• このエントリーをはてなブックマークに追加
アシストを考える
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アシストを考える

2015-12-30 12:00


    d5cfa051463451f38b31c3427301c160e82a68be
    (牌図A)

    南3局でこの点数状況、東家の親番を蹴ればトップの可能性は高まります。
    西家の仕掛けは123m、おあつらえ向きに自分の手の内には役牌の孤立が3つある。

    これは西家に鳴かれた方が嬉しいケースですね。
    しかしこうしたアシストにも程よいタイミングというものがあります。

    1c838f4b37e99086534e93d5334a65c451c2c7de
    (牌図B)

    オーラス、南3局など、ゲーム終了間際に競り合っている局面では、普段なら仕掛けないようなところからでも仕掛け始めるケースは十分考えられるのです。

    アシストしようにも(牌図B)のケースのように
    7sが1巡早くて空振りしてしまうようなパターンも少なくありません。

    bb7cd8302d5a0e37bc405c4672a0c362d6851206
    (牌図C)

    (牌図A)
    に戻ります。
    だからここは、もう少し絞ってから鳴かせようかと思ったのですが――

    その場合、西家の河と相談してみましょう。
    もしあの河のpmが、pとか西であったなら、まだ役牌を絞りギリギリまで鳴かせるのを待ったほうがいいと思う。

    西家にツモ機会をキャンセル

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/04/27
      【Mリーグ】ビタ止めは正しいか?
    • 2024/04/28
      【Mリーグ】あなたの判断、バイアスがかかっていませんか?
    • 2024/04/30
      【Mリーグ】2023-24Mリーガーランキング総評
    • 2024/05/02
      本当にそれは関連牌??
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。