• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 【万葉集に学ぶ日本社会の多様性】津田大介の「メディアの現場」vol. 178

    2015-08-31 20:55  
    220pt
    今年3月、ある漫画が連載開始から32年の時を経てついに完結したと、一部で話題になりました。タイトルは『天上の虹』。飛鳥時代の女帝・持統天皇の生涯を描いた作品で、女性たちに古代史ブームを巻き起こしたことでも知られています。今回は作者の里中満智子さん(@s_machiko_blog)をゲストにお招きし、なぜ飛鳥時代の漫画を描くことになったのか、持統天皇とはどんな女性だったのか、完結までに32年かかった理由など、さまざまなお話を伺いました。

    記事を読む»

  • 【TPP難航と安倍政権の今後】津田大介の「メディアの現場」vol. 177

    2015-08-26 22:52  
    220pt
    日本時間の8月1日、ハワイで開かれていたTPP閣僚会合が各国の同意を見送って閉幕しました。参加国は冷却期間を置いたうえで8月中にもう一度閣僚会合を開いて合意を目指したいとしていますが、8月末現在で具体的なスケジュールは決まっていません。今回こそ妥結するのではないかと言われていたハワイでの交渉が物別れに終わったのはなぜなのか、はたしてこの先、TPP交渉は妥結するのか。閣僚会合の直後、3名の専門家が語ってくれた交渉の裏事情をお届けします。

    記事を読む»

  • 【戦後70年夏、あなたは何を考えますか?】津田大介の「メディアの現場」vol. 176

    2015-08-13 10:36  
    220pt
    東日本大震災から4年5カ月。わずか数年で風化が始まっていることについては、本メルマガでもたびたび問題提起してきました。そんな「震災の風化」をテーマにした舞台「ノクターン──夜想曲」が今年の春に被災地で上演され、話題になっていたことをご存じでしょうか。脚本と演出を手がけたのは、日本を代表する脚本家の倉本聰さんです。今回はその倉本さんをゲストに、舞台の脚本を書いたきっかけや日本への思いなど、さまざまなお話を伺いました。

    記事を読む»

  • 【クリエイティブに生きるための処方箋】津田大介の「メディアの現場」vol. 175

    2015-08-02 21:54  
    220pt
    閉塞感が漂う現代の日本で、もっと多様な生き方を選択し、クリエイティブに生きるために必要なのは「自分のスキマ」である──。そんな新時代の知性のあり方を探る、現代美術家の椿昇さん(@radikal_d)の著書『シェルターからコックピットへ 飛び立つスキマの設計学』が今年4月に発売されました。本の内容もめちゃくちゃおもしろいのですが、本書の刊行記念イベントでの椿さん、グラフィックデザイナーの長嶋りかこさんとの鼎談も興味深い内容になったので津田マガに掲載させていただくことに。ぜひみなさまお楽しみください。

    記事を読む»