• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 【丹羽宇一郎が語る、日本が生き残るための道】津田大介の「メディアの現場」vol. 339

    2019-02-28 22:08  
    220pt
    いま1億2700万人の日本の総人口は、2065年には8800万人あまりにまで減少、現在7500万人あまりの生産年齢人口は2065年になると4529万人にまで減少するとみられています。きわめて深刻な少子化が予想されるなか、日本が生き残る道として「人口減少はロボットで補え」と提言する書籍『日本の未来の大問題』が注目されています。日本は「ロボット大国」へと変革すべきだが、そうなるためにやるべきことがある。その条件とはいったいなんなのでしょうか。『日本の未来の大問題』の著者、元伊藤忠商事社長の丹羽宇一郎さんをゲストに、あるべき日本の将来の姿についてお話を伺いました。

    記事を読む»

  • 【Chim↑Pom 卯城竜太と考えるアート・アクティビズム】津田大介の「メディアの現場」vol. 338

    2019-02-28 19:29  
    220pt
    いまアートの世界で注目されている「アート・アクティビズム」。アートパフォーマンスとしてデモをするなど、アートの方法論を使って社会問題に介入する表現のことで、僕が芸術監督を務めるあいちトリエンナーレ2019にも複数のアート・アクティビストが参加する予定です。なぜアート・アクティビズムがこれほど注目されるようになったのか、アート・アクティビズムで世の中は変わるのか。アート・アクティビズム的な表現の実践者であり、海外のアート・アクティビズムシーンを日本に紹介してきたアート集団Chim↑Pomのリーダー卯城竜太さんをゲストにお話を伺いました。

    記事を読む»

  • 【佐藤優×津田大介対談──「情報戦争」を語る】津田大介の「メディアの現場」vol. 337

    2019-02-28 17:44  
    220pt
    昨年11月13日、僕の新刊『情報戦争を生き抜く』が発売されたのと同じ日に、同じ版元から佐藤優さんの新刊『官僚の掟 競争なき「特権階級」の実態』が発売されました。そこで、出版記念イベント第四弾のゲストとして佐藤さんをお招きすることに。佐藤さんといえば、かつて外務省でロシア情報収集・分析のエキスパートとして活躍された方です。折しもロシアが「ロシアゲート」や「シャープパワー」で注目されるいま、世界中で起きている情報戦争や、その黒幕の正体、動機について、佐藤さんに伺いました。

    記事を読む»

  • 【「クラッシャー上司」天下の日本】津田大介の「メディアの現場」vol. 336

    2019-02-24 20:02  
    220pt
    他人への共感性が決定的に欠如していながら「自分は善である」という確信をもつ、精神的に未熟な「デキるやつ」──そんな人たちの実態について書いた書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追いつめる人たち』が、ここ数年ビジネス界で話題になっています。どの企業にも必ず1人か2人は存在するというクラッシャー上司。彼らがいることで、会社にどんな弊害がもたらされるのでしょうか。今回は、本書の著者で「クラッシャー上司」という言葉の命名者のひとりでもある筑波大学教授の松崎一葉さんをゲストに、クラッシャー上司の実態とその処方箋についてお話を伺いました。

    記事を読む»