• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 31件
  • 思い切りバケーション〜!

    2017-12-23 22:36  
    思い切りバケーション〜!でもオフしながらも最新のブルックリン物語書いてますよ。ブルジャズの最終校正も99%進んでますよ。カウントダウンまでは演奏を入れてないのでじっくり「味わいカルピス」な充実時間軸をヨジヨジ。ニコニコチャンネルでの新しい挑戦も年内中に開始するでよ〜!
  • 大江屋レシピ(58)「スープ親子丼」の巻

    2017-12-21 18:00  
    110pt
    そんな禁じ手やっていいの? いいんです。笑
    よく親子丼を食べる時に「もうちょっと汁が入ってたらなあ」って思うことないですか?あんなに染みてて美味しいのだから、スープチック親子でも全然ありなんじゃないかって。じゃ、やってみりゃいいじゃん。

    というわけで早速行ってみましょう。スープ親子丼。

    用意するもの:チキンむね肉、バクチョイ、乾燥しいたけ、みりん、玉ねぎ、醤油、日本酒、ご飯、塩、七味、山椒、卵1個。
    1)美味しいご飯を炊きましょう。
    2)横で並行して水を入れた鍋で乾燥しいたけを戻しましょう。

    3)戻したら一旦まな板の上に出して細く切り、それをまた鍋に戻します。

    4)そこに食べやすく細かく切ったチキン胸肉、玉ねぎを入れます。

    5)味付けは自由。今回はみりん、醤油、日本酒、で味付けし、味を整える意味で塩を少々、七味を少々、山椒を少々入れました。お箸でチキンをなんども裏返しながら。

  • アミーゴ千里のお悩み相談 021 「好きな時間、好きな場所、好きな季節」

    2017-12-21 18:00  
    110pt
    お悩みナンバー021日本とニューヨークを行ったり来たり。アメリカ国内でも時差があって、時差ボケが日常になりつつある千里さんですが、好きな時間(早朝・昼・夜・深夜)、好きな場所、好きな季節(極寒の2月・快晴の5月・秋の落ち葉の季節)などがありますか? (ジェイソンさん)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お答えナンバー021時差ぼけはひどい時とそうでもない時とあってこればかりはコンビニでくじを引いて「水」の引換券が出るか「弁当」の引換券が出るかそれとも? といったところと似ていて、どうやればボケが少なくてすむかの明確な答えがまだ見つからないです。明らかに生活の拠点はアメリカなので、帰ってきて「ほっとする」分だけボケの振幅も激しいように思います。ひどい時は2〜3ヶ月ボーっとしてますもん(情けない。歳かしら)。日本に帰るとやはり日本人なのですぐに慣れます。明確に仕事が何時何時って決
  • ぴの耳より情報スペシャル「メイキングof ブルジャズ04」+ ぴの耳より情報(12/21)

    2017-12-21 12:00  
    こんにちは、ぴーすです。もう、一週間がすぎてしまったなんて! キラキラみてクンクンしてブルブルしている間にて 2017年もあとちょっとだなんて! ジャーン!
    CDだとジャケ写、本は書影って言いますが、できましたよ!帯文を描いてくださいってくれた方の名は......『君の名は。』の新海誠さんでした。ほんとうに素敵な帯文、ありがとうございました。新海誠展の情報は↓。http://shinkaimakoto-ten.com/info.html
    そして、本日の更新は、「アミーゴ千里のお悩み相談」と「大江屋レシピ」は、今年の一皿にもなった「チキンむね肉」の第二弾です。更新は18時を予定しています。お楽しみに! 
    心ゆくまでクンクンしている間に、日めくりが年を越してしまう予感がしますが、ダディはトミジャズがあったっけ。みなさんも心置きなく2017年を、去りゆく青春を楽しんでくださいね。(ぴ)
    http
  • ヘンゼルとグレーテル

    2017-12-20 22:32  
    ヘンゼルとグレーテル。高いところ怖いのにファミリーサークル。25ドル。内容はええ? 子供も見てるのに結構グロ。断食日のお出かけでした。まだ続いてます。あと4時間くらいかな。さて、今日から10日ほどバケーションをとります。本の帯もいいね!ぴ、ありがとう!
  • ぴの耳より情報スペシャル メイキング of ブルジャズ 03

    2017-12-19 20:00  
    こんにちは、ぴーすです。ようやく大役を果たし、つかの間の休憩を貪っています。でもね、着々と単行本の作業は進んでいますよ。これ、色校です。ブルーになりました。「H」「あ」「う」の路線になりました。そして、絶賛発売中コンピアルバム。クリスマスに、ぜひ聴いて欲しいなあ。
    帯には素敵なコメントをいただいたんです。まだ反映されていませんが。『9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学』の時は、漫画家の二ノ宮知子さん。
    「これはまるで"のだめ"だ(笑)」
    力強い帯文でしたよね。今回は誰でしょうね? ヒントは「 Rain」です。答えはしばしお待ちを!!! (ぴ)
  • ついに発売!

    2017-12-18 23:25  
    ついに発売。「9番目の音を探して 大江千里のジャズ案内」自分が書いた本に登場のジャズがコンピになるとは。しかも自分が文章やイラストや朗読をするとは。ずっしり「想い」の詰まったジャズコンピ是非聴いて触って読んで味わって下さい。https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=2307&cd=DQCP-715
  • 初洗礼は西宮リュリュ

    2017-12-17 09:56  
    アラビアータ。初洗礼は西宮リュリュ、舌のメモリーは正確だ。最近メニューにないことも多いけれどこっそり耳打ちして作ってもらっちゃう。家の数だけ有るだろうマンマの味的このトラッドの中でも辛すぎずちょっぴりスモークしたような、唐辛子の焦げ味香る、後を引く味のアラビアータ。
  • ハーレルヤ、ハーレルヤ

    2017-12-16 09:12  
    今年もメサイヤの日がやってくる。ハーレルヤ、ハーレルヤ、楽しい季節の大事な催し。リンカンセンターにて。休憩時間なんと元クラスメイトのマシューと遭遇。マシューは東京出身。インターナショナルスクールからニュースクールへ。一気に時間が学生に戻る。
  • Private Concert "Tiny Snow"

    2017-12-15 14:39  
    Private Concert "Tiny Snow" 責任のある大きな仕事が大成功に終わる。よかった。スタンデイングオベーション。この日は忘れられない始まりの日になるだろう。