• このエントリーをはてなブックマークに追加
特南の歩き方 vol.10
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

特南の歩き方 vol.10

2015-09-18 12:00

    b6ff39828395e266080d860bd56c805924d4fd7b

    基本その69 アガリやすそうな手は手なり、アガりにくそうな手は打点をねらえ

    これを基本に入れるのはどうかと思いましたが
    なんとなーく序盤に内に寄せて後々困ってしまう人、いませんか?

    後々困らない自信がある人は堂々と内に寄せてください。
    でもそういう人は、とっくに特上を抜けているのではないかと思うのですよね。

    こうした選択の方が後に困りにくいのでオススメです。

    a53e9e05c729a708ee13d9696d810bb37ab19764

    もちろんこうなると路線変更、アガりやすくなりましたので手なりです。

    ad2d3d86d69994329ab7c81e2a242901f3546af0

    基本その70 相手の待ちを考えるのではなく、相手の安全牌を考える

    北家の仕掛けはマンガン以上確定です。
    何待ちか?と考えるよりも、何が安全なのか?
    を考えるようにしましょう。

    画像ではわかりにくいですが、北家は9mポン→打7mポン→打8mです。
    その前にペン3mを払っていることを考えますと――

    5952b82324ab56e200462749c1683a501964629e

    北家の手の内には、マンズも字牌もほぼありません。マンズターツ、字牌トイツが北家の手の内にあったら

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。