-
次回配信予定
- 2025/03/16MAKA は何も語らないから、代わりに私が語ろうじゃないか vol.1
- 2025/03/17新天鳳位の選択
時には、アガリを諦めたっていい
2着目で迎えたオーラス。
トップとは6000点差という点数状況。
この素材ならホンイツが良い。
MINは1300-2600狙いで仕掛けていく。
マンズはおろか、字牌すら引かず時だけが過ぎていく。まだアガリの希望を持てるほど、俺は若くない。
そんな時は親の河に注目してほしい。
早々にで仕掛けた手役の本命は役牌だろうか?
だとしたら、と
。ちょど手の内にあるじゃないか。
をトイツ落とししているということは
ターツオーバーか、ピンズに向かったのであろう。
だとすればここは方針転換だ。
親のアガリをアシストと行こうじゃないか。
親に鳴かれるまでピンズを
ここから連打しまくる腹積もりだった。
幸いなことに一発目のがナイスパスだった。
しかしながら、これだけで終わるのは無策というもの。
ここで2の矢を放ちたい。
とはいえ放銃までは面倒を見切れるはずがない。
ここで放つ第2の策とは何か?
俺の河は、どっから見てもマンズのホンイツ狙い。
ならばト -
違和感のある仕掛け、覚えていますか?
(牌図A)
下家がをチーして打
としたシーンです。
から
切り?
ちょっと違和感がある切り順ですね。
さて、みなさんは実戦中に
あの仕掛けを見たことがありますか?
たぶん、何回も見ていると思います。
でも思い出せない人は、見たことを忘れているのでしょう。
(牌図B)
下家がをチーして打
としたシーンです。
前巡にから打
カンチャンを固定してから切り?
この仕掛けは見たことがありますか?
たぶん、何回も見ていると思います。
でも思い出せない人は、見たことを忘れているのでしょう。
(牌図C)
下家がをチーして打
としたシーンです。
前巡に安全牌のを切ってます。
の
って引っ張ることなります?
この仕掛けはどうですか?
たぶん、何回も見ていると思います。
でも思い出せない人は、見たことを忘れているのでしょう。
-
捨て牌の並びに注目せよ
1 / 1329
次へ>