• このエントリーをはてなブックマークに追加
特南の歩き方 vol.2
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

特南の歩き方 vol.2

2015-08-16 12:00
  • 2


93dbf8b6d17a93af1bac601fc696e15e580903c2

ドラ1なら門前リーチ狙いで役牌から打ち出します。
ドラ2以上なら役牌重なり期待でmから打ち出します。

これは麻雀の基本というよりも好みですね。

d013c4a6c6437001cec004a4595faac56093a4f1

ここからは仕掛けます。仕掛けるのですが、仕掛けて役牌を重ねる偶然に期待するよりも、これだけ中張牌の浮き牌があれば門前リーチによるマンガンにも期待したい。

59475b94c54674c32e2cd99afc17780b44142da4

基本その12 
ヘッドレスの手牌からメンツやターツに近い牌を切るな!

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/06/06
    麻雀の勉強会
コメント コメントを書く

東4局の9順目に3mとされていますが、完全イーシャンテン部分を先切りする際の基準はありますでしょうか?

No.1 107ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます。

仕掛けて打点的に魅力がない手牌なのと巡目ですね。でもあの場合は上下に通りそうな牌なので先切りしないほうがよかったかもしれません。

No.2 107ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。