• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 7件
  • 魚谷選手の8p切りに対する世間の反応に思うこと

    2023-10-01 14:00 8時間前 
    50pt
    トップと大差で迎えた2着目のオーラスです。魚谷選手はこの牌姿から――をポンします。結論から話しますと、この点差のオーラスに限りポンは有力な選択肢です。
    オーラス、ここから⑧ポン。… pic.twitter.com/g9BKq0Vakq
    ― 魚谷侑未🐠🦅🔥 (@yuumi1102) September 29, 2023
    おそらく魚谷選手は、ポンの意図を解説が全く拾ってくれなかったので、発信したのだと思います。これに対する世間の反応が―― 
  • 麻雀対局中の変顔の話

    2023-08-09 18:00  
    50pt
    麻雀対局中の「変顔」が一部で話題になっていた。真剣勝負の最中に変顔をするとは何事か!対戦相手に対して敬意が感じられないよねといった反対派の意見もわかります。でもね? 反対派の人もよ~く考えてみてほしい。選手が気にならないのであれば別によくね?麻雀中、選手が対戦相手の表情をガン見することはありません。つまり瑠美選手の「変顔」は、選手は誰も気にしていないのです。選手が気にならないのに、視聴者が青太字のような文句を言うのもどうなのか?公序良俗に反しない、運営やチームが注意しない限り「変顔」が嫌いな人も、諦めるしかないような気がします。ちなみに僕は「変顔」が嫌い派です。美人がガチな表情をしているほうが明らかにカッコいいよね!「好き」と「嫌い」が一定数いる世界での押し引き 
  • 「点数計算は簡単だよ!」って教える人は、根本的な解決方法を何もわかっていない説

    2023-07-08 12:00  
    50pt
    「点数計算完全マニュアル」「カンタン!麻雀点数計算の覚え方!」「点数計算はこれで大体解決します!」麻雀の点数計算問題。今日の記事では点数計算ができる人は、点数計算ができない人の根本的な解決方法を何もわかっていない説を話します。 
  • アガリ率の差を知ってますか?

    2023-05-31 12:00  
    50pt
    南3局北家3巡目、3本場で供託1000点という状況。1着東家と18200点差3着西家と11900点差4着南家と14500点差上家から出たを鳴くかどうか? という問題。雀王浅井はスルー、Mリーガー渋川、仲林はチー。さて、みなさんはチーしますか? スルーしますか?こんなの鳴くわけねーだろ!と、自信満々で息巻いている人がいるみたいだけどそんなアナタはアガリ率の差、本当に理解していますか? 
  • 結果よりも過程の思考が大事

    2022-10-08 13:30  
    50pt
    瑠美選手がで高宮選手に12000を放銃したシーンが話題となっていました。結論から話すと、この局は明らかにbad playです。 ただし、放銃した結果だけを指して悪い選択だったと言っているわけではありません。さて、瑠美選手の何か悪かったのでしょうか? 
  • アガリのルートは1つじゃない

    2022-07-22 13:40  
    50pt
    7月21日の天鳳 0-2-3-1 九段 2700/36007月20日の雀魂 2-3-1-0 魂lv2 16.9/20.0話題の選択  というカテゴリーを新設したのですが、案外見つけるの難しいですね・・・みなさんもTwitterで見つけた何切る問題取り上げてほしい選択があれば、コメント欄で募集します。今日の選択はこちらです。即リーチ or ダマテンツイート主は100%即リーチのようですが――巡目が早いほどダマテンが有利だと思います。有力な手変わりが少なくないか?確かにテンパイ→テンパイの有力な変化はとあまり多くないもしれませんが――ツモ   打ツモ   打テンパイからイーシャンテンに戻す2次変化の候補も豊富な牌姿ですよね。ドラこれだと3巡目でも即リーチにしそうです。ドラ二次変化の枚数が豊富で、3巡目ならダマにしそう。序盤は牌理力よりも構想力が肝早い巡目、ツモ番の機会が多いということは複数のア
  • 話題の選択・園田選手の9p切り

    2022-06-24 12:30  
    今日から始める新コーナーは「話題の選択」です。主にTwitterで話題になっている麻雀の話を取り上げます。みなさんも取り上げてほしい話題があれば遠慮なくコメント欄に書き込んでくださいね~今日の話題は園田選手の上位リーグの人で切る人はいない です。この発言を聞いて「麻雀の強い人でを切る人はいない」と、脳内で勝手に変換している人がいるようですが、それはたぶん誤解だと思います。10年前の園田選手なら間違いなくを打っていた僕は園田選手と2年以上同じ雀荘で働いてましたが、当時から麻雀は強かったです。木原「賢の麻雀もずいぶん変わったねぇ~」園田「僕も奥ゆかしい麻雀を打つようになったんですよw」なんて冗談で言ってましたがw 決して強い人はを切らない――  という意味ではないと思うんですね。これは天鳳のデータです。副露率は平均35%弱フリー雀荘の東風戦だと副露率はもっと高いかもしれません。これだけ副露率が