• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 28件
  • 九段坂奮闘記・185~190戦目

    2015-02-28 12:00  
    110pt
    先日のトトリ先生の話をもっとシンプルに説明するとこういうことです。この状況、対面のリーチに特別北が危険と思っているわけではないのですがテンパイして打ち出す可能性のある牌が両方とも危険牌であるのなら、この程度の打点、相手が親リーチなら、1牌も押すリスクを犯さずにオリてしまおうということです。アガリまで3段階抽選、しかもそのアガリが効果的ではないリスクを負う可能性が高いとしたら、こうした選択も有りではないかと思います。オーラスはラス目の親番です。一刻も早く曲げたい気持ちはよくわかります(牌図A)しかしこの巡目なら、先制リーチをかけることを目的とする効率よりも――ゲームを終わらせることを目的とした効率つまり(牌図A)からは打1pのリャンシャンテン戻しを推奨します。6000オール一撃終了、または12000直撃終了狙いということです。「一刻も早く――」と、楽な方向ばかりを目指さずに我慢できる胆力。な
  • ブログマガジン杯準決勝終了!

    2015-02-27 12:00  
    第4回ブログマガジン杯は準決勝まで終了しました!http://live.nicovideo.jp/watch/lv212016003決勝は3月7日土曜日21:00からです。決勝進出者はこちら。熱い展開になること間違いなしの2勝戦!乞うご期待ください!
    なお第5回は4月一杯で予選を行い、準々決勝以降を5月より開催する予定です。好評だったワンデイ予選も天鳳の公式大会として4月中に行います。詳細は4月1日のブログマガジンの記事にて発表致します。【準決勝A卓】  勝者・gousi1回戦牌譜 1位 B:gousi(+53.0) C:ウィドゥ@阪神(-39.0) D:伊咲(-17.0) A:小川.com(+3.0) 2回戦牌譜 1位 D:gousi(+54.0) A:伊咲(-21.0) B:ウィドゥ@阪神(+14.0) C:小川.com(-47.0) 【準決勝B卓】  勝者・petarain1回戦牌譜
  • 九段坂奮闘記・180~184戦目

    2015-02-26 12:00  
    110pt
    こういうことをすると怒り出す天鳳・・・いやもとい、効率厨の方々もいらっしゃるわけですが(牌図A)この配牌でストレートにアガリを狙った場合と、この配牌でチャンタ三色役牌ドラ1を決め打った場合のアガリ確率の差、一体どれくらいになると思います?(牌図A)がアガリやすそうな2000点だったらストレートに狙ったほうが良いでしょう。しかしそうでもない牌姿なら、攻守兼用でこのように狙ったほうが後の選択に悩まなくて済むのではないでしょうか。そして親リーチとラス目リーチ相手に猛然と突っ込むの図です。 ポンこんな2000点だと少し難しい判断になりそうですよね?確かに南2局のトップ目、打点はそんなにいらないと思うじゃないですか。しかし南家の点数状況のように、ゲームENDの抽選を受ける可能性があるとしたらそれを狙ってみても良いのではないでしょうか?南1局、この点差のラス目でした(牌図B)この5pは「まだ鳴かない」
  • 九段坂奮闘記・175~179戦目

    2015-02-25 12:00  
    110pt
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv210276067本日はブログマガジン杯準決勝C卓20:00スタートです!捨て牌の絵面だけを見て「変則手」「チートイツ」と決め付ける人も今日ここで学習しましょう。この捨て牌のポイントは――リーチ直前に打たれた東は場に1枚切れ、そして宣言牌は自分で切ってある8pです。この時点で9割方否定されるのが「チートイツ」ですね。チートイツを恐れ、1枚切れの字牌でひよってしまう人もここは堂々と勝負しましょう!9pとのシャンポンに放銃したらゴメンナサイ(´;ω;`) この7pツモで創造力を高めましょう。上家はドラの9mを「いらない!」と主張しています。直近でツモってくる9mはおそらくツモ切りするでしょう。ならばここは6sから切り出して、アレを狙っていきましょう!こんな感じにです。創造力と想像力、構想力とでもいいいましょうか。これが機械にはで
  • Q&A

    2015-02-24 12:00  
    110pt
    ブロマガ記事のコメントで頂いた質問や掲示板の方で頂いた質問に、画像、牌譜付きで定期的に回答することにします。
    牌譜Q・押す理由の一番手としては「通ってないスジの数が多いから」でしょうか?自分ならラス目に絶対に振り込みたくないと思って、もしかしたら通りそうな2mを選んでしまいそうでした。A・2mと7sの危険度比較なら7sの方が危険といえます。それはカン2m待ちの頻度とペンチャン7s待ちの頻度の差であって
     
  • 九段坂奮闘記・171~174戦目

    2015-02-23 12:00  
    110pt
    対戦相手によって打牌を変えることはよくある話だと思う。例えば対面は、リーチを受けたあとに後に役牌の白をポンでした。上級卓や特上卓なら、見合わないような押し返しが多々見られますので特別警戒はしませんが、鳳凰卓、相手が9段ということであれば――リーチ後の安全牌を2枚も晒すポンは、仕掛けの精度が高いと見ます。よってここでは「ポン」ときた瞬間に、1ミリも前進しようとせず撤退が推奨です。こういうことを書くと「特上ディス」とか「○段ディス」とかいわれてしまうのですが
     
  • カンの選択

    2015-02-22 12:00  
    110pt
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv210387092本日20時よりブログマガジン杯準決勝D卓を行います!解説は天鳳ID 比嘉秀仁 です。一体どんな解説を見せてくれるのか??基本早い巡目の役有りは積極的にカンすること。将来の防御よりも確実な1翻アップ新ドラに合わせた手作りや、仕掛け等も視野に入れていくという完全自己都合優先型チョイスで問題ないかと思います。このような愚形リーチも、アンカンリーチなら打点的に大体見合ってしまいます。これも積極的に行きましょう!カンには打点アップの可能性だけではなくシャンテン数を上げる抽選機会を多く得るというメリットもあります。現状は受けの狭いイーシャンテンですが引きで手広いイーシャンテンに変化しますし、はもちろんテンパイ。そう考えるとリンシャンから有効牌を引ける可能性は、なんと約50%も!!テンパイからのカンだと有効牌は両面待ちで
  • 九段坂奮闘記・167~170戦目

    2015-02-21 12:00  
    110pt
    がフリテン+4枚見え。リーチに仕掛けの2軒テンパイを相手に(牌図A)南3局、この点差の2着目から押すような牌姿ではない。現物のを――というのが普通ですが、ここで上家の3フーロー目のシーンをプレイバック。をチーして最終手出しはでした。有名な「チー出しのまたぎ筋は危険」の例です。
    「チー出しのまたぎ筋は危険」の例に補足すると、その前にツモ切られたがポイント。このような牌姿から安全牌のを切りをホールドすることはほとんどなくまた愚形受けを好形に変化させるために孤立で持っていたケースもあの捨て牌相ならば「愚形待ちってどこですか??」ということになると思う。つまり上家の手の内にがもう一枚ある可能性は極めて高い状況ということ。はリーチに中筋です。トップ目という点数状況、は無筋。雀頭が危険牌なら手詰まりで抜いたとしてもおかしくない。抜け!抜くんだカンダタ!!(敬称略)キタ━(゚∀゚)━!このように相手の選
  • 九段坂奮闘記・164~166戦目

    2015-02-20 12:00  
    110pt
    条件が揃っていたら、相手に対応した選択の方が有利だと思います。ここでいう条件とは――>西家の最初の仕掛け>東家、南家のダマテンの可能性>現在の点数状況等ですね。今回はどの条件も自分の3900テンパイを崩すほどではないとみます。もしも西家の最初の仕掛けが、早い巡目の9ポンだったり、789チーだったりしたら手役が役牌である可能性が高まるので、この東は打たないほうが良いと思います。待ちはお世辞にも良い待ちとは言えませんでしたがこうなるとどうでしょう?立派な高めマンガンテンパイです。可能性を追求するなら、自分にとって悪い抽選の可能性ばかりではなく自分にとって良い抽選の可能性も追求した上で判断しましょう。東場なら迷わずホンイツ一直線の僕も――南場とあらば賢者モードです。ただし可能性は少しだけ残します。中途半端に見えるかもしれませんがさて、ここで問題です。対面の手出しをどう見るか?前巡のに反応なしです
  • 九段坂奮闘記・160~163戦目

    2015-02-19 12:00  
    110pt
    南2局はこの点数状況でした。まさかここからラスに転落するとは・・・ラス回避だけを考えたら、リーチではなくダマテン有利でしょうね。南3局も、ラス回避だけを考えたらこの中を仕掛けずにスルーする選択だってあるかもしれない。ラス回避だけを考えたらテンパイに取りますがラス回避だけを考えたら打1sとして、無理やりベタオリという手段も浮かばなくはない。トップ+30・2着+10・ラス・▲180 とかいうポイント配分だったらそうしますが・・・・一体誰がそのゲームを打つというのか??天鳳のポイント配分は本当にうまく出来ていると思います。この半荘も南1局、この点数状況から――ぐぬぬ・・・リーチ棒が出たということは、東家に12000点放銃はトップをまくられてしまいラスENDということになる。ならばここは一択か――結果3連放銃で3着転落。このオーラスは余裕があります。この手牌、2着目と8700点差とあらば自分のアガ