-
【Mリーグ】滝寿の選択
2021-04-20 12:00110pt -
ドラ受けを見切れ!
2021-04-19 12:00110pt -
【Mリーグ】VSドラポンの選択
2021-04-18 12:00110pt本日はプロ連盟主催の麻雀マスターズ予選に行ってきます。なんか今週は珍しく予定が多いんですけど・・・・松本プロがテンパイを入れていたところ親の丸山プロにドラポンが入ります。ポン出しですね。掴んだで即オリ。巡目も深くなってきたし待ちも良いとはいえない。無理する点数状況でもないと判断したのでしょう。の放銃確率は?丸山プロはドラポン後全てツモ切り堀プロも丸山プロに鳴かれそうな牌は一切打っていません。もしも丸山プロがテンパイだとしても黒髭危機一発理論的に放銃確率はかなり低いですしポン出しが、そのまえにを切っていますね。もしも周りが雀頭でポンテンの形ならば――ここから打・・・ちょっと考えにくいですよね。門前リーチを狙ってよりも先にを切っていそうです。が関連牌なのは間違いありません。打でイーシャンテン、周りが雀頭でポンテンだとしたら このようなケースではないでしょうか?よって今回のケースでは、ポンテンだ -
【Mリーグ】日向プロの実戦譜に学ぶ読みの技術
2021-04-17 12:00110pt今日は18時から皓王戦予選に出場する予定です。※連続5戦の最大合計得点形式、打荘数に上限なし (時間内に何回でも打て、その中の連続5戦の最高ポイントを採用)わざ飛び戦略もありかなーと思ってたんだけど飛び無しだったね。普通に5半荘打ってき思います。親の佐々木プロがをポンしてドラのを打ってきたシーン道中にターツ落としは入っていません(ほぼツモ切り)でしたが親権維持したいとはいえこのド終盤に初牌のドラですから、ほぼテンパイと見るべきでしょうね。ツモ切りを挟んでの手出しです。ほぼテンパイから手出しということは・・・・さて、ここで問題です。日向プロはをチーしてテンパイが取れます。打ち出す牌は無筋のですがこのを通しても良いと判断する要素を示してください。今回の問題では、点数状況は一切関係ありません。みなさんも、ちょっと読んでみて下さい。 -
【Mリーグ】黒沢咲プロの手組
2021-04-16 13:00110pt黒沢プロはこの牌姿から――黒沢プロといえば門前高打点をイメージする人も多いだろう。しかし、無茶苦茶な手役狙いをするわけではないしドラや赤に固執するわけでもなく手組はオーソドックスだ。ここは当然の打しっかりとツモでテンパイしてアガリをものにする。最初からを仕掛ける気が無いので――役牌の孤立よりもターツの種を残す。ダブは若干絞る傾向があるかも・・・親の沢崎プロに打ちにくいが下家から切られた瞬間です。なるほど、ここはを合わせるよりもを打ってきた園田プロを警戒しての先切りですね。親の沢崎プロがを手出しテンパイだとしたら怖いところですがを勝負していきます。黒沢の長所はしっかり勝負できるところ沢崎プロの仕掛けってパッと見なんだかよくわからないじゃないですかよくわからないものはよくわからないものとして処理するこれが大事なんですよね。この場合であれば――沢崎プロの仕掛けを読み切ろうとする ×自分の手を真っ -
【Mリーグ】丸山奏子プロのリーチ判断
2021-04-15 12:00110pt親リーチを受けた丸山プロ。三暗刻+役牌+赤1のダマテンマンガンを―― (牌図A)1巡躊躇したものの、リーチして裏ドラを3枚のせ倍満に。競技麻雀は素点も大事ポイントで勝敗を競うのだから順位点だけではなく素点を稼ぐことも重要です。たとえば丸山プロの手はリーチをかければハネマン確定でした。一般的にマンガンは打点十分とみなされるが1アクションだけで4000点も上乗せできるのならばもちろん巡目や待ちにもよりますがリーチしたほうが有利なことが多いでしょう。 -
絞りの重要性
2021-04-14 12:00110pt今日は Vtuberデビューします。22:00からの生配信です。お楽しみに~( ´ ▽ ` )ノぴちゅ! と鳴ったら、反射的に九種九牌で流してませんか?中張牌をカウントせよ定期的に言ってますが大事なことです。幺九牌の被りが1つ以下1牌打牌して中張牌が2枚残りならリャンシャンテンです。欲しい牌は限定的、後戻りはできないのがネックですが配牌リャンシャンテンは狙ってみましょう! いくぜ国士無双!!人が張り切って国士に向かっているのに下家の仕掛けはかなり気分を害しますね~。ウザイウザイ序盤は絞るな早い巡目ならまだ手牌が整っていない可能性も十分あります。例えば今を切りましたがが孤立でがくっつく前に切るとかのような、少し鳴きづらい牌姿になどがくっつく前に切るとか早く切ったがために鳴かれないケースもあるのです。別に明細を意識したわけではなく下家に対して絞りを意識してを残しています。もちろん、上家や対 -
【Mリーグ】ヤツは死ぬまで保留する
2021-04-13 15:00110pt -
スランプ
2021-04-12 13:00110pt今日は19:00から つなちゃんねる のほうでMリーグセミファイナル開幕戦、同時視聴をやりまーす( ´ ▽ ` )ノ今日の記事は絶不調の某プレイヤーを取り上げてみる。いわゆる余計なお世話というヤツだ。東2局南家、対面から出たをスルー(牌図A)せめてドラ1含みの素材でスルーしたいけど・・・・2枚目のもスルー。これをスルーということはこの局はマイナスを受け入れ、大怪我は避けようって方針ね。そんなに守備的な人だったっけ?(牌図A)のスルーはまだわかるけどこの状況ならポン打として前衛的守備を意識しそう。リーチにが打ちづらいので3連打で形式テンパイを意識、粘っても良さそうだ。3巡目ならを打つよね(牌図B)早めに形を決めたい症候群か?を残すことによって引きはもちろんのことの縦引きや、ツモからのトイツ落としも視野に入れたい。(牌図B)もそうだけど、最序盤は普通に構えたほうが良くない?逆にこの巡目は安全牌 -
ターツ選択を見せない意識
2021-04-11 12:30110pt対面はの両面ターツ落としでした。ドラが、ダブルメンツとかスライドかもしれませんが――リーチ宣言牌が、ということはダブルメンツでもスライドでもなさそうです。となると、警戒されてしまうのが単騎待ち。のターツ落としはできることなら相手に見せたくない情報ですよね。対面の仕掛けは両面ターツ落とし+ドラ切りかなりあからさまな、マンズのホンイツ仕掛けですが――やや遠い仕掛けはバレバレでもOKバレバレの仕掛けにもメリットはあります。たとえば上家は、こういう仕掛けをされたら嫌でしょうね。テンパイに近い仕掛けなら露骨な捨て牌にならないよう工夫したいところですがテンパイに遠い仕掛けなら時間を稼ぐためにアピールするのも戦略として有効ということです。例えばこれはマンズの染めですが――危険牌先切りも兼ねてドラをリリース。両面ターツ落としを見せず、無駄にを引っ張っています。これも既に5ブロック完成のホンイツ。両面ターツ
2 / 3