• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 10件
  • 強者の牌譜に学べ

    2024-05-30 18:00  
    50pt
    打ち終わった後「牌譜検討」をする。向上心があって良いことだと思います。失点した局面の牌譜を見て反省する。選択肢があった局面の牌譜を見て検討する。あなたの麻雀スキルが高ければ「牌譜検討」も有意義な時間となりましょう。しかし、反省点や改善点を的確に見出すスキルを持ち合わせていなければせっかくの「牌譜検討」の時間も結果論を並べるだけの無駄になってしまいます。失点が仕方のないことだったのか?失点以外の局もエラーは無かったのか?麻雀スキルが低いと「牌譜検討」をやっても正着か誤打か?わかりにくいと思います。おすすめの「牌譜検討」があります。自分が理想とする強者の「牌譜検討」をすることです。自分の「牌譜検討」に時間を割くよりも自分の理想に近い強者の「牌譜検討」をしてみましょう。やりかたもちゃんと教えます。強者の「牌譜検討」は、必ず相手の手牌を伏せて行うツモったら自分の選択を必ず口に出して下さい。例えばこ
  • 打ち方の変化に気づかされる

    2022-05-05 13:00  
    50pt
    最近天鳳はサボリがちだった。4月半ばの不調が原因だったのは言うまでもない。しかし、いつまでも逃げてばかりじゃいられない。せめて1日1天鳳くらいを最低限として再開しなければ。人の牌譜を見るのも立派な練習某十段(強そう)の牌譜を初めてみた。東1局東家、下家のリーチを受けて何を切るか?親番でドラ赤含みとはいえカンチャン+両面のイーシャンテンです。しかし怯むことなくをプッシュ!力強いですねぇ~ ちなみに僕は現物を抜きます。粘れば粘るほど放銃率は上がるを打つということは、テンパイ打牌の無筋もテンパイした後、引かされるかもしれない無筋も全部勝負するということです。両面ならもかく、カンチャン待ちでこの巡目だと・・・でも昔は僕も、こういうの勝負していたような気がします。4巡目、何を切りますか?シンプルかつ強い手組ですね。僕はを切ってお茶を濁しそうな気がします。今回は自分と副露率が近い強者の牌譜を見たのです
  • 共感する力を養う

    2021-04-07 21:00  
    110pt
    5巡目だけど789の三色がハッキリ見える。良くはないが悪くもない手牌だ。しかしここまでの道のりは――配牌で何点? と考えるのは全く意味がないたまに配信で聞かれるんだけど無意味だよね。ちなみにこの時の配牌は割とゴミでした。素材に点数をつけるのなら 5~6巡目で何点? と考えたほうが良い。で、ここまで育った手牌をあっさりと手放す。対面の仕掛けの影響であることは明白ですね~確かにドラ切りは強烈だが、僕ならまだ粘りそう。粘ったところで勝算はあるのか?確かにそう聞かれると微妙だ。何から切るかは難しいが対面だけではなく上家と下家に対しても将来の受けを意識した選択ということなのだろう。パッとみでを打っちゃいそうだと思った。はそこそこ良いし、も悪くないと考えた時点で――キミも似非場況厨になっていないか?この手はシンプルにタンヤオを目指すべき。読みというのはあくまで判断要素の1つであってそのように読んだから
  • 麻雀AIの牌譜を見るよりも

    2021-04-06 12:00  
    110pt
    最近ふと気づいたことがありまして。ⓝSuphxに学べⓝNAGA25に学べ今までⓝSuphxやⓝNAGA25といった麻雀AIの牌譜を見て麻雀の勉強をしてきたんですけど麻雀AIの牌譜を見て学んできた人間の牌譜を見たほう勉強になるのではないか?というわけで、これからはこの人の牌譜を見て勉強することにします。ブロマガ映えしそうなシーンよりももっとシンプルで、頻出の選択にスポットを当てて紹介したい。自分は切りそうだけど、この巡目でも目一杯に持つ(牌図A)これも目一杯に持つ(牌図B)これは安全牌を抱える(牌図C)これも安全牌を抱える(牌図D)(牌図A)(牌図B) で目一杯に構え(牌図C)(牌図D) 安全牌を持つ理由ドラ2だから危険牌も押し返すつもりドラ2だからポンテン、チーテンを逃さない構えあるいはその両方だろうか。もちろん点数状況によっても判断は変わるのだろうけどどんな時も安全牌を抱えたがる人やどん
  • 「太くないお」だか「藤井聡太」だか「鳳南のぶた」が凄すぎる件について

    2021-04-01 12:30  
    110pt
    ※タイトルは敬称略です太くないお 第5代天鳳位藤井聡太  第16代天鳳位藤井聡太  第15代3麻天鳳位ないおトン 雀魂魂天は同一人物。いっぱいIDがありすぎてなんとお呼びしたらよいかわからないです(>_<)Twitter と Youtube もやっています。今は 鳳南のぶた というIDで天鳳を打っているのですが3月29日に九段に昇段するともう既に 3135ポイント まで稼いでいる。成績も凄いんだけど打数も凄い!! 僕なんか昨日リアルを麻雀たった4回打っただけで灰になってましたよ(笑)以前 強者の牌譜 という記事でも紹介しましたね。今でもたま~に牌譜を見て勉強しているのですが――※牌譜を見て勉強数するときの注意点・他家の手牌は伏せて見ること・自分なら何を切るかを一旦考えてから進めることただ眺めているだけじゃ勉強にならないぞ!こんな牌姿でも目一杯!安全牌? 何それ? おいしいの?? ツイている
  • 強者の牌譜

    2020-05-21 13:00  
    110pt
    今日の記事は強者の牌譜、藤井聡太編です。4麻3麻W天鳳位、現鳳南界でも屈指の強者です。ゴミのような打牌を繰り返し、ラスを量産したその夜はもう打つのを止めて、強者の牌譜でも並べてみてはいかがでしょう?積極的な仕掛けちょっと声が出にくそうな牌姿ですね。今は南2局、1局消化するだけでもかなり連対率は上がります。点数状況判断さえしっかりできていれば鳴けるかもね。これは僕には真似できないんだけどw門前が厳しそうだということ、3900ルート超絶うまくいけばマンガンルートも見えなくもない。東風戦の雀荘に勤めていたころは鳴いてたような気がする。今は南場だしなー。これは・・・ 僕が生理的に拒絶する鳴きだ。真似しようとは全然思わないですが、アガリ率は高くなりそう。これは鳴いたほうが良さそうだけど躊躇してしまうそうなヤツ。そして鳴いた後の構えがこう。僕ならチャンタを狙ってあたりは残してそうだが――ターツ不足で数
  • 強者の牌譜から学ぶ 3

    2019-03-25 14:00  
    110pt
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv319108391昨日の配信では 参加率 という概念が面白かった。参加率 = 副露率+リーチ率一般的には副露率が高ければリーチ率が低い、いわゆる副露型リーチ率が高ければ副露率が低い、いわゆる門前型に大別されることが多い。ちなみにこれが旧使用アカウント 【罪歌】 の参加率。そしてこれは現使用アカウント ロッソ の参加率。以前よりも副露を多用するよう意識したつもり(最近はまた戻している)そしてこれが山越さんの参加率。むむむ・・・凄いな(笑)リーチ率を上げることを目的とするなら簡単にできそうで副露率を上げることを目的としても、これも簡単にできそうなことである。しかしその両方となると、抜本的な意識改革が必要だろうか。牌譜参加率を上げることを目的とすると、押す局面が増えるイメージ。しかし山越さんは、このように先手を取られるとかなり守備
  • 強者の牌譜から学ぶ 2

    2019-03-21 14:00  
    110pt
    ここで珍しいなーと思う選択を紹介すると 奇抜なプレイヤー だと勘違いされそうなので、予め言っておきます。強い人ほどオーソドックスな選択が多い考えて見れば当たり前ですよね。プレイスタイルの違いはあったとしても――健全な手組、健全な副露判断、健全な押し引きがあってこそ成績に反映するのは自然な摂理だと思います。つまり鍛えるべきは手組の精度、副露判断の精度、押し引きの精度 であるといえましょう。何を切りますか? 僕はを打ちますが――基本を問われれば打だと思います。くっつきの優劣  > イーシャンテン > リャンシャンテンですからね。もちろん絶対に打が有利だとは思わないですが――副露選択を含め、アガリ率は打のほうが優秀であることは間違いありません。これなんか凄くないですか? ほえぇーと思ったのですが――アガリ率重視の打ち手なら、当然チーテンをいれそうじゃないですかーなるほどー ソーズの景色が良いとみ
  • 強者の牌譜から学ぶ

    2019-03-20 13:00  
    なんかね。凄いリーチするヤツがいるなーと思ってたんですよ。これ曲げれる人いますか?? 僕はちょっと無理かもー・・・リーチの主は NO.Ⅰ さん。驚異的なスピード驚異的な成績で、最近十段まで駆け上がったプレイヤーです。これだけなら そんなに興味を持つことがなかったのだけれど――中の人は 山越貴広 さん 去年のヴェストワンカップの覇者。実はこの決勝戦、ライブで観戦していたのでよーく覚えていたのですが――この人マジ強ぇなとても印象に残りました。そんな山越さんがあの天鳳新十段と同一人物だと知って、俄然興味を持ちまして――http://live.nicovideo.jp/watch/lv319108391次回の生放送にゲストとして呼んだ次第であります。天鳳で伸び悩んでいる人、特に特上卓で苦戦している人は是非ご覧下さい!
  • 牌譜の見方 強者に学べ

    2018-12-26 15:00  
    110pt
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv317545707毎週水曜日20:00~は 熱狂!Mリーグ お楽しみにー( ´ ▽ ` )ノ今日の牌譜は九段のプレイヤー。リーチを受けて愚形残りのイーシャンテンではあるが――構わず押していった。押し引きの判断の基準として――・自分の打点、アガリ確率・押す牌の危険度・巡目・点数状況など色々ありますが、そこまで細かく考えているわけではないと思う。押し引きの基本フォームが決まっているこの程度の手なら大体押し、この程度の手なら大体オリこの巡目なら―― この点数状況なら―― といったようにです。この次の無筋をどうするか? 注目していたが見ることはできなかった。 ちなみに僕は次無筋でオリそうです。打点アップが見込めないならテンパイ優先。当たり前なのですが不調を拗らせてしまうと、昨日の記事みたいに打牌も拗れてしまいます。先制リーチしなかっ