• ヒコロヒーと有刺鉄線電流爆破バット■プロレス事情通Z

    2025-04-11 20:57会員無料1
    プロレス格闘技業界のあらゆる情報に精通する「週刊プロレス事情通Z」のコーナー。今回のテーマはヒコロヒーと有刺鉄線電流爆破バットです!






    ――
    Zさん!有刺鉄線電流爆破バットがじつは痛くないんじゃないか……と世間から疑いの目で見られています。

    事情通Z TBSのバラエティ特番『オールスター後夜祭』でクイズの成績が最下位だったヒコロヒー。罰ゲームとして大仁田厚選手から有刺鉄線電流爆破バットを食らったけど……爆破後ヒコロヒーは何かダメージを感じさせることなく普通にコメントしていた……やつだね。

    ――電流爆破幻想が爆破されたとも言えますよ!

    電流爆破バットは何か?続きは会員ページへ


    いま入会すれば読める4月更新記事

    モハメド ヨネ1万字インタビュー「リング下に懸けた青春」

    ■プロレス事情通Z
    ・女子プロレスラーよ、全女を愛で殺せ!
    ・試合を見ずともSNSで批判したくなるプロレスラー、海野翔太
     
  • 契約の怖い話/チャトリ、ヤバくない?■川尻達也

    2025-04-08 21:32会員無料
    3d78c73c09f4d62299cefdbf35450a50bfc0f95f.jpg
    契約の怖い話/チャトリ、ヤバくない?■川尻達也(聞き手/ジャン斉藤)
    *配信されたものを再構成したテキストになります


    【1記事から購入できるバックナンバー】

    ・世界のTK“引退激勝”高阪剛16000字インタビュー



    ――
    ONE日本大会の海人vsグレゴリアンの計量オーバーが騒ぎになってますけど、川尻さんが海人選手の立場だったら試合をやります?

    川尻 うーん……初参戦で、団体とコミュニケーションもあんまり取れてなくて、信頼関係もないなら、キャッチウエイトでもやらないかもしれないですね。けども、戦わなきゃファイトマネーがもらえないなら、やるかもしれないです(笑)。やっちゃうかもなあ。

    ――計量オーバーされた側が試合を受けるかどうかって、選手の置かれた状況によって異なるじゃないですか。「武尊だったら受けていた」という声もあるんですが、武尊選手と海人選手では立場が違うし、武尊選手はやらざるをえないところもありますよね。

    川尻 この2試合は全然違うしね。武尊選手は自分の試合がメインで日本大会をやるから「キャッチウエイトではやりません」とは言いづらいけど、海人選手はワンマッチ契約だし、べつにONEも背負ってないし、むしろお客様なのに「こんな扱いなのかよ」って不満は出てくるよね。

    ――だから海人選手の試合は、興行論で語れないんですよね。おそらく武尊選手にはあんな扱いされないでしょうし。「海人の試合が見たかった」と「海人は試合を受けるべきだった」は近くて遠いものなので、ごっちゃしている意見にはモヤモヤして。
     

    川尻 インパクトのある勝ち方をした青木(真也)や吉成(名高)くんに5万ドルボーナスが出なかったのは、あくまでお客様だからで、そこはあらかさまだもんね。

    ――ちょっと前までアオシン(DEEP佐伯社長夫人がつけた青木真也のあだ名)も武尊選手と同じようにONEファミリーの一員だったけど。海人選手のような扱いを受けたらキャッチウエイトは受けてないでしょうね。


    川尻 まあ、受けないでしょ。というか、チャトリさんの言ってることがめちゃくちゃじゃないですか。記者会見のときから、日本で大会をやるのに日本を小馬鹿する感じで。「日本で何がしたいの?」って思わないですか? 

    ――ONEは昔からあんな感じなんですよね。チャトリというか、ONE周辺の日本人関係者がなぜか日本の格闘技ファンを敵に回す言動を繰り返していたから、ONEのファンが増えるわけがなかったんですよ。

    川尻 海人選手の件もチャトリさんの周りに「それは言わないでください」って止める人はいないの?マジで怖いんですけど。

    ――チャトリはワンマンすぎるから、スタッフもちゃんと報告できてないんじゃないかなと。

    川尻 ああ、なるほどね。笹原さんみたいな部下がいればいいのにね。

    ――いや、笹原さんは止めるどころかガソリンを追加することがありますからね(笑)。

    川尻 笹原さんは面白くするというか、楽しんでますよね。チャトリさんは面白くないんだよな。

    ――ことあるごとに「格闘技界の大谷翔平を作りたい」と言っちゃうセンスって、めちゃくちゃダサいじゃないですか(笑)。

    川尻 ハハハハハ。

    ――大谷翔平はたとえるにはもはや次元が違うし、その手のモノサシは日本では飽きられている……ってことをアドバイスできる人がいないのかなって。

    川尻 そもそもチャトリさんって昔からあんなんでした?青木のセコンドについてるときはニコニコしているお兄さんのキャラでしたけどね。ここ数年でマスコミとか誰も信じられなくなってんじゃないですか。海外メディアもお金の件でいろいろと暴いてたし、もう誰も信じられなくなってるのかなって。周りは「全員、敵だ!」みたいな。

    ――スポークスマンになると怪物化していくところはありますね。榊原さんもPRIDEとRIZINではキャラクターが違ってますし。

    川尻 榊原さんの場合は柔らかくなってるじゃないですか。昔は「裕!」とか「蓮!」とか下の名前呼びなんか絶対しなかったっすよ(笑)。PRIDE武士道の頃は、こっちに降りてこなかったですよね。武士道は担当じゃないって感じで。榊原さんと交流したことなかったから。

    ――榊原さんはPRIDE武士道は基本ノータッチだったし、スポークスマンには高田(延彦)さんがいた。RIZINではその役回りをこなすことで覚醒化していったというか。あとプロモーターはみんな「ビンス・マクマホン化」するんですよね。

    川尻 WWEはそんなに詳しくないけど、たしかにビンスっぽいですね。

    ――ダナ・ホワイトだってビンス的じゃないですか。

    川尻 ダナ・ホワイトもそっかあ。でも、ダナ・ホワイトはちょっと許せちゃうじゃないですか。チャトリさんはなんでイラっとくるんですかね。

    ――ダナはどこかユーモアがあるんですよね。「眠れないときにはベン・アスクレンが必要だ。彼はMMA史上最も退屈なファイターだからな」「ベン・アスクレンの試合を見るんだったらハエの交尾を見たほうがマシだ」とか(笑)。

    川尻 ハハハハハハ。たしかにダナにはお茶目なところがありますからね。

    ・いまONEで最も見たいのは海人vsグレゴリアン
    ・黒田斗真選手のK-1契約告発
    ・契約がないのに縛られた時代の話
    ・宇野薫が裏切り者扱いされた日
    ・いま振り返りたいトライハード騒動……続きは会員ページへ

    いま入会すれば読める4月更新記事

    ・「憎き」格闘技の現実……RIZIN香川を語ろう■笹原圭一
    ・【ONE日本大会】武尊選手は壊れていないです■鈴木秀明
    ・MMAの狩人・福田龍彌13,000字「ワンチャン見せたら、狩る」


     
  • 「憎き」格闘技の現実……RIZIN香川を語ろう■笹原圭一

    2025-04-08 06:25会員無料
    大会後恒例!RIZIN広報・笹原圭一さんの大晦日総括15,000字です!(聞き手/ジャン斉藤) 


    【1記事から購入できるバックナンバー】

    ・10回目のRIZIN大晦日19,000字で振り返る■笹原圭一




    ――
    RIZIN香川大会のリング上から堀口恭司のUFC参戦が発表されました!

    笹原 いろいろ噂は流れていたと思うんですけど、ようやく正式にアナウンスできましたね。

    ――堀口恭司は同じATT(アメリカン・トップチーム)所属の元谷友貴選手のセコンドとして来日してたんですよね。

    笹原 そうです。我々としては一番最初にRIZINファンに向けて発表したかったので「香川大会で発表させてほしい」とUFC側と交渉していたんですよ。

    ――そんな交渉をしてUFC側からOKをもらっていたにもかかわらず、「憎きUFC」とか言っている人がいましたけど(笑)。

    笹原 ハハハハハ。リング上で全世界に向けて言ってましたね(笑)。

    ――榊原さんの「憎きUFCのベルトはRIZIN王者が取るしかない」という激励が最高ですよね、この「憎き」というワードセンス!


    16ccab7e79a181f23cfe78522e8a33cc720cdc26.jpg

    笹原
     大雑把な進行台本はあるんですけど、何をどう話すかは社長にお任せなんですよ。あそこで「憎きUFC」という言葉が出てくるのはさすがですよね。直訳すると思いっきり誤解されそうですけど、あの行間を読み取ってほしいです(笑)。

    ――ダナ・ホワイトの部下が「RIZINがケンカを売っていますよ。やっぱり信用ならないです」と報告しても、ダナは「アイツはそういう奴だよ」と笑ってくれそうですけど(笑)。榊原さんにとってダナは戦友でもありますから、そこには複雑な感情にあるってことですよね。

    笹原 「憎たらしいけど尊敬している。尊敬しているけど憎たらしい」みたいな感情が常にシーソーにみたいに揺れているってことだと思います。UFCに対して最大限のリスペクトはもちろんありますけど、その一方でRIZINは「UFCの下部団体なんかじゃねーぞ」という意地もある。まさに「愛憎」と呼ぶに相応わしい言葉だったんですけど、海の向こうにおもいっきり誤解されて伝わっている可能性ありますよね(笑)。

    ――RIZINは夏からフライ級GPをやる予定ですし、王者の堀口恭司がUFCに行ってほしくない気持ちもあるわけですよね?

    笹原 そりゃそうですよ。みんなが思っている以上に我々は堀口恭司に愛情がありますから。これは愛憎じゃなくて(笑)。

    ――「RIZINに残ってフライ級を磨いてほしい」ってことですよね。

    笹原 でも、堀口選手はUFCに戻りたいとずっと言ってましたし、無理やりつなぎ止めることはしたくないんですよね。

    ――朝倉海選手の時もそうでしたけど、RIZINはいつもそのスタンスですよね。

    笹原 そうです。大晦日の試合後のお正月に社長と一緒に堀口選手とご飯を食べたんですけど、そのときにいろいろ話をしたんですよね。堀口選手はボクらの今後のプランに耳を傾けてくれましたけれども、本人の熱い気持ちとしては「UFCに戻りたい」と。だったらRIZINからもUFCにアプローチしようということになったんです。

    ――榊原さんがUFCに推薦文を出したんですよね。敵対団体に選手を推薦するって凄くないですか?(笑)。

    笹原 「敵に塩を送る」って言葉がありますけど、今回のは「ダナに塩を送る」ですよ(笑)。

    ――「地獄の上杉謙信」榊原信行!

    笹原 RIZINからUFCにレターを送りましたし、堀口選手が所属するATTからの働きかけも当然あったと思いますけど、UFCからすると両者から言われて重たい腰をあげたってことだと思います。

    ――堀口選手ってRIZINと契約しているわけじゃないですよね?

    笹原 ベラトールの契約が終わったあとは、RIZINとはワンショットの契約で試合に出てもらってましたね。

    ――それでも堀口選手のためにRIZINはこうして動いたし、UFC参戦発表の場はRIZINのリングだった。そこは契約を超えたつながりがあったと。

    笹原 そうです。そこは契約云々ではなく、堀口恭司が一番カッコよくなるように送り出そうと思って動いたんです。あと、みなさんは普通に受け止めてますけど、UFCの発表をRIZINのリングでやるってすごいことですからね。こんなのRIZINしかUFCは認めないと思いますよ。だからもっとRIZINも褒めてほしい!(笑)。

    ――今後はUFCファイターになっちゃうんですけど、RIZINを救ってくれたというか、RIZINに大きく貢献してくれた選手なので、できるだけカッコよく旅立ってほしかったんですよね。

    笹原 だから書面でリリースではなく、ファンの前で報告してもらうことにボクらはこだわっていて、それをUFC側も理解してくれたってことです。そこは信頼関係……という言葉にすると軽くはなっちゃいますけど、でもそこが一番大切ですからね。

    ――団体と選手は契約だけ成り立っているわけではない。独占契約や違約金で縛るものじゃないぞと(笑)。

    笹原 なんの話をしているのか全然理解できません(笑)。そこは団体によっていろんな考えがありますけど、RIZINにはRIZINのやり方があるってことだと思います。もちろん契約は大事ですよ。何をやるにしても契約を守るのがいまの社会のあり方ですけど、決してそれだけじゃない。根っこのところの信頼関係は本当に大切です。

    ――笹原さんはことあるごとに言ってますよね。契約どおり、話が運ぶならこんな楽なことはないと。

    笹原 もう2億回くらい言ってますけど、契約で片付くなら、世の中こんなにトラブルや争い事は起こってないですよね。

    ――ジャパンプロレスが新日本プロレスにUターンするときにマサ斎藤さんが「紙切れ一枚で俺たちを縛ることはできない!」って吠えましたけど(笑)。

    笹原 あの当時のプロレスファンは「契約で縛るなんて酷い!」という反応が大部分を占めてたんですけど、まあボクもそうでした(笑)。でも契約で縛るのは団体からすれば当然じゃないですか。勝手にあっちこっちに行かれても困りますから。でも、いまになってマサさんの気持ちもわかるし、あれを言われて「紙切れ一枚が大事なんですよ」と言った馬場さんの気持ちをもよーくわかります(笑)。

    ――かなりいい話しているんですけど、例え話がジャパンプロレスだから伝わってないかもしれないです(笑)。

    笹原 そこはぜひググって、なぜ谷津嘉章さんが残留したかまで調べてほしいですね(笑)。

    ――びっくりしたのは堀口恭司がベラトールからフリーになったときではなく、このタイミングで契約したことなんですね。これって朝倉海のUFCデビュー戦のインパクトがあったことで、UFCとしてはアジア市場進出もあっての再獲得なのかなと。

    笹原 海選手の反響はプラスに働いていると思います。

    ――堀口恭司がUFCをFAしたのは、日本市場の影響力がないってことでUFCから低評価を受けたからですけど。RIZINで活躍することで日本市場の人気を獲得して、またUFCに舞い戻るのはドラマチックですよね。RIZINと一緒に作り上げてきたからこその契約だった。

    笹原 堀口選手のUFCデビューがいつになるかわからないですけど、RIZINファン全員で応援してほしいですね。

    ――堀口恭司不在となったRIZINフライ級ですが、夏からフライ級GPをやります。

    笹原 はい。堀口選手がいなくなってもRIZINの物語は進みますから、フライ級の選手には「ここがチャンスだ!」と奮起してもらって、堀口選手に「やっぱりRIZINに残ったほうがよかったな」と思わせるほどの盛り上がりを見せてほしいですね。

    ――ズバリ優勝候補のオギちゃん(扇久保博正)を脅かす選手が出て来るかどうかですよね。

    笹原 まだフライ級GPのメンバーは固まってないんですが、この「オギちゃんの壁」を越えていくのは相当大変ですよ!

    ――いまの日本は強豪外国人ファイターを招聘して「世界の壁」を経験させてますけど、日本には「オギちゃんの壁」があると(笑)。

    笹原 「そんな壁、超えてやりますよ!」とか言ったら「しゃべるな!」って怒られますし(笑)。

    ――ここまで言うからにはオギちゃんはGPに出るんですよね?(笑)。

    笹原 「どうせ優勝するから出すのをやめよう」と社長がいう可能性はあります(笑)。

    ――ハハハハハハハハ!笹原さんから推薦文を書いてくださいよ!(笑)。

    笹原 メンバー発表の瞬間までドキドキさせたいですね(笑)。

    ――そろそろRIZIN香川を振り返っていただきたいんですが、めちゃくちゃ盛り上がりましたね。

    笹原 なによりお客さんの熱がすごかったです! 会場のあなぶきアリーナ香川もものすごく見やすくて素晴らしかったですね。オープニングファイトのときから7割、8割くらい埋まってました。

    ――第1試合じゃなくてオープニングファイトから? 第1試合から満員だったRIZIN大晦日にビックリしていたヌルマゴが失神して初黒星を喫しますよ(笑)。

    笹原 香川の光景を見たらヌルマゴも鼻からうどんを吹き出したと思います(笑)。オープニングファイトは地元の選手たちが中心だったんですけど、それにしても普通はそんなに埋まらないじゃないですか。お客さんたちは「いまか、いまか」って試合開始を待ってたんです。あと若いお客さんが多くて「こんなに若い子がRIZINを楽しみにしているんだ」って嬉しかったですね。


    ・赤田ポイントアウト功輝
    ・万智が10人ほしい
    ・コンビニのおにぎりを作るな
    ・これぞ伊藤裕樹!
    ・木村柊也の日本拳法幻想
    ・「世界の壁」グスタボ
    ・鈴木千裕はやっぱりすごい
    ・ダウトベックは◯◯と見たい
    ・元谷友貴、無言の1分…15000字インタビューは会員ページへ続く

    いま入会すれば読める4月更新記事

    ・【ONE日本大会】武尊選手は壊れていないです■鈴木秀明
    ・MMAの狩人・福田龍彌13,000字「ワンチャン見せたら、狩る」