• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「どうして経営者はブラックになった現場を黙認するの?」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫の解決!ズバっと 「どうして経営者はブラックになった現場を黙認するの?」

2016-05-18 06:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    岡田斗司夫のニコ生では言えない話
     岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/18
    ───────────────────────────────────

    おはよう! 岡田斗司夫です。
    メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
    かたっぱしから答えてみましょう。

    ───────────────────────────────────

    「どうして経営者はブラックになった現場を黙認するの?」

     なぜ経営者というのは、現場のブラックな事態を見過ごしたり、黙認したりするのでしょうか?
     私は経営者になった事がないので分かりません。
     経営の経験がある岡田さんは、どう思いますか?
      
    ───────────────────────────────────


     会社を経営した立場から言うね。
     仕事が面白ければ、現場はブラックになっていくものなんだ。


    ■創業時のノリを大事にするとブラックになる

     どんな会社も最初から大企業じゃない。
     最初は小さいグループからやるわけだ。

     そのときは、みんなは仕事が面白い。
     試験勉強をしている最中の桃太郎電鉄と同じようもの。

     みんな徹夜で仕事をしたりする。
     
     「よその会社がチンタラやってるときに、残業とか言ってられないぐらい仕事に熱中した」
     「だから俺たちの会社は面白かったんだ」

     そう考えているメンバーが中核のまま、会社が大きくなるとどうなるのか?
     当たり前だけど、海洋堂のようなブラック企業になってくるよね(笑)
     ブラック企業は、そのときのノリを大事にしてるんだ。

     でもどこかの時点で、生意気な若造が出てくる。

     「今のままでは、いけないと思います」
     「普通の会社になりましょう」
     「いつまでも創業メンバーの仲良しグループが会社の中心にいる」

     そんなことを言い出して、あらゆる会社はだんだん正常になってくる。
     同時に、あらゆる会社は面白くなくなっていくわけだ。


    ■ブラック企業は複数構造に分かれている

     ある時点で、あらゆる会社は「ブラックではいけない!」と思って、建て直しをしようとする。
     たとえば労働保険を入れたり、介護保険を入れたり、残業代を出したりする。
     すると普通の会社になっていく。
     
     従業員にしてみれば、出来るだけ少ない手間で多くのギャラを得たい。
     同時に「出世」という利益も得るようになってくる。
     
     そうなると、従業員と経営者が対立関係になってくる。
     会社の人間からすれば、「そういう事がやりたくて、会社をやってるわけじゃない」と思うのが当たり前。
     でも、それをさせるのは会社の経営者ではない。
     
     株主としては、会社の経営者と従業員とが対立してくれて、争いがあった方が、利益が最大化される。
      
     そういう場所に経済原則を持って行くと、ブラックな事態を黙認したり、給料の支払いを遅らせてくる。

     こういうのをブラック企業と言う。
     
     ただ単に熱心な会社かもしれない。
     本当にダメな社長なのかもしれない。
     
     でも会社が成立して、働いている人がいる限り、そこには魅力がある。
     部外者から見たらブラックなんだけど、当人からすれば、ブラックでも仕事が面白いわけだ。
     
     そのノリについていけない人達は、「ウチの会社はブラックだね」と苦笑いする。
     さらに、それをマジに捉らえてしまう新入社員や外注の人たちが、「あの会社はブラックだ」とイヤな顔をする。
     ブラック企業に関しては、そういう何層かの構造に分かれてると思います。


    【まとめ】
     創業時は仕事が面白いので、残業など関係なく働いています。
     会社が大きくなったときに、創業時のノリを続けていると、その企業はブラックと呼ばれます。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。