言えば、“女優としての春名風花”であったり、“声優になりたい春名風花”の追い風になってれば良いわけだよね? ツイッターでの評価がすごく高い事が。 でも、そこがなんか、いまいち繋がってないですよね? 「ツイッターで人気が高い」っていうのと、「女優としての仕事がバンバン入るぜ!」とか「声優の仕事も来るようになったぜ!」とかが。 ツイッターをやってるおかげで、アニメの監督さんや音響監督さんの目に留まって、「お仕事しませんか?」って言われるようになって、次のポケモンに出られるようになった……みたいなのって、今はないじゃないですか。今の所。 <春名> そうですね。 取材とかは多くなったんですけど。 <岡田> どちらかっていうと、“言論系”とか、〇〇新聞みたいな“ジャーナリズム系”の方の仕事が入りやすくなっちゃいますよね。 このまんま行くと、春名さん、“文化人”方向っすよ。 <春名> あうー。 <岡田> 「元々、子役出身で、今は朝日新聞のなんとか委員も勤めてらっしゃる〜」みたいな所に来て。 で、3年後、俺を追い出して“悩みのるつぼ”の回答者をやってるんじゃないのかなあ? <春名> ふふふ(笑) <岡田> あかん! 俺、どんどん怖くなってきた。 アンタが出てきたら、俺、かなわねぇよ。やだー!(笑) <岡田> でも本当に、文化人路線、ひょっとしたら行っちゃうよ? <春名> そうですか? <岡田> うん。 <春名> あ、でも、ツイッターでずっと「声優になりたい!」って呟き続けたら、いつか叶うと願ってます。 <岡田> でも、「声優になりたい!」って、呟き続ければ続けるほど、“声優になりたいというキャラ”はドンドン固定するんだけども。 だからといって、声優になれるとも限らないじゃないですか。 言っちゃえば、声優になるのに一番早いのは、先刻も言ったように「自分の作品を独自で建てる」か。 または、他の業種で有名になって、お笑いのタレントさんが声優になるみたいな事で、声優として使ってもらって、そこで録音監督とかと仲良くなって……みたいな。 いわゆる、「なんちゃって声優から本当の声優の方へズルズル横移動」というのがありますよね。 そっちの方が、たぶん、やり易いと思うんですよ。 <春名> ですよね。 <岡田> だから、文化人の方に行っちゃう? <春名> でも、結構、“芸能界”って狭いんですよね。 <岡田> うんうんうん。はいはいはい。 すっげーリアルな話(笑) <春名> なんか、あるテレビ局で会った人とまた別のテレビ局で会っちゃって、「あれ?」みたいなことになったりとか。 なので、たぶん、このまんま……また、ツイッターの話からズレちゃうんですけども。 このまんま子役として、今、なんとか顔を売り出せば、誰かと知り合いになれるんじゃないかっていう考えがあるんですけど。 <岡田> ええとね、“中川しょこたん”とか……中川しょこたんが見てるのは、“大槻ケンヂ”のやり方だと思うんですよ。 大槻ケンヂさんっていうロックミュージシャンが居るんだけども。 彼が普通のロックミュージシャンと違って、アーティストっぽい方向に行けたのって、オリジナルコンテンツ、具体的に言えば“小説”を発表し出したからなんですよね。 で、ずっと話を聞いてたら。 春名さんの場合は、小説とかそういう文章系のコンテンツをオリジナルで作って、「そういう方向の才能あるんだ」って見せた方が……さっき言った文化人ていう括りもそうなんですけども。 こっから先、アニメ関係の仕事ってやりやすくないですか? <春名> あー。 <岡田> うん。“ツイッター小説”とか書いちゃったら? -
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】僕は春名風花、アイドルよりかっちょいい声優になりたいの!第69号
2014-01-27 07:00220ptはるかぜちゃんこと春名風花さんもファンだという『少女革命ウテナ』をご存知ですか。無銘のマサフミです。
『岡田斗司夫ゼミ「クリスマス・スペシャル」〜オタキング×はるかぜちゃん対談!!』から、今回は2回目になります。
対談は、中学生の女の子に将来の夢を尋ねるという微笑ましいものになるはずが、なんだか様子が違うようです。
岡田斗司夫の大人げない問いかけと、春名風花の返答とが剣を交える時、世界を革命する力が生まれる。
「彼女は声優に憧れるあまり、自分も声優になる決意をしてしまったのです」
「でもいいの?ホントにそれで?」
それでは対談の模様をハイライトからどうぞ。
************************************
<岡田>
あとですね、聞きたかったことの3つ目ですね。
『はるかぜちゃんのしっぽ(ω)』を読んだらですね、「声優になりたい」って書いてあった。
<春名>
はい!
<岡田>
そうなんですか?
<春名>
そうです。
<岡田>
なんでまた?
<春名>
いや、なんか、元々ボクは演技をすることがすごい好きなんですよ。
それで子役をずっと続けてるわけなんですけども。
それでも、やっぱり“顔を出す仕事”というのには限界があるんですね。
<岡田>
そうなの?
<春名>
はい。そうです。
<岡田>
「子役だから」ってこと?
<春名>
いや、そういうことじゃなくって。
やっぱり“見た目”に左右されるじゃないですか。なんか、見た目が良くないと出れないし。
それに、女の子だから女の子の役しかできなかったり。
例えば、ボクにお婆ちゃんの役とかはできないですよね?
<岡田>
無理がありますね。
<春名>
でも、声優の場合は声だけでなんでも表現できるじゃないですか。
もう、地球外生命体にもなれますし。
なので、そういう無限の可能性があるところがいいなと思って。
<岡田>
はーはー、なるほど。
<岡田>
それで、春名さんは声優になるための方向って考えてるんですか?
今、子役で。今もう中学1年生。
子役って、あと何年ぐらいできるんですか?
<春名>
うーん、もう“子役”って感じじゃなくなってきてて。
たぶん、中学を抜けたらほんとにダメですね。
今でもちょっとアウトに——
<岡田>
今いる場所・子役としてはちょっと大きくなってきた。
だったら、「こっから先“アイドル”の方に行くか、もしくは“女優”の方に行くか?」みたいにはならないんですか?
アイドルの方は全く考えなくて、女優方向なの?
<春名>
そうですね、はい。
アイドルの方はあんまり考えてないです。
<岡田>
でも、“しょこたん”はそっちの方にいるぜ。
<春名>
そうですね。
<岡田>
しょこたん先生はそっちの方から大きく方向を切って、“こんな変なアイドルは見たことない系のアイドル”っていう独自のジャンルを作ってるじゃん。
<春名>
そう、あの、ボクはしょこたん先生みたいに“何でもできる人”になりたいので。
とりあえず、というか、女優方向には行くんですけども、そこからどんどん広げて行きたいな、っていうのは——
<岡田>
ということは、“変なことをやる変な女優”になるわけですよね?(笑)
しょこたんはいつの間にか「あれは“しょこたん”っていう生物であって、アイドルではない」とみんなが思うようになってるのと同じように。
春名さんのことも、「あれは“はるかぜちゃん”という変な生物であって、女優じゃないよね」って。
「あ、演技もできるんだ」ぐらいの感じになっていくわけですよね?
で、女優として演技するんだったらやっぱり“女の人”っていう枠もあるし、できる役の幅にも限界もあるだろうし。
例えば、自分よりもっとかわいい女の子とかが出てきたら、勝ち負けもあるかもわかんないし。
「これやりたい!」と思っても、その監督のイメージが男声だったら、男性しかできないわけですよね。
そういうのもあるので、声優なってみたいと?
<春名>
そうですねえ、うーんと。
なんか、どんなにカワイイ役をやっても、それでも、そこで実力が評価されたら「こんな役も出来る」っていう話が来るかもしれないじゃないですか。
<岡田>
え? 声優ってそんな世界なのかな?
俺、声優って、なんかもっと“実力じゃない世界”みたいな気がしてるんだけども。
そんなことはないんですか?
<春名>
んーっと。
本当に、実力が全てっていう世界ではないです。
<岡田>
ゴールデンタイム枠のアニメ番組っていうのは、ある程度は実力だと思うんですけど。
でも、深夜枠とかコアなファンに向けてのヤツって、やっぱり「人気のある声優さんでDVDの売上確保して〜」っていうようなキャスティングをするじゃないですか。
<春名>
ああ、はいはい。
<岡田>
こういう話が出来て嬉しいんですけど。
お互い、「こういう話が出来て気が楽だなあ」って思うんですけど(笑)
だから、その、もしやるとしたら、実はいわゆる『名探偵コナン』とか『クレヨンしんちゃん』とか『サザエさん』みたいな、あの辺の6時7時のかなり狭い枠になりますよね?
あそこしか入りようがなくて。
で、あそこってベテランの人がガッチリ占めてて、新人が入る余地はないでしょ?
<春名>
そうですね。
<岡田>
うん、どうすんの?
<春名>
うーん……どうしましょう?
えへへ(笑)
<岡田>
自分で番組作っちゃうしかないんじゃない? -
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】はるかぜちゃんのついったでは言えない話だぬー(ω)第68号
2014-01-20 07:00220ptおはようございますー(ω)にょほっ
……すいません、1回真似して言ってみたかったんです。無銘のマサフミです。
昨年12月に行われた『岡田斗司夫ゼミ「クリスマス・スペシャル」〜オタキング×はるかぜちゃん対談!!』の模様を3回に渡ってお届けします。
新スタジオ『ワニスタ』からの初放送は、テレビやTwitterでも活躍中の、はるかぜちゃんこと女優の春名風花さんをお迎えしての対談となりました。
はるかぜちゃんのTwitterフォロワーは、岡田斗司夫の2倍以上の15万人。
若干12歳にして多くの人々を惹きつける、彼女の言葉の魅力はどうやって磨かれたのか。
その文章で岡田斗司夫をパニックに陥らせるなんて、風花…恐ろしい子!
それでは、岡田斗司夫と可愛らしいサンタクロースによる対談の模様をハイライトからどうぞ。
************************************
<岡田>
で、話がちょっと流れたんですけども。
「自分のことが本当は理解されてない!」みたいなことは、あんまりないんですか?
<春名>
んー、ツイッターを始めた頃は、文章でのやりとりも「ああ、なんか伝わってないなあ……」っていうのがあったんですけども、今はそこまでないですね。
<岡田>
いいなあ。
<春名>
うふふ(笑)
<岡田>
「いいなあ」ってのは何かって言うと、ツイッターであれだけ書ければ、そりゃ悩みなんてないよね。
俺、『はるかぜちゃんのしっぽ(ω)』を読んだんですけども、「こ、こんなやつが同じ業界に入ってきたら、俺、もう食えなくなるよ!」ってパニックになって(笑)
読んだことがある人も多いと思うんだけど、たぶん、はるかぜちゃんのツイートって、まとめて見ると破壊力がなかなかすごいですよね。
<春名>
ほえ? そうですか?
<岡田>
たぶん別キャラだと思って、“春名さん”と“はるかぜちゃん”と分けて、今、話してみたんですけど。
あの、はるかぜちゃんって方が出すツイートって……なんでしょうね?
一文一文は「ふむふむ」なんですけど、まとめて見ると、その奥に、なにやら、とてつもなく頭のいい人がいる感じがするじゃないですか。
そこら辺が、たぶん、「あのツイートは、実はお母さんが書いている」ってふうに思ってる人の根拠にもなっているんでしょうけども。
あれはいまだに言われます?
「実はお母さん書いてる」とか「マネージャーが書いてる」とか。
<春名>
はい。いまだにあります。
<岡田>
俺ね、あれを「バカみたい」って思うんだけど。
僕が「これはかなわないわ!」って思うということは、もし、お母さんやマネージャーがそんなに書けたら、そのお母さんとマネージャーは、プロの物書きとしてデビューできるはずなんだよ!(笑)
だから、「そんなのあるはずねえじゃねえか!」って。
単に、「すげえ変な女が書いてるんだ」っていうか……変な女って言い方は失礼ですけども。
<春名>
あはは(笑)
<岡田>
いや、あのね、「9才とか、それくらいからツイートしてて、頭の中で“こんなふうに書かれたら〜”ってレスする訓練をしてるからこそ、あれが書けるんだろうな」っていうのが僕の中にあってですね。
逆に、なんか「本人が書いてる」って聞いたら、リアリティを感じましたもんね。
【28:36】
<岡田>
ただ、本人を目の前にすると、やっぱり、こう、信じられないですね。
春名さん本人は、あのツイートしてる“はるかぜちゃん”より、ちょっとバカっぽいじゃないですか。
<春名>
そうです、そうです!
えへへ。
<岡田>
ごめんなさい! 酷い言い方して。
<春名>
ツイッターの時は、書いて消してを繰り返して、なんか「賢く見えるように」というか——
<岡田>
そんなんやってるんだ!? 騙されたっ!(笑)
<春名>
——的確に答えられるようにやってるので。
話す時って全部が伝わっちゃうので、ほんとにバカっぽく見えます。えへへ。
<岡田>
じゃあ、ツイートとかでレスするときも、一番最初に書いた文章っていうのは、もっと感情が前に出てたり、短絡的な言葉だったりするんだ?
<春名>
そうです、そうです!
<岡田>
それを消して書いてってやってたんだ?
<春名>
それを“楽しく”というか、見てる人が「あ、このツイート面白いな」って感じに思ってもらえるようにやってます。
1 / 1