• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 22件
  • 九段坂奮闘記5 vol.20

    2017-11-30 12:00  
    110pt
    降段した。300戦も打ってラス率.262じゃ仕方なし。牌譜どうしますか? 天鳳なら―― と思うじゃないですか。こういうのを押してるからラスを量産するんだよ!と思われるかもしれないが僕は天鳳だとしてもこのプッシュは十分リスクにリターンが見合うと思っている。これがラス目と10000点差ならさすがに自重するし南3局だとしても完全に自重する。けど東4局でこの点差なら―― ということ。牌譜今度は9800点差の南3局。ラス目のリーチに対して、先ほどの理由ならここは押せないじゃないですかー。3sは超危険牌。点数も若干余裕があるし、こうするのが普通に見えるじゃないですかー。システマチックに麻雀を覚えるとこの程度で終わりますよく「言葉で麻雀を覚えるな!」と言っているのはこういうことです。Q・後数巡、耐えられますか?無理な可能性もそこそこあります。だって手の内は全無筋なんですもの。Q・3sはそんなに危険ですか
  • 九段坂奮闘記5 vol.19

    2017-11-26 12:00  
    110pt
    【牌譜が見れないトラブルについて】一部牌譜のリンクがおかしくなっている不具合があるようです原因は不明ですが、運営のほうに問合わせ中です。今しばらくお待ちください。牌譜  ←リンクをクリックするとこのようなURLが出るかと思いますtenhou.net ~始まる青の部分をコピーして空欄のURLに貼り付けると牌譜を見ることができます。ご面倒おかけしますが、今しばらくお待ちください。対局を観戦するとビックリするような放銃もたまに見ます。が、このメリハリが木原プロの持ち味、強さの秘訣なのだと感じます。数日前に頂いたコメントです。びっくりするような放銃(笑) というのは置いといて・・・ 押し引きのメリハリを意識したことはないのです。あ、コメントに気分を害したわけではないですよ汗牌譜見合うと思えば押す、見合わないと思えば押さない押し引きの考え方は非常にシンプルです。例えばダブリーを受けたこのイーシャンテ
  • 九段坂奮闘記5 vol.18

    2017-11-25 12:00  
    110pt
    ※コメントには100%レスする方針でおりますが過去記事にコメントをいただいても気づかない場合がございます。ですので直近の記事にも「〇月〇日の記事にコメしたよー」と教えてくださると大変助かります。牌譜基本を問われるならばピンズのペンチャンを払うところ。しかし――敢えてマンズのペンチャンを払った。ドラの2度受け残し。たとえピンズが安め引きでも、リーチのみのテンパイにならない。基本は正しかった・・・・牌譜基本は問答無用で打5m。しかしここは仕掛けも視野に入れて打5pとすることにした。ちとやりすぎだったかも・・・牌譜基本は打6s。しかしMAXタンヤオ三色を欲張って打5pとした。基本はいつだって正しい。牌譜基本は打3p。しかしこの場況は5-8pがかなり良さそう。てか5-8pを先にひく未来しか見えない。ならばと3p雀頭固定した。死にたい・・・牌譜基本はツモ切り。受けに自信があれば3p先切りも良し。しか
  • 九段坂奮闘記5 vol.17

    2017-11-22 12:00  
    110pt
    明日23日は慶應義塾大学三田祭におじゃまします。12時~17時までおりますので是非( ´ ▽ ` )ノ牌譜雀力とは気づく能力でもある例えば上の牌姿をもらって何か気づくことはありますか?緑一色 ですね。それに気づけばこの2sチーはもちろんのこと、6sポンだって必須です。手役の見落とし系ミスは、反射的に気づくことができないことによって起こります。牌譜4mを切ってしまう人も、9sを切ってしまう人もちゃんと手役を狙いましょう。ここは打9mで何も問題ありません。手役狙いは期待ポイントを最大にするための手段です。序盤は積極的に――狙ったのは3色だけじゃないんですよーこれも狙いの一つです。こういった変化形に気づくことができるかどうかが大事です。シャンテン数を意識するのは基本中の基本ですが序盤は最終形を意識して選択したほうが良いと思います。打点十分ならシャンテン数を、打点に不満なら最終形をと使い分けてみて
  • 九段坂奮闘記5と「The All Star League2018」の話

    2017-11-18 12:00  
    110pt
    16日、葛飾区在住の 木原浩一(45歳・独身)が複数の容疑で逮捕されました。牌譜調べによりますと、このテンパイを打2mとして3-6pに受けてしまったようです。一手変わり3色と、上家の6pに無反応だったので出やすいかと――と容疑者は供述していましたが、マンガン変化ならドラ引きの亜両面の方が簡単です。なお本人も犯行を認め、大いに反省していた模様。牌譜ふたつめの犯行はこちら。調べによりますと、ここから打6sとしています。3pの景色が良かったので――と容疑者は供述していましたが西家の河を見ると、8mよりも1pが後に出ているのが多少気がかりです。結果は痛いテンパイ逃し、痛恨の放銃となってしまいました。なお本人も手出しのチェックが甘かったと犯行を認め、大いに反省していた模様。牌譜3つ目の犯行はこちら。調べによりますとここから1pを抜いたもよう。白だけに手が滑った――と虚偽の供述をしていましたが、本人も
  • 九段坂奮闘記5 vol.17

    2017-11-17 12:00  
    110pt
    天鳳は完全順位戦である。着順を上げるリターンは、主にアガリ率や打点によるところ着順を下げるリスクは、主に失点率や放銃素点によるところ牌譜目指せ! 好形 or 高打点!両面×2のイーシャンテンならいざ知らずここで呑気に9mを切っている場合ではありません。打2sは少々やりすぎな気がしましたが(汗)2巡目で高打点の芽を詰むことがあってはならないのです。天鳳でもフリー雀荘でも競技麻雀でも考え方は一緒です。高打点を狙うのは、他家と勝負になった時のリスクにリターンを見合うようにするためだけではなくここでリスクを負うことによって後の選択肢を広げる効果、後のリスクを軽減する効果もあるのです。アドバンテージは点差だけではない後の戦略面にも大きく影響を及ぼすのです。牌譜29300点持ちのトップ目ならかなり押しにくいですが39300点なら押してもよし、オリてもまあ良しではないでしょうか?余力があるのでこの程度の
  • 九段坂奮闘記5 vol.16

    2017-11-15 12:00  
    110pt
    牌譜ダマテンにしたのはトップを獲りたいから。トップとの差は2万点、リーチをかけると下家が突っ込んできて飛ばしてしまいそうなイメージがあったのですが(牌図A)インプレッション系のミス最初のイメージが強く残った判断ミス。そこそこツモアガリが期待できそうな待ち、裏ドラ抽選も2倍ならリーチ有利だった。牌譜同じ現物待ちでも直前に通った現物は特に狙い目である。1sなんて押したら警戒されて出ないよ~という人も、他家の視点から見てよく考えて欲しい。現物待ち候補? 一体どれくらい候補があると思っているのでしょうか?9mだって8mだって、5sだって6pだって現物待ちですよ?自分の待ちだけが特別警戒されると思っている人は自意識過剰です。現物待ちは他家のやる気も判断材料もし南家と西家が現物抜きだったら、ダマテンは非常に効果的。もし南家と西家が非現物なら、ダマテンは効果薄。牌図のようにジグザクの場合はどうしたら良い
  • 九段坂奮闘記5 vol.15

    2017-11-11 12:00  
    110pt
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv308282508本日は雀王決定戦最終日の解説です11:00~スリアロチャンネルにて行われます! お楽しみに~( ´ ▽ ` )ノ手牌の考察は普段から訓練しておくことが大事です。訓練というと大げさですが、なんとなーくでも想像してみるクセをつけてください。※カンドラは2巡前に増えました例えば西家の手牌、北をツモ切った後手出しの8pです。メンツのスライド、または空切り、または889pからの何かを引いて打8pではないかと予測できます。予測を繰り返し、牌譜をみて答え合わせをする。こうした練習の積み重ねがいつか実を結ぶ日が来るのです。特に自分が欲しい牌の関連牌手出しは要チェックですよ!牌譜西家の仕掛けは西をポンして打8sです。北家に8sを絞った可能性もありますが、大体関連牌が手の内にありそうです。9sが切られているので6sが西家の手の
  • 九段坂奮闘記5 vol.14

    2017-11-09 12:00  
    110pt
    牌譜「サボらない麻雀」っていうじゃないですか。サボってはいけないのは考察することなんですよね。例えばこのオーラスのシーン。西家のマンガンツモは2着落ち南家にハネマンを放銃すると3着まで転落してしまいますが――ここは単純にベタオリするというよりも西家に放銃せず、南家に対して放銃する可能性がある牌を並べたほうが良いでしょう。牌譜同様にこのシーン。ラス目東家のリーチに西家の3mプッシュは強烈です。ここでサボらないとしたら4mを抜くとかですね。だって東家のリーチに、カン4m待ちも4mシャンポン待ちもかなり当たりにくいじゃないですかー結果ではなく良い牌譜を残すことを目標にする点差に甘えてついサボってしまいました・・・ 結果は西家がアガってトップで終了したのですが、牌譜としてはイマイチの出来でしたねー(><)牌譜東家の仕掛けに白、發が打ちきれず迂回しましたがここで東家はフリテンの9sをチーして打1pと
  • 九段坂奮闘記5 vol.13

    2017-11-07 12:00  
    110pt
    今日の九段坂奮闘記は、実況(青字)解説(赤字)風に、反省すべきミスを晒していきたいと思います。牌譜ダンラスで迎えた親番の【罪歌】。打2sとしましたが、ホンイツを視野に入れてのことでしょうか?これは病気ですねー。打点を見るならピンフドラ1一旦2mを切るか、中を落として門前リーチ構想がいいんじゃないでしょうか?牌譜きたきた!リーチ! 勝負手です!これは疑問手ですね。トップ目東家とは12900点差です。南家、北家からだとハネマンでトビ終了。トップをまくることができません。たぶんテンパイしたのが嬉しくてリーチしたのでしょうけどダマテンにして他家のリーチ棒待ちのほうが若干良いのではないでしょうか?牌譜發をポンしてテンパイです。トイトイの変化待ちといったところでしょうか?別にワンスルーしてもいい気がしますがねー なんか焦ってるんですかね?牌譜いきなりチートイツに決め打ちですか?ドラが東ならわかるのです