1度方針を決めたら一直線!
というほうが見ていてわかりやすく、共感も得やすいのかもしれない。
あっちいったりこっちいったりしていると
フラフラしているように見えて中途半端な選択に見えるのかもしれない。
麻雀は結構中途半端な選択も大事
3巡前と3巡後の状況が全く違うことも多々あります。
誰もテンパイしていないと予測した上での打牌と
誰かテンパイしてると予測した上での打牌が全く同じではおかしいですよね?
例えばこの牌姿、ドラは2mですが
仕掛けたとしたらドラ引きの打点アップは些細なものです。
仕掛けたとしたら些細な打点アップを狙うよりも
打4mとしてソーズのホンイツを狙ってみましょう。
でもここで5-8mを払ってしまうかといえばそうありません。
1500点は2700点の加点+もう一局は、この点数状況において有意義です。
それを捨てホンイツ一直線に向かうなら
12000確定クラスのリターン、またはアガリやすさのリターンは欲し
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
- 2024/11/01田幸選手の話
質問です、最後の牌譜の東4局の9打目の8mですが、
これはエンド抽選を狙わず、引き気味にトイメンをケアした、という認識であってますか?
いつもありがとうございます
ろあんぬさんもしかしてドラを勘違いしていませんか?
すいません、言葉足らずでした。6mが見えていて、78mポンテンが取りやすい、出やすいなら79sに手がかかる気はしたのですが、8を外して、ペンチャン気味69受けにしたのがわからないのです。
1326でエンド抽選は分かるのですが、
それほど積極的に狙っていないのかな?
と思っていました。
6-9mはまだ3枚もありますよー 一番のポイントは7sを打たずにテンパイできるからです。対面に対して7sはかなりリスクがある牌ですからね。打点はたいしたことなくても放銃してしまっては自分がアガることはできません。エンド抽選はこれでもかなり狙ってますよ~
なるほど、7sのネクストバッターに合わせたのですね!( ;´Д`)
スッキリしました、ありがとうございます!
( ;´Д`)
「1500点は2700点の加点+もう一局は、この点数状況において有意義」
これについてもう少し詳しく教えて頂きたいです(T-T)
いつもありがとうございます
点差を詰めた上で局数も増えるということです。そんなに難しく考えないで大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ