• このエントリーをはてなブックマークに追加
Twitter9月18~20日 イスラム国を欧米の茶番と述べるイラン 経済関連記事 ※記事の補足あり
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

Twitter9月18~20日 イスラム国を欧米の茶番と述べるイラン 経済関連記事 ※記事の補足あり

2014-09-21 23:30


    =======================

    ■セミナー・勉強会情報

    <リンク>9月28日 討論Barシチズンにて勉強会を開催 「通貨発行権の民主化を提言する」



    ■無料セブンステップ

    <リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール


    ■本→
    <リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった  成甲書房 1,785円



    ■Youtube https://www.youtube.com/user/07amano/videos



    ■Twitter
    https://twitter.com/amanomotoyasu



    ■HP<リンク>天野統康FP事務所 ホームページ


    ■ブログ<リンク>
    天野統康のブログ 金融システムから見る経済社会論
      


    ===========================


    ef0ce2d03d943f2d7dc4c1823cdf3cea79c775b2

    養老孟司と五木寛之の対談。
    養老氏は言葉を信用していないという。
    東洋哲学的で深い。言葉は人口的で分別そのものである。
    仏教などの無分別の概念を重視することで、
    言葉が道具であることを意識できる。
    道具に振り回されないようにするには過大に信用しないことだ。

    posted at 18:19:34



    企業の資金調達、22年ぶり伸び率 4~6月 9月19日 日本経済新聞 
    www.nikkei.com/markets/compan… 
    日本経済にとって良いニュース。
    銀行からの借り入れも増加しており、
    信用創造の拡大が設備投資につながれば
    経済の好循環が生まれる。
    消費税増税が無ければ景気回復していた。

    posted at 17:09:18




    米ゼロ金利を当面継続  FOMC、量的緩和の来月終了確認 
    出口戦略の大枠提示 9月18日 日本経済新聞
    www.nikkei.com/article/DGKDAS… 
    「私のコメント」
    FRBは量的緩和の終了に際し購入した資産の再投資の停止を
    しばらく行わない。
    バブル崩壊の懸念から。下げ圧力は強くなる

    posted at 16:52:48



    日銀の国債保有残高、6月末最大の215兆円 4~6月シェアも最高の21%  :日本経済新聞 
    s.nikkei.com/1srkXyN 
    「私の見解」 
    日銀の国債の保有割合が増加を続けており、
    短期国債がマイナス金利という異例の事態に。
    長期国債購入も増加しており国債バブルが進行中

    posted at 16:32:17




    三大都市圏、住宅地が6年ぶり上昇 14年基準地価  :日本経済新聞 
    s.nikkei.com/1rohwNj 
    「私の見解」
     日銀の金融緩和による影響で、
    REIT(不動産投資信託)や不動産投資が活発になり、
    三大都市圏を中心に改善が見られた。
    一方で投資先にならない地方の下落は続く

    posted at 14:49:00




    日経新聞 海外メディア「ポピュリズムの脅威」=欧州で極右が躍進=
    blog.goo.ne.jp/pineapplehank/… 
    「私の意見」 
    反ユーロで、移民規制を訴えると極右とされてしまうのが
    大手欧米メディアの論調。
    移民規制など主権国家の権利として当たり前。
    国民主権を否定する非民主的な論調。

    posted at 14:31:33




    中国人民銀、8兆円供給 景気下支え 利下げには慎重 日本経済新聞
    www.nikkei.com/article/DGKDAS… 
    「私の見解」
    中国の中央銀行が国有銀行5行に短期の融資を行った。
    これは、銀行の預金準備率を潤沢にする方法。
    それによって預金準備率を実質0.5%下げ、融資を拡大させる景気対策

    posted at 14:24:01


    日銀の短期国債買い入れ、3回連続マイナス金利  :日本経済新聞
    s.nikkei.com/Xu21a6 
     「私の見解」
    金融市場で売買される短期国債がマイナス金利になっている。
    満期を迎えても損失がでる取引を行う理由は日銀が金融緩和を
    続けざるをえないため。
    結果、空前の債券バブル

    posted at 14:15:29




    穀物、4年ぶり安値 米国で豊作見通し  :日本経済新聞 
    s.nikkei.com/1uLYMbd 
    米国と中国が豊作の結果、穀物価格は下げ圧力が強くなっている。
    一方で日本は円安が進んでいるため価格下落の恩恵は受けにくいかも。
    日本の野菜生産は西日本を中心に不作で消費税で家計に打撃

    posted at 13:44:41



    強いドルにマネー集中 実効レート、4年ぶり高値  :日本経済新聞
    s.nikkei.com/1DoaixA 
    ドルが買われているのは各国中央銀行の金融緩和の影響。
    金融緩和を行う理由は、実体経済が良くないため。
    一方で金融緩和マネーは株や債券などの金融経済に向かいバブルを作っている

    posted at 13:39:17



    日経平均大引け、大幅続伸 6年10カ月ぶり高値、円109円台に下落で 
    :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞
    s.nikkei.com/1qi6BPI 
    円安も株高も日銀の量的緩和の影響。
    現在のアメリカと同じように実体経済とは別に
    金融経済のバブルで高値になっている

    posted at 13:32:11




    RT @griripon: 
    ブログ更新『天野統康さん勉強会「通貨発行権の民主化を提言する」』
     ⇒ amba.to/1r5QJna 9/28(日)15時~
    #討論Barシチズン

    posted at 13:29:00



    「アメリカの対テロ連合は、新たなシナリオ」  
    ジャンナティ師はイスラム国に触れ
    「地域でこのテロ組織の活動のために莫大な費用が費やされ、
    米国とその地域の同盟国によって支払われたことを誰もが知っている。
    この連合は見世物だ」
    と述べた
    japanese.irib.ir/news/latest-ne… 
    正論だ

    posted at 10:50:40

    ※文末にこの記事の補足あり



    ロシア、インターネットからの独立を検討
     ロシア政府は非常事態の際にワールドワイドウェブから
    ロシアを切り離す可能性を検討している。
    japanese.ruvr.ru/news/2014_09_1… 
    日本もこのようなロシアの危機管理を見習うべきだ。
    そうするには米国からの実質的な独立が必要になる。

    posted at 18:01:26



    記事の補足

    急激に拡大するイラクとシリアにまたがるイスラム国。

    この勢力はどこからその資金を得て
    世界の軍事費の大部分を占めるG7諸国に
    世界の脅威と言わしめる
    勢力になったのか?

    その背景を解説する。


     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。