-
【なぜ沖縄はデマにさらされるのか】津田大介の「メディアの現場」vol. 515
2022-12-31 22:42220pt今年10月、起業家の西村博之さんがツイッターに投稿した、沖縄・辺野古の新基地移設反対運動を揶揄するようなツイートが物議を醸しました。その後、ひろゆきさんのもとに寄せられた反論に対するツイートに、これまでさんざん事実誤認だと指摘されてきた「デマ」が複数含まれていたことから、長年沖縄問題を追いかけている人たちが「またか」と頭を抱える事態に。なぜ沖縄のデマは何度否定されても蘇り、抗議活動をしている人たちへの攻撃材料として繰り返し使われるのでしょうか。成蹊大学教授の伊藤昌亮さん(@maito1212)、沖縄在住のモバイルプリンスさん(@mobileprince_PR)にお話をうかがいました。 -
【社会保障は「公助」じゃなく「公的責任」?】津田大介の「メディアの現場」vol. 514
2022-12-31 13:29220pt今月14日、高齢者の医療保険から子育て支援まで広く議論する政府の「全世代型社会保障構築会議」が報告書案を取りまとめました。報告書案では少子化を最大の課題とし、子育て支援のためのさまざまな施策が提案された一方、75歳以上の中高所得者の保険料引き上げや介護保険の2割負担拡大など、支払い能力に応じて高齢者にも負担を求める制度見直しの具体化も図られました。また今年7月には高額医療費負担金の撤廃がSNSで話題になるなど、このところ社会保障をめぐる議論が活発になっている印象です。いま政府でどのような議論がおこなわれているのか、その背景にはなにがあるのか。鹿児島大学法文学部教授の伊藤周平さんにお話をうかがいました。 -
【JASRACvs音楽教室裁判勝ったのはどっち?】津田大介の「メディアの現場」vol. 513
2022-12-31 11:13220pt今年10月、約5年間にわたってつづいてきた「音楽教室における教師と生徒の演奏は著作権侵害か?」をめぐる裁判が最高裁で結審しました。最高裁の判断は、「教師については払う必要があるが、生徒については払う必要はない」。なぜこのような判決になったのか、判断は妥当なのか。今後、この判決が社会や音楽文化にどのような影響を与えうるのか。弁護士の福井健策さん(@fukuikensaku)にお話をうかがいました。
-
【福岡PARCO炎上問題】津田大介の「メディアの現場」vol. 512
2022-12-31 10:39220pt今年6月に福岡PARCOで開催されたカルチャーイベント「パルコ感覚」。会場には展示スポットを紹介するブース「パル感無料案内所」が設置されたのですが、この外観が性風俗店の無料案内所を模したものであり、ブース内のアーティスト紹介欄に性的な文言の数々があるとわかるやいなや、会期初日にSNSで炎上。展示作品を取り下げるアーティストが出る事態に発展します。なぜこのような問題が起こったのか、その後、福岡PARCOとアーティストとの間にどのようなやりとりがあったのか。彫刻家で評論家の小田原のどかさん、美術史・ジェンダー史研究者の吉良智子さん、そして「パルコ感覚」の出展作家・近藤拓丸さんとnoe risaさんにお話をうかがいました。
1 / 1