-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「会社が給料を払ってくれません」
2016-05-21 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/21───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「会社が給料を払ってくれません」
会社が給料の支払いを色々な理由を言って遅らせてきます。
何かいい方法は無いでしょうか? さっさと辞めるしかないんですかね?
───────────────────────────────────
出版社とかアニメの会社で、あまりによく聞く話だな(笑)
いい方法は、その会社が儲けるしかないんだよなあ。
■給与の未払いはかなりヤバイこと
給料の支払いは、経営者が最後まで払おうとしてるものの1つなんだ。 だから、それが遅れるのは、かなりヤバイ事なんだ(笑)
「さっさと辞めるしかないんですかね?」(コメント)
辞める準備をするのがいいんじゃないかな。
今回は、その会社は建て直るかもしれない。 だけど、次に何かショックがあったらヤバイと思う。
「やっぱり大企業がいいですか?」(コメント)
僕はオススメしないんですけどね。
給料の未払いがあった場合は、その会社はそろそろ見直した方が良いと思う。
「ブラック企業でも働いてもいい」 そうと思うほど、その仕事が面白いなら、未払いになった理由を、調べて何とかする方が納得できるんじゃないのかな。 その方が、つぶしの効く人間になると思います。
「大企業に入れなかった俺に一言」(コメント)
おめでとうございます。 奴隷にならなくて済みましたね。
ようこそ! 貧乏な自由人へ(笑)
豊かな奴隷と、貧乏な自由人のどっちを選ぶのか。 奴隷の嫁さんや子供は「奴隷でもいいから、ちょっとでもいい家がほしい!」と言うに決まってるから、奴隷の方がいいんだろうね。
でも自由が好きな人は、「金が多くもらえたり、社会的に優遇されようが、自由の方がいい」と思う。 あとは家族との関係次第になる。
せっかく大企業に入れなかったんですから、せめて大企業に働いてる人達を「奴隷」と一方的に見下す事で溜飲を下げてはいかがでしょうか?(笑)
【まとめ】
給与の未払いはかなりヤバイ状態です。 その仕事が面白いなら、未払いの理由を調べて、なんとかしてみましょう。 すぐに辞めるよりは、辞める準備をするのがいいと思います。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「みんなのアニメクラウドファンティングついに始動!」
2016-05-20 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/20───────────────────────────────────
「みんなのアニメクラウドファンティングついに始動!」
おはようございます。
ホリエモンこと堀江貴文と、オタキングこと岡田斗司夫によるアニメの制作プロジェクト、「みんなのアニメ」がついに始動します!
みなさん。 やりたいことや、大きな夢は、ありますか?
「やりたいことがない」 そんな若者の悩みに対して、堀江貴文さんは岡田斗司夫さんとの対談の中で答えていました。 「やりたいことがないんじゃなくて、絶対にできないと思って選択肢から外しているんだと思うんですよ」って。
あなたも、絶対にできないと思って選択肢から外してしまっている夢とかありませんか?
「何年過ぎても人に感動を与え続ける作品を作りたい」 「好きだったあの人に認めてもらいたい」 「でかいことをやって他人を見返したい」 そんな夢を、お金がないから、実力がないから、歳をとりすぎたから、そんな理由で目を背けていませんか?
諦める必要はないんです。
今からでも監督になれるし、声優にもなれる。 アニメーターにだって、脚本家にだってなれます。
お金がなくたって、実力がなくたって、アニメーションは作れます。
監督も、声優も、アニメーターも必要になるので、好きな役割を自分で選んでしまえばいいんです。 全部やってしまってもかまいせん。
こんな提案をすると、多くの人は、 「やったことがないし、自信がない」 「もっとちゃんとしたものを作りたい」 「一緒に作ってくれる仲間がいない」 そんな心配事をいいます。
安心してください。 「みんなのアニメ」は、そんな心配性でわがままな人にこそ、うってつけのプロジェクトです。
「みんなのアニメ」に参加してもらえれば、アニメ制作の現場を最前列で最初から最後まで観ることができます。
この過程を見ておけば、アニメ制作はもちろん、ゼロから大きなものを作っていく方法が学べます。
見てるだけではなく、声優や、クリエイターとして参加しても問題ありません。
(ただし、プロも参加する岡田斗司夫と堀江貴文のプロジェクトなので、重要な役職にはオーディションがあります)
プロジェクトを成功させるには、いろんな才能が必要です。 あなたが活躍するチャンスは絶対にあります。 あなたのサポートを必要とする場面は、山ほどあります。
現場には、さまざまなプロフェッショナルがいます。 一緒に働きながら、プロジェクトを学ぶ最大のチャンスです。
参加者が所属できる「みんなのアニメ制作委員会グループ」にはプロジェクトを達成させるために集まった、たくさんの仲間がいます。 メンバー同士で交流することで、あなたの夢を達成する生涯の仲間を見つけてみませんか?
普通に生きていたら、起こりえないような出会いが、たくさんあるはずです。
堀江貴文さん曰く、大きな夢を叶えていくのには『小さな成功体験の積み重ね』が大切だそうです。
その成功体験を、私たちと一緒に経験してみませんか?
あなたの参加を、心よりお待ちしております。
https://camp-fire.jp/projects/view/694
---------------------------
よかったら、感想をTwitterで @toshiookadaまで教えてください。必ず見ています。
http://go.otaking-ex.com/RKjMqiy0
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「岡田さんは『HUNTER×HUNTER』の何編が好きですか?」
2016-05-19 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/19───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「岡田さんは『HUNTER×HUNTER』の何編が好きですか?」
ついに『HUNTER×HUNTER』が再開されましたね。 ハンターは、試験編やヨークシン、グリードアイランドやキメラアント編などがあります。 ハンター信者の岡田さんは、何編が一番お好きですか?
───────────────────────────────────
何編が、というよりも、まんべんなく好きです。 そのなかでも試験編とヨークシン編はすごく好きだね。 幻影旅団とのやりとりは、かなり面白いと思う。
■試験編のトンパの台詞が好き
試験編に登場するトンパというキャラがいたよね。 いろんな事で、みんなをだますキャラ。
「多数決はやってはいけない」 「話し合いはやってはいけない」 そんな事を矢継ぎ早に言って、2ページ見開きで台詞がズラッと並んでいる絵がある。
そういうのがすごく好き。
それに作者が漫画を描きながらドンドン進化してるのが分かる。 もちろん最高傑作はキメラアント編だと思う。
でもキメラアント編の後のハンター協会編は、いまいちハッキリしない話になっちゃったよね。
■これから先の展開は難しいかも?
ここから先の『HUNTER×HUNTER』は難しいよね。 ゴンの最初の目的だった「俺は親父に会いに行く!」が達成されたわけじゃん。 なので主人公の動機が完全になくなった。
あと、キルアが成仏しちゃった。 成仏という言い方でいいのかな?
登場人物の内面的なモチベーションが消化されて、いい顔になって、「じゃあ、いつかまたな!」みたいな事を言うと、キャラクターが成仏した事にしてるんだけどさ(笑)
それでいうと、キルアは完全に成仏してしまったよね。 なので、ここから先は出番があるか分からない。 もし出番があるとしたら、すべてを失ったキルアが鬼のような形相になって帰ってくる事になるんだろう。
ここから先は新世界だっけ? 世界の、さらに外側にいっぱい大陸がある冒険談に戻るので、ちょっとイヤな予感がするね。
『ドラゴンボール』の魔人ブウ編のように「どうしてフリーザ編で終わらなかったの?」みたいな感じがする。 でも作者に対する信頼感はあるので、大丈夫なんじゃないでしょうか。
【まとめ】
キメラアント編が最高傑作だと思いますが、まんべんなく好きです。 ここから先の展開が少し不安ですが、作者が信頼できるので大丈夫だと思います。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「どうして経営者はブラックになった現場を黙認するの?」
2016-05-18 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/18───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「どうして経営者はブラックになった現場を黙認するの?」
なぜ経営者というのは、現場のブラックな事態を見過ごしたり、黙認したりするのでしょうか?
私は経営者になった事がないので分かりません。 経営の経験がある岡田さんは、どう思いますか?
───────────────────────────────────
会社を経営した立場から言うね。 仕事が面白ければ、現場はブラックになっていくものなんだ。
■創業時のノリを大事にするとブラックになる
どんな会社も最初から大企業じゃない。 最初は小さいグループからやるわけだ。 そのときは、みんなは仕事が面白い。 試験勉強をしている最中の桃太郎電鉄と同じようもの。 みんな徹夜で仕事をしたりする。
「よその会社がチンタラやってるときに、残業とか言ってられないぐらい仕事に熱中した」
「だから俺たちの会社は面白かったんだ」
そう考えているメンバーが中核のまま、会社が大きくなるとどうなるのか? 当たり前だけど、海洋堂のようなブラック企業になってくるよね(笑) ブラック企業は、そのときのノリを大事にしてるんだ。
でもどこかの時点で、生意気な若造が出てくる。
「今のままでは、いけないと思います」
「普通の会社になりましょう」
「いつまでも創業メンバーの仲良しグループが会社の中心にいる」
そんなことを言い出して、あらゆる会社はだんだん正常になってくる。 同時に、あらゆる会社は面白くなくなっていくわけだ。
■ブラック企業は複数構造に分かれている
ある時点で、あらゆる会社は「ブラックではいけない!」と思って、建て直しをしようとする。 たとえば労働保険を入れたり、介護保険を入れたり、残業代を出したりする。 すると普通の会社になっていく。
従業員にしてみれば、出来るだけ少ない手間で多くのギャラを得たい。 同時に「出世」という利益も得るようになってくる。
そうなると、従業員と経営者が対立関係になってくる。 会社の人間からすれば、「そういう事がやりたくて、会社をやってるわけじゃない」と思うのが当たり前。 でも、それをさせるのは会社の経営者ではない。
株主としては、会社の経営者と従業員とが対立してくれて、争いがあった方が、利益が最大化される。
そういう場所に経済原則を持って行くと、ブラックな事態を黙認したり、給料の支払いを遅らせてくる。
こういうのをブラック企業と言う。 ただ単に熱心な会社かもしれない。 本当にダメな社長なのかもしれない。 でも会社が成立して、働いている人がいる限り、そこには魅力がある。
部外者から見たらブラックなんだけど、当人からすれば、ブラックでも仕事が面白いわけだ。
そのノリについていけない人達は、「ウチの会社はブラックだね」と苦笑いする。 さらに、それをマジに捉らえてしまう新入社員や外注の人たちが、「あの会社はブラックだ」とイヤな顔をする。
ブラック企業に関しては、そういう何層かの構造に分かれてると思います。
【まとめ】
創業時は仕事が面白いので、残業など関係なく働いています。 会社が大きくなったときに、創業時のノリを続けていると、その企業はブラックと呼ばれます。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「島本和彦は浦沢直樹が嫌いなの?」
2016-05-17 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/17───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「島本和彦は浦沢直樹が嫌いなの?」
以前、島本先生はどこかの講演会で浦沢直樹先生の悪口を言っていたと聞いた事があります。
なぜ島本先生は浦沢先生が嫌いなんでしょうか?
もし岡田さんが何か知っているんだったら、教えてください。
───────────────────────────────────
島本先生は浦沢直樹先生の悪口を言ってないよ。
オレは、その島本先生の講演を聞きに、大阪芸大に行ってた。
だけど、島本先生は浦沢直樹先生の悪口は言ってなかったよ。
その時に島本先生は、浦沢直樹先生の漫画の作り方を、黒板を3面も使って説明してたんだ。
そして「こんな漫画の作り方は、面白いに決まってる!ずるい!」って言ったんだよ。
講演中に延々と、
「浦沢直樹先生は、ずるい!」
「こんな作り方は、俺には出来ない!」
「こんな事をやったら、面白いに決まってるじゃん!ずるい!」
そう言ってたんだ。
そんなことを18歳ぐらいの子供に、グワーッて愚痴る大人げない講義をやってたんだよ(笑)
【まとめ】
島本先生は浦沢直樹の悪口を言っていません。
浦沢直樹の漫画の作り方を羨ましがる、大人げない講義をやっていただけです。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「米国オタクを熱くするボン・ダンスとは?」
2016-05-16 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/11───────────────────────────────────
おはようございます。
今日は『解決!ズバッと』はお休み。
岡田斗司夫が、1995年から2001年に「テレビブロス」誌で連載していた『オタクの迷い道』から、セレクトしてお届けします。
───────────────────────────────────
連載第25回「米国オタクを熱くするボン・ダンスとは?」
先日、世界各国からアニメオタクが集まるコンベンション、「アニメ・アメリカ」へいってきたぞ。 場所はカリフォルニア州サンノゼ・いわゆるシリコンバレーど真ん中だ。
ついたらすぐに開会式。 「今回はボン・ダンスがあるんです」と実行委員長のカイルが嬉しそうに言う。 ボン・ダンス? 盆踊りのことかぁっ!
ガイジンが盆踊りを踊っている、日系人も2〜3人いるが、あとはメキシコ系とか白人系とか、見るからに「ガイジン」だ。
まぁ以前から気付いてはいたが、今やアメリカのアニメファンは「日本のものなら何でもありがたい」状態になっている。
「♪浴衣姿で〜袖が触れ合う〜ヨメシュウト〜♪やぐら太鼓で景気よく、ソレドドンとドドンとみな踊れ〜♪」
日本人のオレですら知らない歌「やぐら音頭」をたっぷり堪能させられた。 わざわざ皆で講師を招いて練習した成果を披露しているそうだ。 飛行気疲れの頭に、これは真剣に辛いぞ。 その後、ソーラン節、野球拳などボン・ダンスは30分以上続いた。
夜はまた、コスプレショーがあった。 とにかく今、アメリカのアニメファン(女)は何かというとセーラームーンのコスプレをしたがる。 今回もありとあらゆる人種・年齢・体型のセーラームーンが見れた。
男オタクに人気なのは「ドラゴンボール」 今回は5メートル離れてもポマード臭いベジータが大活躍、舞台に上がるとマイクを離さない。
いきなり「マクロス・プラスのOPでかかる幽霊みたいな歌」を歌いだし、次に「マンガの森」のCMソングを歌いだした。 これはオレも歌えない。 濃いぞ、アメリカ人!
アメリカの暑い夜は、まだまだ続くのだった。
以上、『オタクの迷い道』よりお届けしました。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 悩みのるつぼ「母親が『大学院に進め』と言ってきます」(回答編)
2016-05-15 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/15───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。
昨日のメルマガで朝日新聞『悩みのるつぼ』の相談文をお届けしました。
今日は、いよいよ回答文もお届けします───────────────────────────────────
相談 「母親が『大学院に進め』と言ってきます」
4月で大学3回生になりました。
20歳の女性です。
今までの大学2年間はあっという間に過ぎていきました。
そろそろ、就活のことも考えないといけない、将来したいことを明確にしなければならないな、と近頃思っていました。
そう思っていた矢先、母親から電話がかかってきて、「大学院に行って」と言われました。
母親が言うには、私がいま通っている大学を卒業して、それがそのまま私の最終学歴になることが許せないというのです。
つまり、今通っている大学以上のレベルの国立の大学院に進みなさい、とのことでした。
私はそのあと、悲しくなりました。
自分の人生であるのに、どうして親に言われた通りに生きなければならないのでしょうか。
そして、学歴だけで人は判断されてしまうのか、と。
やはり社会に出ると、周りの人はみんな学歴しかみてくれず、学歴で判断するのでしょうか?
それとも親の意見に構わず、自分のしたいことに突き進んでいってもいいのでしょうか?
───────────────────────────────────
岡田斗司夫の回答文
「学歴だけで人は判断されてしまう?」 「社会に出ると、みんな学歴で判断する?」
答えはすべてノーです。 私が低レベルの人生回答者なら、うっかり「なぜ違うのか」をえんえんと語ってしまうところでした。
私が中レベルの回答者なら、「でも実は、あんがい学歴って大事かもよ」と語るでしょう。 ずば抜けた実績や能力、またはコネがない限り、学生の就職活動は学歴に頼るしかないのも事実だからです。
さて、自分で言うのもなんですが、私は高レベルの回答者です。 なので低レベル・中レベルの回答を踏まえた上で、お答えしたいと思います。
まずは低レベル。 あなたは傷つき、怒ってムカついています。 母親に「今の大学になんか卒業してもムダ」と言われ、あなた自身も心の一部で「そりゃそうだ」「でも、いまさら言われても困る」と思っちゃったから。 自分の実績を否定されたら悲しいですけど、もっと悲しいのは、自分でもなんとなく納得できちゃうからです。
次は中レベル。 「学歴だけかよ」という嘆きはどれぐらい正当なのか? 母親の「もっとレベルの高い大学院に」という発言に動揺しちゃうのは、説得力はあるけど「なんか違う」と思うからです。
過去の学歴社会しか知らない母親は「レベルの高い学歴は有利だ」と主張する。 でも最新の就職戦線に生きるあなたは「いまさら大学院に行っても、逆に不利だ」という知識を持っている。
ところが、「違う」と反論はできても、「じゃあこうする!」という明確な進路は出せない。 だから母親の言うことに対して疑問や反対しか言えず、将来がものすごく不安になっちゃうわけです。
ここからは高レベルの答え。 準備はいいですか?
学歴とは「売り=セールスポイント」のひとつです。 学歴・実績などの「わかりやすい売り」がない人には買い手がつきにくい。 だから「やりたいこと」を探して就活しても買い手がつかず、しんどいだけ。 逆を考えましょう。
どこでも構いません。雇ってくれる会社でもお店でも見つけたら、とりあえず働いちゃうんです。 「やりたい仕事で働く」ではなく「とりあえず働いた先で、やりたいことを見つける」がポイント。
母親や自分のプライドを納得させるのは、ずっと後回しにしましょう。 本当にしたいことよりも「自分はどう役に立つのか」を考えた方が、たぶん幸せになれますよ。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 悩みのるつぼ「母親が『大学院に進め』と言ってきます」(相談編)
2016-05-14 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/14───────────────────────────────────
今日、明日は『解決ズバッと!』はお休み。
朝日新聞連載の『悩みのるつぼ』をお届けします。
今日は“相談文”のみです。
僕が考えた回答は、明日のメルマガでお届けします。それまで、考えてみませんか?
いますぐ回答を知りたい方は、05月14日(土)発売の朝日新聞朝刊『悩みのるつぼ』欄をご覧ください。
───────────────────────────────────
相談 「母親が『大学院に進め』と言ってきます」
4月で大学3回生になりました。
20歳の女性です。
今までの大学2年間はあっという間に過ぎていきました。 そろそろ、就活のことも考えないといけない、将来したいことを明確にしなければならないな、と近頃思っていました。
そう思っていた矢先、母親から電話がかかってきて、「大学院に行って」と言われました。
母親が言うには、私がいま通っている大学を卒業して、それがそのまま私の最終学歴になることが許せないというのです。
つまり、今通っている大学以上のレベルの国立の大学院に進みなさい、とのことでした。
私はそのあと、悲しくなりました。
自分の人生であるのに、どうして親に言われた通りに生きなければならないのでしょうか。
そして、学歴だけで人は判断されてしまうのか、と。
やはり社会に出ると、周りの人はみんな学歴しかみてくれず、学歴で判断するのでしょうか?
それとも親の意見に構わず、自分のしたいことに突き進んでいってもいいのでしょうか?
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「おさるの書道が評価されないのはなぜ?」
2016-05-13 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/13───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「おさるの書道が評価されないのはなぜ?」
キングコング・西野さんの絵本は世間から評価されているのに、おさる の書道はほとんど評価されていません。 どちらも似たようなもんだと思うのですが、この違いはどこにあると思いますか?
───────────────────────────────────
どちらも似たようなもんだと言われても困るんだけどね(笑)
西野君の絵本も、おさるの書道のも、特に世間から評価されてないと思うんですけどね。
■絵本も書道も世間に評価されていない
出版の評価基準は、売れたかどうかだと思う。 それで言えば、別にどっちも売れてるわけではないよ。
ただ西野君の絵本は、絵本が好きな人には届いてるから、効果を上げている。
でも、おさる の書道は、書やポエムが好きな人に届いてるとは思えない。 なので、効果を上げていない。
「評価されてる・されてない」と「効果を上げてる・上げてない」の違いを具体的な例で言うね。 たとえば、「あまり有名ではないが、すごく効果的なボランティア」みたいなものがあるよね。
そのボランティアが困ってる人にとって“効果”として届いてる。 それが西野君の絵本だと思う。 おさるの書道は、それが上手く作動していない。
それは、おさるの書道が下手だからかもしれない。 書道ファンの人たちは、おさるの書道を求めてないのかもしれない。 ひょっとしたら、書道ファンの絶対数が少ないからかもしれない。 正確な理由は、よく分からないですよ。
■おさるの書道はファンに届いていない
両者に言えるのは、西野君の絵本の方は効果がちゃんとある。 だけど、おさるの書道は効果があまりない。 そして、両者共に評価はされていない。 その理由は、ある一定の“しきい値”を満たしていないから。 この場合のしきい値とは「売れる」こと。
だから西野君の絵本にしても、「どんな絵本を描いたのか」ということはニュースになる。 だけど、その内容だと、あまり評判になってない。
西野君本人は次の絵本をドンドン出すことによって、より大きな評判を作ろうとしてる。 だけど、まだまだ途上のものだと思うよ。
ストーリーにしても、表現方法にしても、絵本や本が好きな人の間では一定の効果は出ている。 でも一般人の評価は、まだ獲得できていないと思います。
「この違いは、どこにあると思いますか?」(ポストイット)
両者とも評価はされていない。 だけど、それが好きな人に対して、ちゃんと届いているかどうかだと思います。
【まとめ】
西野さんの絵本も、おさる の書道も、評価されていないと思います。 西野さんの絵本はファンに届いています。 おさるの書道はファンに届いていないので、効果がないようにみえます。
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「どうして、まどマギが成功したと思う?」
2016-05-12 06:00220pt━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/05/12───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────「どうして、まどマギが成功したと思う?」
『魔法少女まどかマギカ』は、何が成功したのでしょうか? もっとマジメに考えて下さい。
───────────────────────────────────
まどマギの劇場版も、テレビ版の後半にしても、何が成功したのか?
それは他のアニメでやっているような"いわゆる"の部分を、あえて捨ててしまったから。
「頭がおかしい」と思われてもいいから、描きたい所に集中して技術や自分たちの資産を注ぎ込んだからだね。
■不要なものを排除して、描きたい事に全力投球
いらない物を排除して、描きたい部分だけを選択して表現した。 だから、ものすごい作品ができたわけだ。 ガルパンの劇場版の不満点は「どうでもいい部分をチンタラ描いている」こと。
スターウォーズのエピソード7にも同じ不満がある。 ご機嫌うかがいをしている。 多分、エピソード1の悲劇が忘れられないんだろうけどね(笑)
普通の事を描こうとして、たたらを踏んでる印象を受けちゃう。 スターウォーズも問答無用で狂っちゃっていいのにと思うよ。
「ファンにだけ売れるものじゃなくて、新たなサーガをまた1から作るんだ」 そんな気合が、空回りしてしまった。 その辺がアカデミー賞を取れなかった理由かな。
どうせならマッド・マックスぐらい狂っちゃえばいいのに。 2015年の映画作品は、マッド・マックスがすべてを語ってくれるね(笑)
【まとめ】
やりたいことに集中してスタッフやスケジュールを注いだことが、まどマギが成功した理由だと思います。 スターウォーズやガルパンはその辺りが弱いです。
2 / 4