-
特南の歩きかた
2017-08-21 16:30110pt昨日の結果は +190 でした。しかし田内プロもポイントを伸ばしたので、まだこれだけの大差がついてます。最終節は9月10日、田内プロと直接対決! 期待していてください( ´ ▽ ` )ノ
特南を打つ理由 でもお話したとおりプロの公式戦を打ったあとは、一回特南で押し引き判断の微調整をするようにしている。例えばこのシーン、ラス目の親だが天鳳では当然撤退を意識する。58sと47p埋まりなら、イーシャンテンながらもうワンプッシュしてもいいと思う。しかしマンズ埋まりでもうワンプッシュするのは少し厳しいので次回以降のチャンスに期待したいところです。この押し引きバランス、わかりますか?これはビックチャンス! たとえ天鳳だとしてもこのイーシャンテンで加カンせずは、かなりの機会損失だと思う。とりあえず打西なんて、するわけないだろ!や、やっぱり西を打とうかな(汗)牌譜九種九牌です。条件反射的に流してしまう人も -
雀王戦Aリーグ第9節
2017-08-20 12:00110pt本日は雀王戦Aリーグ第9節。残すところ後8半荘です。決定戦ラインまでは約300ポイント、降級ラインまでは約200ポイント。・4万点のトップ3回 = +180ポイント・1万5千点のラス3回 = -135ポイントと考えると、ポイント差的に降級の可能性のほうが高いと考えるのが普通かと思います。実はそうじゃないんですね。この位置から決定戦、または残留を狙う考え方は――直接対決と別卓勝負別卓だと自分がトップの可能性は1/4、対象者がラスの可能性は1/4です。同卓だと自分がトップなら、残りは3枠になるので対象者がラスの可能性は1/3です。別卓の方が大きくポイント差を詰めるのが難しいタイトル戦の決勝ではたびたび大逆転劇が起こりますが、それは直接対決という要因が大きいのです。決定戦、降級ラインまで間に何人いるか僕は現状9位です。決定戦ラインまでは対象者含め間に6人降級ラインまでは対象者含め間に3人で -
八段坂奮闘記4 vol.31
2017-08-19 15:00110pt牌譜対面が2巡目にダブ南をポン。ピンズのカンチャンを早々にとっぱらいソーズの両面ターツ落としをしたこのシーン。もちろん要警戒の局面です。トイトイ、ソーズのホンイツでターツが余る、マンズのホンイツに移行した普通の手だって十分考えられる。ここで対面の仕掛けをリスペクトできていれば――現物の7s、8sを抜けるのだが・・・・やめよう! 舐めプレイ! 最近ずっと仕事でアプリのMJを打ってたんですよ。アーケードと違ってアプリの方は初心者~上級者までマッチングの幅が広く、ついついそのノリで・・・・モードの切り替えはとても大事です。明日は雀王戦Aリーグだし、しっかり打たなければ!牌譜何を切りますか? マンズを外すなら1mから外しましょう。なぜって? 4mを引いた時にテンパイ外しの選択肢が残りますよね?3mが将来的に特別危険なら、3mから打っても構いません。しかし現状1mは全員に対して無筋、危険度が変わらな -
型を意識しないこと
2017-08-18 15:00110pt東2局西家 ドラ發 配牌です。何を切りますか?配牌なら普通マンズに手をかけるじゃないですかーえ? 普通じゃない?? や、仮にそれが普通だと考えてください。何を切りますか? ぬぐぐ・・・・ 少し悩んでしまいました。東場は供託を意識しないことが多いです。ノーテン罰符収入も特別意識しないことが多いです。別にそういった戦略を否定しているわけではないのです。ただ――供託狙いで無理目な牌姿からアガリを積極的に目指すことはないしノーテン罰符狙いでリスクの高い勝負は避けるようにしているということです。そりゃ僕だって供託があればタンピンのイーシャンテン、普段より仕掛けるタイミングは早くなりますしアガリが見込めそうにない、アガれたとしてもリターンが少ない牌姿なら、何とか形式テンパイで粘り込めるよう、牌の残し方や鳴き方に工夫を凝らしたりします。要するに何が言いたいかというと 供託が―― ノーテン罰符が―― と、 -
読みの練習 続き
2017-08-17 15:00110pt昨日の続きです東家の想定できる手役は チャンタ 役牌暗刻 トイトイ です。(推理A~推理C)の情報により役牌のトイツがないのではないか? とういことが想定できるかと思います。3副露目1pポン打のシーンです。この時点では役牌のトイツの可能性も十分考えられます。を手出ししたシーンです。もしも役牌シャンポン このようなテンパイだとしたらあれれ??? 何かおかしいですよね? 一体何がおかしいか考えて見てください。仮説を立てて矛盾を探す。この思考のプロセスが読みの練習です。パターン化して覚えるだけでは不十分なのです。さあ!手牌を再現してみましょう。if~ もしもこのような役牌シャンポンテンパイだとしたら―― から打たれた、あのは何だ?? あのポン出しは何だ?? ということになります。X= ここからが打たれるとしたら X=の時だけですここでを重ねたケースも再現してみましょう。たとえば ツモ 打 あ -
読みの練習
2017-08-16 15:00110pt・麻雀中に気になったことポイントを覚えておくこと僕は天鳳を打つとき必ず紙とペンを用意しておきます。麻雀中に思ったことを書いておくのは難しいです。殴り書きになって字が読めねぇ(笑)・局数と打牌を書いておくこれだけははっきり書いておけば十分です。東1局、親がオタ風ドラポン、9mをポンして打3pのシーン。例えばこのシーンを覚えておくなら T1 3p とだけ書いおきましょう。まだ手役は確定していません。もしかしたら確定しているのかもしれないけどあの仕掛けで發よりも3pが後に出てきたこと。この情報より――3pの関連牌が手の内に残っている可能性が高い と考えられますね(推理A)1pポン打3mです。ピンズを113と持たずに3mを引っ張ったこと。西家のリーチに筋の3sを手出しです。迂回した?いや、そんなことはありませんね。 ではここで東家の手牌について推理してみてください。ちなみに待ちを当てるのではあ -
ノータイムという有力情報
2017-08-15 13:00110pt※画像と本文は関係ありません勝負を決める最終半荘の南4局。卓内で1人が勝ち上がりといった勝利条件。トータルトップを追う立場の西家からリーチ。勝利条件を満たすリーチであることはほぼ間違いない。東家はまだまだ加点が必要だった。西家のリーチに怯まず全力でアガリに向かうしかない。トータルトップ目の南家は小考し西家の現物を手だしで連打する。おそらく勝負にならなかったのだろう。リーチの西家に放銃すると敗退確定なのだ。普段よりも気を使い、慎重すぎるくらい慎重になったとしても何ら不思議ではない。北家も逆転手には程遠く、東家の連荘を期待するといった状況この勝負は終盤までもつれ、3列目に入ったところで少し異変が起こる。南家が西家がツモ切った4pの後筋である7pをスっと選んだ。特に悩んだような素振りはなく、極々自然な感じでスっと全員にとって本当に大事な対局だった。その最終戦の最終局。ここを逃すと次のチャンスがい -
八段坂奮闘記4 vol.30
2017-08-14 15:00110pt6mが先に切られているのに宣言牌まで4mを引っ張ったリーチ。これは宣言牌4mが手牌に関連している可能性がかなり多いパターンです。5sが先に切られているのに宣言牌まで3sを引っ張ったリーチ。このリーチも同様、宣言牌4mが手牌に関連している可能性がかなり多い。当然この2mは通常の無筋よりも危険度を高く見積もるのが普通です。このリーチに対する無筋危険度比較は――S級 A級 B級 こうなるのが一般的です。特にはが打たれた時点でが既に場に3枚見えていました。ここを両面固定することはあまり考えにくくほかの無筋と比較するとはかなり安全度の高い無筋といえるかと思います。
がどれくらい危険なのか? というと、A級無筋よりやや危険度が高い程度で入り目以外でも4m暗刻切りのケースやヘッドレスのケースも十分考えられます。切り順補正で危険度は変わる無筋○○の放銃率△%と覚えるよりも、危険度が上がる無筋の切 -
特南を打つ目的
2017-08-13 15:00110pt定期的に特南で打っています。特南を打つ目的は2つあって、内一つは 記事に書いてあることの信憑性を良い成績を収めることによって上げたい ということ。こんな胡散臭い広告よく見るじゃないですかー月5000万も稼げるなら、わざわざこんな面倒なことはやらないでしょう?と思うのが人間の心理として普通かと思います。これを読めば麻雀が確実に強くなれる? じゃああんたは一体どれほど強いのか?と思ったとしても、人間心理として普通ですよね?麻雀の戦術書だって似たようなことが言えるのではないかと思います。もうひとつの目的は 天鳳の練習 です。天鳳以外のルールだと、ついつい押してしまいたくなるような手牌でも――ここは天鳳、ここは天鳳・・・ 自分にそう言い聞かせながら、グッと堪える練習をしているということです。安全牌ないけど、次どうすんのよ? ですって?次無筋ツモなら7m連打です。ブロマガ会員の方ならその理由わかりま -
八段坂奮闘記4 vol.29
2017-08-12 15:00110ptリーチに対する押し引きの判断材料は、少なく見積もってもこの5種類・点数状況・巡目・打点・アガリ確率・押す牌の危険度・点数状況について思うことトップ目だけどライバルの親リーチは是非蹴ってやりたい!けどマンガン放銃でラス落ちはしないが、2着順落ちはかなり微妙だなー
・巡目について思うこと完全安全牌は1枚だけ。ベタオリ失敗のリスクを考えたら押したほうがマシだろう。でもあれだけ強い河なら他家だって苦労するはずだ。自分が真っ先に根を上げてどうする?・打点について思うこと現状1000点だけど、現物の2m切りからの迂回ルートで若干打点が上がるかもしれないなーと、思ったり思わなかったり・・・・アガリ確率場に1枚打たれていて、自分で1枚使っている非現物の両面待ち特別アガりやすくもなければ、特別アガリにくくもない。至って普通です。・押す牌の危険度黒ひげ危機一髪理論的には全然平気。だからといって5sは簡単に通せ
2 / 4