-
【Mリーグ】ふとしのオーラス
2024-09-20 13:0050pt -
麻雀とプロスペクト理論
2024-09-19 18:0050pt最終手番です。ドラのを親リーチに勝負。放銃または他家にポンされなければ流しマンガンが完成します。みなさんはどうしますか?僕の選択は勝負せずでした・・・ポンされたら台無しだし・・・ロンされたら大惨事だし・・・て、天鳳だし・・・自分にそう言い訳しながらつい、消極的な選択をしてしまったことを報告します。麻雀とプロペクト理論プレイヤーがこの瞬間の放銃確率や、ポンされる確率を正確に認識しているわけではありません。A・が放銃になってしまう確率B・がポンされてしまう確率C・を打っても何も起こらない確率人間は「得をした嬉しさ」よりも「損をした時のガッカリ感」のほうが強く感じるためAの確率を大きく見積りCの確率を小さく見積もってしまう。意思決定の際に「損したくない」という感情により、認知のゆがみが出てしまうこと。「プロスペクト理論」とは、麻雀で例えていうと――放銃を避けたいと思うあまりに合理的ではない意思決 -
【Mリーグ】覚えてほしいこの形、リャンシャンテン戻しを怖れるな!
2024-09-18 12:0050pt -
【Mリーグ】開幕直前!2024-25Mリーグ、ガチで予想してみた 1位~3位編
2024-09-17 19:00100ptたいして美味しくない感じない平凡な料理を料理評論家の方が忖度して「おいしい!」と評価したらその料理評論家の発言はおそらく徐々に信用されなくなるでしょう。麻雀も同じです。だから一切忖度せず今年もMリーグの記事を書いていこうと思います。2024-25Mリーグ、ガチで予想してみた(新規加入選手偏)2024-25Mリーグ、ガチで予想してみた 4位~9位編赤坂ドリブンズ昨日のMリーグ開幕戦。渡辺選手の選択です。1500点のペンチャンテンパイであいさつ代わりの強烈無筋3連プッシュ!特に3発目のプッシュは安全牌が増えたところで怯む人も多そうです。ドリブンズに浸透する太イズムこれがドリブンズを上位候補に挙げた理由の一つ。特に、園田選手に関しては――麻雀スキルはトップクラスに高い選手です。 レベルの高いファインプレイも多く、オリジナルな選択もオールウェイズ出してきます。しかしオリジナルな選択は、勝利条件を -
【Mリーグ】開幕直前!2024-25Mリーグ、ガチで予想してみた 4位~9位編
2024-09-16 12:00100pt各チームのキーマンは誰ですか?順位予想をする際、よくある質問ですね。全員、多少差があるとはいえ同じくらいの数の出番があるわけですし誰が上振れの抽選を受けるか誰が下振れの抽選を受けるかわからないわけですから。キーマンは全員に決まってます。愚問ですね。注目選手は昨日挙げた新規加入の2人です。KADOKAWAサクラナイツ絶対的なエース、堀慎吾選手のチーム閃きと発想力、それを実行に移す行動力 堀選手のような人を「天才」というのでしょう。 麻雀のスキルは相当高く、Mリーグルール適正も◎間違いなくサクラナイツのエースなのですが―― -
【Mリーグ】開幕直前!2024-25Mリーグ、ガチで予想してみた(新規加入選手偏)
2024-09-15 18:0050pt今シーズン、Mリーグ関連の記事は主にニコニコチャンネル、当ブロマガでアップする予定です今回の記事は2024-25Mリーグのチーム順位予想。私個人の主観によるものですので異論は大いに認めます。麻雀は、ある日突然強くなるものではないプレイスタイルを変えてみたことにより それがハマって、見違えるように成績が良くなった!断言しても良いですが、麻雀で赤太字のようなことは、まず起こりません。麻雀が強い = 勝利条件を満たす能力が高いということ。勝利条件を満たす可能性を上げるためには牌理力、構想力、点数状況判断、押し引き判断、洞察力といった、個々のスキルを伸ばすことが必須条件となります。一朝一夕で麻雀のスキルが急激にアップすることはあり得ませんのでほとんどのチームは現状維持の戦力ということになるでしょう。唯一選手を入れ替えた、セガサミーフェニックスの順位から予想していきたいと思います。まず、このシーンをご覧ください。東1局親リーチに対して、園田選手の選択は―― -
【超重要】危険牌先切りが、かえってリスクを大きくする話
2024-09-14 12:0050ptこの記事はnote版7月24日、8月23日掲載分です親番で迎えた大チャンス手です。Mリーグの影響でしょうか? を先切りして、安全牌を抱えるプレイヤーも増えてきたと思います。目を覚ませ!!今日の記事は「危険牌先切り癖」を患う人への提言です。まず、失点の定義を考えよう放銃が失点ならば、アガリ逃しもまた失点です。ドラも赤も無い手牌ならばアガリ逃しによる失点は少ないですがドラ赤含みのチャンス手でアガリ逃しては放銃を回避できたとしても失点が増えてしまいます。極端な話、下家に急所を鳴かれてしまいました。下家のアガリ確率が上がり、自分のアガリ確率が下がると、放銃回避はできても失点が増えたと言えるでしょう。下家の仕掛けに対して危険牌先切りすると、放銃率は下がりますが、失点率が下がるわけではない自分の手が安く、下家の手が高いなら放銃リスクを下げる危険牌先切りも有効ですが自分の手が高く、下家の手が安いならアガ -
牌譜添削 なぜ放銃率が高くなるのか?
2024-09-13 12:0050pt放銃率15%のAさん放銃率13%のBさんAさんとBさんの放銃回数の差は100局打って、たったの2回程度しかありません。つまりBさんよりも、Aさんの方が10半荘に2回ほど放銃か多いということになります。しかしAさんが危険牌を押す回数はBさんが押す回数よりも圧倒的に多いはずです。仮に放銃確率が10%の牌だとして100局で2回、10半荘で2回放銃が多いということはBさんよりも、Aさんの方が半荘10回につき20回も危険牌を押していることになるでしょう。放銃確率がたったの2%しか違わなくても、危険牌を打っている回数には圧倒的な差があると理解してください。(牌図A)対面のリーチを受けています。さて、何を切りますか?プレイヤーは、とプッシュします。 なぜ放銃が多くなるのか?危険牌を打つ回数が多いのが原因のひとつもうひとつの原因はテンパイ、アガリを目指すからです。この局はテンパイを果たすも放銃でした。もち -
ドラマティックチャレンジ
2024-09-12 12:0050pt東1局東家、対面から出たを仕掛けますか?これはポンテンにとる人が圧倒的に多いと思います。ちなみに僕も仕掛けます。が6枚、が7枚ならギリ粘っても良いですが――連荘目的ではなく守備目的どちらかというと他家にアガリが出る前に自分のアガリで潰しておこうという意識が強いです。【ルールによる鳴き度の比較】一発裏有り赤有りルール 鳴き度★★★★一発裏有り赤無しルール 鳴き度★★★一発裏無し赤無しルール 鳴き度★★★★★一発裏有り赤有りルールは、自分からドラが7枚見えていないので、守備重視で鳴き度が高く一発裏有り赤無しルールは鳴き寄りだけど、ギリギリスルーも有りかなと一発裏無し赤無しルールは門前のメリットが小さいので絶対に鳴きます今度はドラがです。判断は変わりますか?スルーした未来も面白いので変わりそうです。【ルールによる鳴き度の比較】一発裏有り赤有りルール 鳴き度★★★一発裏有り赤無しルール 鳴き度★★ -
アガリの無い未来はベタオリだけですか?
2024-09-11 14:0050ptこの記事はnote版7月26日掲載分です南1局北家、微差のトップ目です。手牌が悪く、消極的な手組にしていたところでした。さて、みなさんはここから何を目指しますか?打を選択する人が多いと思います。これは大局観を問う問題です。僕の推奨打牌、未来予想図は違います。みなさんも一度、想像力を働かせてみてください。この手牌、あなたは一体どのような未来を望みますか?僕の推奨は、または切りです。
2 / 3