• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 次回配信予定
    • 2025/06/30
      【Mリーグ】2024-25 Mリーガーランキング

    牌譜添削 雀聖☆2

    2025-06-18 19:00会員無料1
    今回の牌譜添削はNさん。
    前回の記事に引き続き添削します。

    いや、ホント見違えましたね。素晴らしいです!

    eeeccd33348eb90bb6b958b135da48822d6be112.jpg

    何を切りますか?

    試される構想力

    どうしてもアガリたい局面なら
    話は別ですが、今は南2局のトップ目です。
     
  • チャレンジする姿勢が大事

    2025-06-17 20:00会員無料
    麻雀の点数計算が不安で
    フリー雀荘に行くのを躊躇う人がいるそうです。

    僕は点数計算がほとんどできないまま
    フリー雀荘へのデビューを果たしました。

    点数を過少申告したり
    過大申告したり、何度も何度も間違えましたが

    点数計算が出来なくて困ったことや
    同卓者と気まずくなった経験は1度も無かったです。

    最初から完璧を求めるな

    完璧を目指す志も大切ですが

    初めから完璧である必要は全くありません。

    むしろ失敗を何度も何度も
    繰り返して、少しずつ学びながら

    小さな成功や小さな達成を積み重ねて
    徐々に完璧に近づいていくことを目指すべきです。

    人前で失敗するのが恥ずかしい気持ちも
    自分に対する他人の評価が気になる気持ちも

    失敗することで、他人に
    迷惑を掛けたくない気持ちもわかります。

    しかし、失敗を怖れるその気持ちが
    進歩や成長を妨げる原因にもなるのです。

    麻雀のスキル向上に関しても同じことがいえます。

    最初から完璧で
    何でもできるプレイヤーは存在しま
  • 麻雀のセンスとは?

    2025-06-16 23:00会員無料2
    b46ac02270c21261f2aef8f99cb19ed8f14ca818.jpg
    参照記事・麻雀におけるセンスの正体


    今日の記事では「麻雀のセンス」
    について、僕の考えを具体的にお話しします。

    今回の牌譜主はNさんです。

    Nさんが初めて牌譜添削に申し込まれた
    ときは、たしか雀傑☆3だったと記憶しています。

    今の段位は雀聖☆2、段位もそうですが
    麻雀の内容も、ずいぶん見違えたと思います。

    練習の成果、努力の賜物です。素晴らしい!

    他人と比べるのではなく、過去の自分と比べよう!

    これからも過去の自分と
    比べて、今の自分の方が圧倒的に強い!

    と、胸を張って言えるよう
    今後も継続してスキルアップに努めて下さい。

    18ec00eeb37c55bcbb141522b9824b8914f246e4.jpg

    南:麻雀王国を切ったシーンです。

    ターツ不足で数牌を切るべからず

    口を酸っぱくして教えてきたと思います。

    この手はチャンス手でターツ不足の牌姿
    南:麻雀王国は、教えを忠実に守った結果ともいえます。

    結論から話しますと
    この手は南:麻雀王国ではなく九筒:麻雀王国切りが推奨です。

    ターツ不足で数牌を切るべからず
    ↑この教え方は門前リーチを目指す手牌で

    現状ターツ不足