-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【岡田斗司夫 最新情報】2019年12月15日号」
2019-12-15 07:00 5時間前岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/15
今日は、岡田斗司夫のコンテンツ情報をお届けします。
【ニコ生】
『岡田斗司夫ゼミ (無印)』
『岡田斗司夫ゼミ・プレミアム』
今夜19時~のニコ生ゼミは、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の特集です。 『スター・ウォーズ』を見たことのない人も楽しんで見られるよう語っていく予定です。 最新作の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の予測や、その後の「2022年から始まる新シリーズ」に関しても、たぶんこの辺になるんだろう」という見当もだいたいついてきました。 なぜそう予測できるのかを、ルーカスフィルムとディズニーの人事的な問題を考察しながら話してみようと思います。
お楽しみに!
また、前回のニコ生岡田斗司夫ゼミ#311『On Your Mark』解説』は
無料放送+有料放送
無料放送+有料放送+プレミアム放送
無料放送 00 -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「予期されていた日本アニメの未来~2010年の富野由悠季講演『這い上がるために』を語るよ!」
2019-12-14 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/14
今日は、2019/11/24配信の岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る 〜2010年11月講演感想戦」から無料記事全文をお届けします。
本日の内容
【画像】スタジオから こんばんは、岡田斗司夫ゼミです。 今日は11月24日なんですけども、毎月最後の日曜は再放送ということで、今、実はこの映像も録画なんですね。実は今、11月19日の火曜日なんですけれども。 ということで今日は録画でお届けします。今日の再放送は、再放送と言っても、みなさん見たことがない映像なんですね。2010年に大阪で行われた富野由悠季講演を語る、という動画です。 プレミアの方以外はほんとに見たことがないであろう、本当に貴重な映像なんですけども、一番痩せてた時代の僕が登場するので、どうぞ皆さんショックを受けないようにお願いします(笑) 『ガンダム』の監督の富野由悠季さんが20 -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「若かりし頃の富野監督は、なぜトラウマアニメ『海のトリトン』を作ったのか」
2019-12-13 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/13
今日は、2019/11/24配信の岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る 〜2010年11月講演感想戦」からハイライトをお届けします。
そこから、富野さんの昔話に入って。 日大芸術学部を卒業して就職先がないので虫プロのアニメの演出になったっていう話ですね。 「仕上げのお姉さんたちに直に頭下げないと仕上げをやってもらえないんだよっ!」っていう。まあ、わりと昔話でした。 まあ、昔話でありながらも、富野さんがすごく伝えようとしてたのが、リアルな人間関係ってやつですね。 虫プロでは、同じフロアに全スタッフがいるんです。そこで、アニメ原稿の仕上げをするお姉さんたちに富野由悠季という人は嫌われていたそうですね。 嫌われるとどういうことが起きるのかというと、本当に『鉄腕アトム』の富野さんの担当する話の色を塗ってくれなくなるんですね。目に見えない形の -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「ガンダム監督・富野が吠える〜ロリアニメの罪・天才の罪」
2019-12-12 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/12
今日は、2019/11/24配信の岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る 〜2010年11月講演感想戦」からハイライトをお届けします。
そういう話の辺りで、ちょっと気になったフレーズが出てきました。 富野さんがその時に話してたのが、最近の女の子が見ているアニメ。あの『プリキュア』みたいなやつです。「そういうふうなものが、はたして子供が見るに適しているのかどうか?」と。 「6歳とか8歳の女の子が、ああいうスピード感のあるものを見て、本当に楽しいと思うのかな?」、もしくは「6歳8歳の子供にあんなスピード感のものを見せて、他に見せるものとのバランスとかを考えているのか?」って話をしてたんですね。 まあ、富野さんのこの話は、最近のアニメに対する批判なんですけども。僕には、それを聞いて「あっ!」って、頭の中にひっかかったことがあったので、楽屋に行っ -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「本日のニコ生は、宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説の後半です」
2019-12-11 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/11
今日は、岡田斗司夫のコンテンツ情報をお届けします。
本日のニコ生は8日のゼミで解説しきれなかった、『On Your Mark』の後半をお送りいたします。
12月11日(水) 19:00~ 岡田斗司夫ゼミプレミアム#311.5『On Your Mark』解説
『岡田斗司夫ゼミ (無印)』会員
『岡田斗司夫ゼミ・プレミアム』会員
ニコ生テキスト全文公開
2019/11/26配信の岡田斗司夫マンガ・アニメ夜話テキスト全文をnoteとKindleストアで販売中!
ガンダム完全講義34:第13話「再会、母よ…」解説Part1
ガンダム完全講義34:第13話「再会、母よ…」解説Part1
「今週のガンダムマンチョコ」とメカの背景「水引き」解説
アニメ放送の「捨て回」と『ガンダム』の「日常演技の魅力」
『ナディア』の「捨て回」について解説
『ガ -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「2010年に富野監督が語った、日本のアニメーションがどんどんダメになったワケ」
2019-12-10 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/10
今日は、2019/11/24配信の岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る 〜2010年11月講演感想戦」からハイライトをお届けします。
あと、面白かったのが「サブカルチャーのバブル」という言葉を富野さんが使ったんです。これも面白かった。 そんなふうにおっしゃっていないんですけど、たぶん、これが富野さんのオタクの定義なんです。 オタクというのは何かって言うと。「日本にはバブルが2つあった」と。1980代と90年代ですね。 1つ目は「経済のバブル」。それは僕たちの社会にいまだに尾を引いて被害を起こしている。まあ、被害と言ったら悪いことだけに聞こえるかもわかんないけど。 僕たちは豊かさを経験することによって色んなものが見えるようになったんだけど、やっぱりそこで「儲けなければいけないような気がする」とか「お金がなければ幸せになれない気がする」と -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「ガンダム監督・富野の大予言!日本のアニメが中国に勝てない理由」
2019-12-09 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/09
今日は、2019/11/24配信の岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る 〜2010年11月講演感想戦」からハイライトをお届けします。
(動画再生開始) こんばんは岡田斗司夫です。 今日は、つい先ほどまでありました富野由悠季さんの『NHKカルチャースクール』の講演会を反芻し、それを元に勉強するという会ですね。 今日の会の前半は富野由悠季を語るっていうことなんですけれども。先ほど挙手をしていただいたところ、先ほどの富野さんの講演を聞かれた方が、会場の中には4分の1いらっしゃるぐらいだったので、まず「富野さん自身の講演を振り返って復習する」ということから始めたいなと思います。 では着席させていただきます。
・・・
富野さんの講演を初めて聞いた方もいらっしゃると思うんですけども、あの、すごく笑顔がカワイかったんですよね。 富野さんがあんなに -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【岡田斗司夫 最新情報】2019年12月8日号」
2019-12-08 07:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/08
今日は、岡田斗司夫のコンテンツ情報をお届けします。
【ニコ生】
『岡田斗司夫ゼミ (無印)』
『岡田斗司夫ゼミ・プレミアム』
今夜19時~のニコ生ゼミは、僕が“宮崎駿の最高傑作”と思っている『On Your Mark』を解説します。
『On Your Mark』は『ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート』に収録されている短編作品で、Blu-ray版もDVD版も出ています。 先週の予告などで「次回『On Your Mark』やるので。皆今のうちに買っておかないとなくなるよ!」と言ったためか、一時、Amazonでも売り切れて、再入荷したりしていました。
なので、予習してくれた方もい多いのでは?と期待しています。
でも予習できなかった場合も大丈夫。 『On Your Mark』は6分30秒くらいしかないアニメなので、ほとんど全カット紹介 -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「ジブリ都市伝説の謎と、大好評!ぶった切りサイコパス人生相談」
2019-12-07 07:009999999pt岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/07
今日は、2019/11/17配信の岡田斗司夫ゼミ「ジブリ都市伝説の謎を解け!&大好評サイコパス人生相談」から無料記事全文をお届けします。
本日のお題
【画像】スタジオから こんばんは、岡田斗司夫ゼミの時間です。 今日はもう雑談をダラダラ話すので、スーツはやめて、もう、超気楽なパーカー姿ですね。
【画像】スミソニアン博物館のパーカー 一応、スミソニアン博物館のパーカーなんですけど。まあ、そこら辺くらいは合わせるだけ合わせて、今日は気楽にやって行こうと思います。 放送が始まる前に、しばらくみんなのコメントを読んでいるんですけど。「『鉄腕ダッシュ』の時間とかぶるのは勘弁してくれ」と言う人がいて、まあ、すまないと思いますね。申し訳ございません。 まあ、2画面で見るのもツラいでしょうから、『鉄腕ダッシュ』を見た後で、これを見るのでもいいんじゃな -
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「サイコパスの人生相談「アニメ・ゲームしか楽しみがない」をぶった切り!」
2019-12-06 07:009999999pt岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/06
今日は、2019/11/17配信の岡田斗司夫ゼミ「ジブリ都市伝説の謎を解け!&大好評サイコパス人生相談」からハイライトをお届けします。
今日ね、たぶん「悩みのるつぼ」の講演動画を公開したからだと思うんですけど、いつもと違う感じの人生相談、特に女の人からの人生相談がすごく多いんです。 「友達ともう1度仲良くなりたい」という相談。ペンネーム友さんからです。
【画像】友達とまた仲良くなりたい
こんにちは。大学四回生の友です。いつも放送楽しんで見せていただいております。特にジブリ回は楽しみにしています!! 私には高校1年生の頃から仲の良い同性の友達がいます。私も友人も相思相愛で、一段と気が合い、どちらかに性的な感情が湧くならば結婚しようとお互い考えるくらいでした。 20の誕生日にはお互いアルバムやビデオを作りあいディズニーで2日間かけて祝いあっ
1 / 18